パンツコーデで女っぷりをアップ↑↑↑
時間のない朝、通勤コーデを考えるのって、けっこう大変ですよね?
仕事のあとに予定があるとか、取引先とアポがあったりで、その日の予定や天候によってコーディネートは左右されるもの。
どんなときにも、ゆるぎない自信を感じさせつつも、ちょっぴりフェミニンでオシャレな雰囲気のオフィススタイルを楽しみたい! そんな女子の願いを叶えてくれるのが「パンツスタイル」。キチンとした印象と、媚びない雰囲気でオフィススタイルにふさわしいコーディネートに仕上がります。
そこで今回は、オトナ女子を魅力的に引き立ててくれる「パンツスタイル」のコーディネートをご紹介します。
アンクルパンツ
足首までしっかり隠れるアンクルパンツは、オフィスでのコーディネートを、スタイリッシュなイメージにしてくれます。足元を美しく見せてくれる「アンクルパンツ」には、シンプルなパンプスを合わせてフェミニン度をアップ!
▲ホワイト×ブラックのシンプルなコーディネートには、個性的なデザインのトップスをプラスして、洗練されたオシャレな雰囲気に。バッグやシューズにも黒を選んで、クールな大人のスタイルを目指しましょう。
▲同じホワイト×ブラックのコーデでも、ボトムスに黒を取り入れたコーディネートはフォーマルなイメージに。レースをあしらったトップスとカラーパンプスで、きちんとした印象の中にも女性らしさが感じられるコーデが完成します。
クロップドパンツ
軽やかな足元を印象的に引き立ててくれる「クロップドパンツ」は、動きやすいのにキチンとしたイメージに仕上がるので、通勤コーデには最適なパンツです。
▲明るい印象に仕上がる白のクロップドパンツには、マリーンカラーのジャケットで爽やかな着こなしに! 膨張色の白コーデには、太目のベルトでウエストをマークすると、メリハリのあるスタイルに仕上がります。
▲かわいい印象になりがちなピンクのクロップドパンツには、グレージュカラーをコーデすると、品のある大人っぽい印象に。ジレやカーディガンをラフに羽織ると、こなれ感たっぷりのコーディネートが完成します。
▲トレンドに敏感なオシャレさんにおすすめの、ドット柄トップスを取り入れたパンツコーデ。チノ素材のクロップドパンツを合わせて、ほどよくナチュラルに個性的な着こなしが楽しめます。
ガウチョパンツ
エレガントになり過ぎない大人っぽいコーディネートにピッタリなガウチョパンツ。裾広がりのスカートのようなシルエットなので、パンツをはき慣れない方にもおすすめです。
▲太目のストライプシャツと黒のガウチョパンツのコーディネートは、クールなイメージの中にもヌケ感を楽しめるオトナ女子におすすめのスタイル。レザー系のシューズではなく、ナチュラルな雰囲気のエスパドリーユをあわせると、より一層ヌケ感が楽しめます。
▲華やかな印象の赤のトップスには、ネイビーのガウチョパンツでエレガントな雰囲気に。上品な着こなしが楽しめるネイビーのガウチョパンツは、どんなトップスとも相性が良いので、ひとつあるとコーディネートに困りません。
ワイドパンツ
デキル女のオフィススタイルには、ワイドパンツのコーディネートがおすすめです。トップスの分量をミニマムにすることで、足がスラッと長く見えちゃううれしいボトムスです。
▲こなれた印象のワイドパンツコーデには、カーキやブラウンなどのアースカラーをセレクト! コットンやリネンの素材のワイドパンツなら、肩肘の張らないナチュラルな雰囲気のコーディネートに仕上がります。
▲仕事帰りに予定のある日は、クールな印象のストライプのワイドパンツで、スタイリッシュにキメてみませんか? キッチリとした印象のブレザーを合わせるだけで、デキル感に溢れたコーディネートに。
▲ピンクのトップスを上品な印象に格上げしてくれる、白いワイドパンツのコーディネート。可愛らしくなり過ぎてしまうコーディネートには、まとめ髪でデキル感をアップしましょう!
いかがでしたか?
動きやすく媚びない雰囲気を演出できるパンツスタイル。
マニッシュなアイテムでありながら、フェミニンなコーディネートにも仕上がる便利な「パンツ」をフル活用して、いろいろなオフィススタイルに挑戦してみてくださいね!