ファーコートをいざ買ってみたものの、、、
ショーウィンドウに飾られている素敵なファーコート♡マネキンが着ていた時はとっても魅力的だったのに…買っていざ着てみると、思っていたのとなんだか違う?着太りする?コーディネートの仕方が分からない?というファーコートの悩みをよく耳にします。しかし、着こなしてしまえばとってもキマるアイテムのひとつでもあります。
海外ファッショニスタ達を参考にしながら、買ったのに一度も使っていないそのファーコートをこの冬、大活躍させてあげてください♪
ファーコートが主役!あとはシンプルに♪
ファーコート=キレイ目ファッションと捉えがち。アウター以外もキレイ目コーデでキメようとすると、一歩間違えれば大惨事なコーディネートに…存在感が絶大なファーコートが主役。あとはシンプルなアイテムでコーディネートすれば不思議と、バランスの取れたスタイルに。
一番簡単に取り入れられるコーデは、他のアイテムをブラックで抑えてあげるスタイル。こうすることで、ファーコート以外の主張を抑えられてバランスの良いシルエットになります。
これだけでキマってしまうのが、ファーコートを取り入れたコーディネートの良い所。シンプルだけど上品なラグジュアリー感を纏えます。
コーディネートの難しい、柄ファーコートでもブラックでまとめてしまえばお手の物♡小物までブラックにすれば統一感も出てキレイなスタイルになります。
デニムと合わせてカジュアルさをプラス!
ファーコートにデニム!?なんて組み合わせ、全然オッケー♡むしろ相性◎です。テイストの正反対のアイテムを組み合わせることで、コーディネートにファッション性が生まれます。例えばファーコートにワンピースのコーディネートは、2つのアイテムはキレイや上品、といったテイストは同じですが、面白くないと思いませんか?
このファーコート×ワンピースのコーディネート、キレイ目コーデで素敵ですよね。パーティスタイルなどにはよく見るファッションですが、普段のコーディネートとなると、海外ファッショニスタ達は更に上を行きます。例えばボトムスをデニムに変えてコーディネート!すると…
上品すぎないハンサムオトナコーデに♡ファーコートの存在感とラグジュアリー感にデニムのカジュアルさをプラスすることで、頑張りすぎないオトナ女子スタイルに変身します。上品さでガチガチに固めてしまうと、無理してる雰囲気が出て、普段着の場合はかえって逆効果に。
デニムで上品さを良い意味で崩すことで、こちらもバランスのとれたコーディネートになります。コーディネートはファーコートを中心にバランスを考えてあげることで完成するので、実は思われているほど、そんなに難しいアイテムではないのです♪
いかがでしたか?
この冬、ファーコートをマスターして、存在感のある格上げコーディネートを楽しんでくださいね♡♡クローゼットに眠るファーコートが大活躍しますように♪