働く女性が求めているのは、キチンとした印象で履き心地の良い靴
毎日身に着けるアイテムの中で、その日の疲れ具合に影響を与えるのが「靴」。
オフィスコーデにふさわしく、キチンとした印象で履き心地のよい靴をアナタはお持ちですか?
ビジネスの場で間違いないのが「ブラックシューズ」。どんなオフィスコーデにも合わせやすく、キチンとした印象を叶えてくれます。
今回は、基本となる「ブラックシューズ」にスポットを当てて、オシャレなのに履きやすい疲れ知らずの選りすぐりシューズをご紹介します。
1.安定感のある履き心地「ブロックヒール」
しっかりとしたブロックヒールのパンプスは、安定感のある履き心地で疲れ知らずなので、外回りなどで歩き回ることの多い日に活躍してくれます。モードな雰囲気のコーディネートに合わせると、オシャレな足元が楽しめます。
2.低ヒールでも清楚な印象の「バレエシューズ」
ヒールの高い靴はやっぱり疲れる・・・ という方におすすめなのが、清楚なイメージの足元を演出してくれるバレリーナ。カジュアルな印象になりがちなフラットシューズは、足に負担のかからない3cmヒールがオフィス向けです。
3.足の指先に負担がかかりにくい「シューティー」
スタイリッシュなコーディネートにピッタリなシューティー。足の甲までしっかり包み込むデザインは、指先に負担がかかりにくく歩きやすいので、1足あると重宝しそう! 低めのヒールでも、しっかりオシャレな足元に仕上がります。
4.巻き爪やハンマートゥには「オープントゥ」
足に合わない高めのヒールは、足が前へと押し出されてしまうために巻き爪やハンマートゥといったトラブルの原因に。足先が自由に動くオープントゥのパンプスなら、そんな悩みも解消できそう!
5.1日履いても疲れ知らず!「特殊素材のシューズ」
軽い履き心地や、クッション性に富んだ特殊素材を使用したブラックシューズは、いざという日に活躍が期待できるお助けアイテム! 水にも強い素材なら、雨の日の通勤シューズとしても利用できますね!
いかがでしたか?
オフィスシューズは、キチンとした印象でありながら楽な履き心地が理想的。
疲れを感じさせないオシャレなシューズで、明日からのお仕事をがんばりましょう!