粗い目のニットカーディガンを着こなす!
カーディガンをアウターとして羽織る時にはインナーで変化をつけましょう。こちらは襟付きのブルーのシャツと合わせています。パンツはジーパンですね。丸首のシャツでもコーディネートの選択肢としてはありですよ。
こちらは薄いブルーのカーディガンにライトブルーのインナーを合わせています。ブラウンのパンツと革靴が上半身の青と反対色になっており、全体でバランス良く決まります。特にシンプルなスタイルでは色の組み合わせを工夫すると一段上のオシャレになりますよ。
男子が着るロングカーディガンのコーディネート!
ロングカーディガンは丸首のインナーと合わせるのがおすすめです。こちらでは細身のパンツとグレーのインナーというシンプルなまとめ方をしていますが、白のスニーカーがワンポイントになっていますね。
こちらはハットとカーディガン、革靴を黒でまとめています。白の丸首シャツにネックレスの組み合わせが決まっていますね。全体でカラーのメリハリをつけるとスタイリッシュな印象に!
ワイシャツとハイゲージカーディガンを合わせる!
縫い目の細かいカーディガンを着る場合は、ワイシャツと合わせるとフォーマルなスタイルになります。Vネックのカーディガンとワイシャツ、ネクタイの合わせ方はビジネスの場面でも通用する王道スタイルといって良いでしょう。
同じようなスタイルでもパンツをラフなものにしてスニーカーと合わせるだけで、ずいぶんカジュアルな印象を与えることができます。ちょっとオシャレをして外出したい時の一つのパターンとして活用してみるのはいかがでしょうか?
カーディガンでオシャレ男子に変身しよう!
羽織るだけでとっても簡単にオシャレを楽しむことのできるのがカーディガンです。状況に応じて着たり脱いだりといった手間がかからないのも良いですよね。インナーやパンツの組み合わせを工夫して、色々とコーディネートを楽しみましょう。