まずは、通勤に必要なアイテムから揃えよう!
4月から社会人!
それまで慣れ親しんだ学生生活とは一変、社会人になった途端に生活スタイルやメーク、服装まで変わります。
とはいえ、毎日の通勤スタイルに必要なアイテムを揃えるとなると、なにを選んだらよいものかわからない…
そんな方のために、今回は着回しにも便利、そのうえ初々しくキチンとした印象にしてくれる、新社会人のためのマストバイアイテムをご紹介します。
1.初々しさを演出してくれるエレガント系の“白いブラウス”
春のトップスの基本といえば、シャツやブラウス。
そこでまず欲しいのは、清潔感があり、初々しい印象にしてくれる白のシンプルな1枚。学生っぽい白のワイシャツではなく、ラウンドカラーやVネックの女らしいブラウスを選ぶのが正解!
2.着回しに便利な“ペンシルタイト”
ブラウスやニット、カットソーと合わせるだけで、キチンとしたオフィスコーデに仕上げてくれるペンシルタイト。基本の黒は着回しに便利なアイテムなので、1枚は欲しいところ。春夏のコーデには、明めのカラーもオススメです。
3.キチンと見える最速アイテム“ワンピース”
コーディネートに頭を悩ませることなく、さっと着られる最速アイテムといえばワンピース。そのうえ、キチンとした印象にしてくれる働く女性のお助けアイテムです。黒やベージュ、グレーなどのベーシックなカラーはマストバイ!
4.ビジネススタイルの基本アイテム“ブレザー”
ビジネスの場で、初対面の相手に好印象を与えてくれるブレザーは、シルエットの美しいものを選ぶと、洗練されたビジネススタイルに仕上がります。新入社員ながらも、デキル雰囲気をたっぷり演出できそう⁉
5.通勤アウターといえば、やっぱり“トレンチコート”
通勤用に持っていると便利なのがトレンチコート。通勤コーデとのコーディネートがしやすいうえに、春先の風の冷たい日にも軽やかな雰囲気で寒さをしのぐことができます。今から買うなら、梅雨時期にも活躍してくれる撥水加工のトレンチコートがオススメです。
いかがでしたか?
通勤スタイルに欲しい基本アイテムをご紹介してまいりましたが、参考になりましたでしょうか?
とりあえずは、ベーシックなアイテムをそろえて、4月からの新生活を楽しんでくださいね!