カラーはモノトーンで!
大人な男性を演じたいのであればカラーはモノトーンで統一すること!グレーや黒のパンツであればトップスは白やグレーなどと合わせてみるのもありです。シックな印象になり大人らしさを演出することができます。
足元は革靴やローファーで仕上げる!
クールにテーパードパンツを履きこなしたいのであれば革靴やローファーなどを履くことをおすすめします。靴がスニーカーになるだけでカジュアルな印象を与えますよね?それと同様ローファーや革靴はクールで大人なイメージが強いもの!抜け感がでるテーパードパンツとマッチすること間違いなし!!
ギンガムチェックでバランスをとる!
かたい印象になりがちなテーパードパンツ。しかし、トップスと組み合わせることでそれも大人クールな男性に早変わり!ギンガムチェックのシャツと聞くと「子供感でない?」と思いますが写真のように白と黒のカラーだからこそシックなテーパードパンツとマッチします。そしてモノトーンコーディネートにもできるので一着持っておくと便利ですよ!
肌寒い日はジャケットで決まり!
テーパードパンツと合うジャケットといえばお決まりのテーラードジャケットといってもいいでしょう。クールさをより演出したいのならばライダースもおすすめしたいところですが、これからの時期は薄手のテーラードジャケットが大活躍するはずです!
春に試したいテーパードパンツコーデ
大人な印象を与えるアイテムだからこそ似たようなコーディネートになってしまいがちのテーパードパンツ。しかし、トップスや靴を変えるだけでコーディネートのバリエーションがかなり増えますよ☆一つクローゼットにアイテムを足しておくだけで色んなファッションが楽しめてお洒落もらくちんに☆ぜひ参考にしてくださいね!