今回のテーマは~ママの水際スタイル~
そう、ママたちが抱える水際ファッションって悩みがいろいろあって複雑なんです。。実際にママたちに悩みを聞いてみました。
重力に純粋な下っ腹やお尻。。産後の体型に自信がない。。
そうそう。他人様に見せられない。。わたしなんてこの夏、義理の父母も一緒に海水浴なの。。楽しみだけどお父さんお母さんの目もあって露出しすぎはNGだし。もうどんな格好で行けばいいのかわからない。。
あと怖いのは夏の紫外線。。見た目の加齢につながるシワやシミは1mmも増やしたくない。だから日焼け・紫外線対策はマストでやらないと。
やんちゃな子どもたちと一緒に海に入らないといけないから動きやすいさも必須。かといって機能性重視のダサい水着はイヤ。お洒落なビーチスタイルを楽しみたい。
ママの水際ファッション問題は深刻ですね。。
筆者自身も1歳になる男の子がいます。同じ悩みを抱えるママたちに、これだけ備えておけば“お洒落なママの水際ファッションか完成”!しちゃうアイテムを厳選してお届けします。
“普段着感覚で着れて、体型カバーもできる“水着を選ぶ!
▼お尻が気になる人は、スカート付きのワンピース水着が◎。すっぽりヒップを覆うデザインなのでひと目を気にせず過ごせるはず。
▼ぽっこりした下っ腹や腰回りの贅肉に、たるんだヒップが目立たない。そんな体型カバーもできてお洒落に見える水着をセレクト。タンクトップとビキニが一緒になったような「タンキニ」型のビキニならお腹まわりもカバーできて体型に自信が無いママでも安心して楽しめます。
▼子どもにあわせてしゃがんだり、立ったりしなきゃいけないママ。周りの目を気にせずガシガシ動けるキュロットタイプは水陸両用で過ごせる頼もしいアイテム。
ゆったりしたラッシュガードを選ぶ!
▼最近では、機能性だけでなくお洒落なデザインのラッシュガードが充実しています。日焼けを絶対したくない!肌を出したくない!というママはラッシュガーも選択肢の1つに。ピチピチのラッシュガードに抵抗がある人は、ゆったりしたシルエットのものを選べばお腹も背中もカバーできて安心です。
水着の上から着られて街中に出掛けられるワンピースを選ぶ!
▼水着の上からスポッと着られて、そのまま街中にも行けちゃうワンピース。リネン素材のものであれば、通気性もよく涼しげで濡れてもすぐ乾くので水辺で重宝します。普段着にも使えるので備えておいて損はしません。
▼パンツ派ならショートパンツのセットアップがおすすめ。上下それぞれ単体でも使えてお得感大。
足元は楽ちん&こなれ見えするスライドサンダルを選ぶ!
▼ビーサンよりファッショナブルな足元を演出してくれるスライドサンダル。水で濡れたり砂がついたままの足でも快適に履けるエスパドリーユスリッパや、プチプラのフェイクレザーを使ったものであれば多少濡れても心のダメージは少なく、お洒落度を格上げしてくれます。
日焼け対策グッズは折りたたみ式を選ぶ!
▼かさばる帽子は折りたたみタイプを選んでコンパクトに持ち歩くのがスマート。「ラフィア素材」の帽子は柔らかく通気性が良く、ツバに動きを持たすことで様ざまな表情を楽しめるのも魅力。
大容量で丈夫なネオプレントートバッグを選ぶ!
▼子連れのママはどうしても荷物が多くなってしまいがち。。そんなママの水際スタイルに欠かせないネオプレントートバッグ。ネオプレイン素材は水洗いでき丈夫な素材のためビーチやプールで大活躍しますよ。
水際で一際目を引くお洒落なママに!
いつも家族を最優先に考えて行動するママ。
でも家族イベントはママも一緒に楽しんでほしい。今のうちから余裕をもって準備しておいて、夏の家族イベントを笑顔いっぱいでエンジョイしてくださいね。