抱っこ期のママのシューズセレクト基準は...
子どもを抱っこして歩くママのシューズは、
①転倒の心配なく安全に歩けること
②子どもを抱っこしながらでも、脱ぎ着が簡単にできること
が重要なセレクト基準!
常に子どもを見守りながら行動するママたちにとって、どちらも欠かせないポイントなのです。
でもその中でも当然、おしゃれなシューズを履きたいですよね。
おしゃれママの最強靴は【エスパドリーユ】
特に春夏に大活躍する【エスパドリーユ】は、抱っこ期の赤ちゃんを持つママにとっての最強靴! 赤ちゃんを抱っこしながらでも簡単に脱ぎ着ができて歩きやすく、シンプルなコーディネートも一気にスタイルアップしてくれます♪ 紐や金具が付いたサンダルタイプよりも、スリッポンタイプやスリッパタイプの方がよりママ向きかも!?
【スリッパシューズ】も実はおしゃれママの強い味方!
一昨年の冬からトレンドに浮上し、今でも人気を保っている【スリッパシューズ】。
実は、抱っこ期のママのための条件を満たしたシューズだったのです。
手を使わずにサッと履けて、とってもおしゃれ◎ (※ただし、抱っこ期を過ぎて走り回るようになった子どものママにとっては、少し安定性が悪いかもしれません)
定番は安定性抜群の【スニーカー】
定番ママシューズといえば【スニーカー】。スポーツブランドだけではなく、各メゾンからもスニーカーが沢山出ていますが、ポイントは、手を使わず or ワンタッチで履けること。
履くたびに紐を結び直さないといけないものは、抱っこ期のママにとっては大変ですね。
スウィート派ママは【バレエシューズ】
スウィート派のママは、バレエシューズを選ぶのも◎。サッと履けて歩きやすく、子どもが歩くようになっても使えるのも嬉しいポイント!
抱っこ期のママシューズはとにかく「履きやすさ」が重要!
抱っこ期の赤ちゃんのママが靴を選ぶときに重要なのは、なんといっても「履きやすさ」。脱ぎ着のときや、歩いているときに、赤ちゃんの負担にならず、危険のない靴を選ぶ必要があります。
そのため、高すぎるヒールやピンヒール、脱ぎ着に時間のかかる靴は避けるのが賢明。
でも、そうじゃなくても、おしゃれに可愛く履けるシューズは沢山あります♡
ママになっても、子どものことを考えながら、自分のおしゃれも思いっきり楽しみましょ!