実はダウンジャケットやコートをはじめとしたアウター類を購入するベストタイミングは、断然“7月、8月、9月”ということをご存知でしたか?
アウターは日本人の女性に合う小さめのサイズからどんどん売れてしまい、需要が高まる10月から秋冬には小さめサイズは完売!ということも多々あるんです。また、新作が出揃い、在庫が豊富にあるのも7月、8月、9月。自分が欲しい商品やブランドをしっかり見極めて、ゆとりを持ってお買い物ができる、まさにアウターを購入するベストシーズンなのです。
そこで、今回は真夏のこの時季から動き出す2017年トレンドのアウターを厳選してお届けします。
MONCLER(モンクレール)
不動の人気「MONCLER(モンクレール)」。
特にレディースサイズ00,0,1の小さめは、毎年とても人気が高く秋前に完売してしまうモデルもあるとか。定番の「CHARPAL(シャーパル)」に、今年人気のモデルの「FLAMMETTE(フラメッテ)」や「HERMINE(エルミン)」は、ファッション雑誌にも紹介され注目が高まっています。また今年はベロア素材のダウンジャケットが登場。よりファッショナブルな着こなしを楽しめそう。
MaxMara(マックスマーラ)
着るとその良さが分かるはず「MaxMara(マックスマーラ)」。100%キャメル素材で、豪華さと若々しいスタイルがマッチした、大人な女性にぴったりなコートです。一枚は持っていたい憧れのアウターの1つです。
DUVETICA(デュベティカ)
OLさんやママも使える実用性の高いデザインが多い「DUVETICA(デュベティカ) 」。MONCLER(モンクレール)に比べ、手頃な価格ながら、ダウン素材には最高品質のグレイグースのみを使用しているなど、高いクオリティーとデザイン性が魅力でファンが絶えません。また、DUVETICAは大量生産が出来るブランドではないので、毎年人気色や小さいサイズは、海外でも秋前に完売してしまうことが多いため、気になるモデルは早めにチェックしておくことをおすすめします。
HERNO(ヘルノ)
ヨーロッパでも大人気な「HERNO(ヘルノ)」。飽きのこないデザインと使いやすさから、ヘビロテ間違いなしのアウターブランド。今季の新作はオフホワイトやグレーなど女性らしい色やデザインのものも多く、特に30代~40代の大人レディーから高い支持を集めています。
・・・サイズ選びの参考に・・・
日本のHERNOの店員さんいはく、HERNOの40サイズ=日本7号、42サイズ=9号、44サイズ=11号との事です。
CANADA GOOSE(カナダグース)
カナダ・トロント発「CANADA GOOSE(カナダグース)」。極寒地で生活する人々や、南極探検隊や登山隊等のプロフェッショナルに製品を提供し続けたカナダグースは、暖かさと実用性を兼ね備えたブランドとしてファンも少なくありません。メンズライクなデザインは、梨花さんをはじめ芸能人やモデルさんも多数愛用しています。特に今年は日本未入荷でカッコイイデザインのブラックラベルが付いた北米限定モデルに注目です。
余裕を持って賢くお買い物!
真夏にアウターなんて買わない!
その気持ちとってもよくわかります。でも涼しくなって気になり出した頃には欲しいサイズやカラーが完売!?なんてことも。在庫がたっぷりある7月、8月、9月は狙い目。ゆとりをもって本当に欲しいアウターをゲットしましょう。