組み合わせることで”最強オシャレ”になる法則がある
ハイセンスなカフェ、映画の中のインテリア・・どれもオシャレで真似してみたいけど、なかなか難しいもの。
家具を総とっかえする前に、まずはお部屋の一角にフォーカスを置いて、お気に入りの空間作りをしてみませんか?
今回は、オシャレな空間は何故オシャレなのか?どうすることでハイセンスな空間が作れるのかを徹底解剖!そこで分かった、【組み合わせることでセンス抜群なお部屋になる法則】を4つご紹介します。
①【洋書×キャンドル×お気に入りの小物】の法則
テーブルにはシンボルが必要。洋書を重ねてその上にキャンドルや花、フレグランスなどお気に入りのアイテムを置くことで、一気に海外テイストに♪ちょっとした”オブジェ”を自分で作るのです。
②【ベッド×サイドテーブル×照明】の法則
ベッド脇にサイドテーブルと照明を置くことで、ホテルライクな寝室が完成します。見た目だけじゃない、置いておくと何かと便利なセット。くつろぐ時間が有意義であるために欠かせないアイテムですね。
③【ソファ×ブランケット】の法則
ちょっとの”くずし”がカギとなる超簡単アレンジ。ソファも大切なインテリアの一つ、置いてあるだけでは寂しいです。大判のブランケットを片側にかけてあげてください。高級感とこなれ感が一気に増し、ワンランク上の空間が・・♡♡
④【キャビネット×ウォールミラー】の法則
この組み合わせでちょっとしたオリジナルドレッサーが作れちゃいます。ジュエリーを纏うのが特別な瞬間になる空間作り、意外にも簡単♪
いかがでしたか?
組み合わせることでオシャレ度をぐんと発揮してくれる意外なアイテムがたくさんありましたね。あなたも是非、帰って来たくなるお部屋作りに挑戦してみてくださいね♪