くすみがかったら取り入れやすい?スモーキーカラー
全身がスモーキーカラーでコーディネートされていて、おしゃれな雰囲気にまとまっています。くすみがかった色は柔らかい印象になるのはもちろん、色味の主張が薄くなり、なじみやすいので、明るいカラーも取り入れやすくなりますね。
トップスのスモーキーピンクが柔らかく、春らしい色合いのスタイリングですね。スモーキーカラーはブラウン、ベージュといったアースカラーと呼ばれる色との相性も抜群。トップスやソックスで取り入れたグレーが、全体をうまくまとめてくれています。
ベージュのスモーキーカラーを使ったコーディネート。ワントーンでまとめるのはなかなか上級者ですが、柔らかい色合いなら全体がまとまりやすいので取り入れやすいのではないでしょうか。トップスはあえて黒にすることで、膨張しすぎることも無く、締まった印象にしてくれています。
今年流行の大本命!パープル
はっきりとしたパープルのプルオーバー。ボトムスが明るいデニム、ホワイトのスニーカーなので、全体が重くなる印象もありませんね。パープル、ラベンダーは2018年流行の大本命!明るく目立つ色ではありますが、積極的に取り入れていきましょう。
流行のラベンダーを全身に取り入れた、春らしい、爽やかなコーディネート。少しくすみがかったラベンダーなので、全体もまとまっていて、明るい印象ですね。
大人で知的な印象になるグリーン
実はグリーンは日本人に馴染みやすいカラーで、深みのあるグリーンは大人な印象を与えてくれるので、デニムと合わせてカジュアルに、グレーやネイビーと合わせて落ち着いた雰囲気に着こなせます。
グリーンの中でも今年はブルーみのあるグリーンがトレンドです。爽やかで明るい雰囲気ですね。スニーカーの差し色のグリーンとも合っていて、まとまりのある、おしゃれに見える着こなしになっています。
旬カラーでトレンドコーデ☆
アクセントとしてトレンドカラーを取り入れるだけでも周りと差がつくはずです!いつも同じカラーに落ち着いてしまっている人も、トレンドカラーを意識して手に取ってみてはいかがでしょうか?