「ジャケット&チェスターコート」はこう着る!
働く男子の強い味方でもあるジャケット&チェスター。まず購入する時にあえてベージュ系をチョイスしてみて。ネイビーや黒では出せない程よいカジュアル感が横を歩いていても心地良い。
あえて無難から飛び出してチェック柄をチョイスするのもお勧め。ブリティッシュな雰囲気のあるチェックはやりすぎ感が出ないよう、インナーはグレー、ベージュ、カーキなど柔らかいカラーを選んで。
スキニーパンツからは卒業!
服を着る時、ついつい履きやすいスキニーパンツを選んでしまっていませんか?意外と日本人がかっこよく着こなそうと思えば難しいスキニーからは早く卒業!写真のようなテーパードパンツに変えるだけで一気にこなれ感アップ。足元は軽さのあるものを選ぶのがマスト。
ワードローブのデニム、全部丁度良いぴったりの長さのものばかりになっていませんか?ちょっともたつくくらいの長さのデニムがあれば今っぽいちょっとルースな雰囲気をゲットできるんです。
俺たちの定番、「シャツ」の2018年着こなし術
少しビッグサイズのシャツを手に入れて、サラっと羽織った雰囲気を醸し出して。鍵になってくるのはアクセ。手元にアクセントを入れてカジュアルにするのが鉄則。シルバーアクセはシャツに合わせるのはすこし強いので、やめておくのが無難。
定番アイテムだからってシャツを着る時、油断してない?いつものようにデニムにスニーカーで合わせるのではなくて、マニッシュな雰囲気の出るパンツとレザーシューズでかっこよく着こなしてみて。インナーにヴィンテージのロゴTなどを着る場合も、2018年は西海岸風にスニーカーでドカジュアルにするのではなく、高級感のあるシューズで合わせてみて。
また第二弾も見てみて下さいね!
いかがでしたか?ぜひ男子に知ってほしい「本当に女子がオシャレ!」だと思うコーディネートはまだまだあります。ぜひ第二弾も見てみて下さいね。