アイブロウパウダーは眉だけ?
眉メイクに欠かせないアイブロウパウダー。眉が薄い部分や、足らない部分にささっと付けるだけで、自然な眉を作ってくれますよね。そんなアイブロウパウダー、実は眉以外にもたくさんの使い道があります。ではさっそく、その使い道をご紹介します。
鼻筋メイクで美鼻をゲット!
鼻を綺麗に見せてくれる、鼻筋メイクが、アイブロウパウダーを使ってできちゃいます。アイブロウパウダーで鼻に陰影を付けることで、立体感が出て、鼻も高く見せることができます。
鼻筋メイクのやり方
付属のブラシを使って、眉頭の下から、鼻筋を囲むように、アイブロウパウダーを入れていきます。この時、鼻の頭まで囲むと、より立体的な鼻筋を作ることができます。アイブロウパウダーを付けたら、ブラシでぼかして完成♡シュッと鼻筋の通った鼻になれますよ。
シェーディングで小顔効果!
小顔効果抜群のシェーディングとしても使うことができます。理想的な顔の形は卵型と言われています。自分の顔を卵型に当てはめて、はみ出ている部分にローライトを入れていきます。そうすることで、顔の周りに影ができ、小顔に見せることができます。
外側から内側に向かって入れるのがポイント
シェーディングは、大きめのブラシを使って、外側から内側に向かって馴染ませていきます。顔の外側に濃い色がきて、内側にいくにつれ、肌の色に近づいていくというイメージです。シェーディングはやりすぎ禁物。あくまでも、ナチュラルに仕上げることを意識して、付けていきましょう。
涙袋を強調して目の大きさアップ!
目を大きくみせてくれる涙袋。涙袋があまりないと悩んでいる方でも大丈夫。涙袋も、アイブロウパウダーで作ることができます。涙袋に影を作ることで、涙袋を大きく見せることができます。そして、涙袋が大きく見えることで、目の大きさも大きく見せることができちゃいます♡
綿棒で馴染ませて、ナチュラルに
ニコっと笑った時にできる涙袋の線の上に、付属のブラシの細い部分を使って、線を描いていきます。この時、太く描かないように注意してください。その線を綿棒で馴染ませれば、涙袋メイクの完成です♪
引き締めカラーで目力アップ!
最後はアイシャドウです。アイブロウパウダーを薄い色、中間色、濃い色でグラデーションを作るのもいいですが、一番濃い色を使って、目元の引き締めカラーとして使うのがオススメです。濃いめのカラーを引き締め色として使うことで、目力もアップします。
黒目の上は太めに入れる
普通のアイシャドウ同様、チップや指を使って入れていきます。目元の際に入れると自然に目元を引き締めることができます。また、黒目の上は少し太目に入れるのがポイント。そうすることで、黒目が大きく見え、目力がアップするだけではなく、目の大きさもより大きく見せることができます。
アイブロウパウダーでワンランク上のメイク♡
いかがでしたか?アイブロウパウダーを使って、眉以外のメイクをすることで、ワンランク上のメイクを楽しんじゃいましょう♪