早くも大人気!新ライン"バックステージ"
コスメブランド王者のDiorから、発表と同時に瞬く間に大人気と噂される新ラインが登場しました。その名も"バックステージ"です。人気のワケは、今までに無いコンセプトとそのデザインとコスメの利便性。詳しくご紹介します♡
バックステージの意味とは
新ラインのネーミング”バックステージ”に関して由来の疑問を持つ声が多いです。これには納得の理由がありました。ファッションショー、撮影現場などで行われるバックステージでのメイクアップをコンセプトにしたラインナップなんです。
その為、カラーパレットのフタの部分が透明なデザインなのも、バックステージという限られた時間の中で、メイクアップアーティストがモデルに使いたい色を一目で確認できるよう、透明に作られているんだとか。パッケージにもこだわりがあるのはさすが天下のディオールですね。
必ず自分の色が見つかる!ファンデーション
ディオール、バックステージからラインナップされるファンデーションは、なんと全部で21色というカラーバリエーションの多さ。これだけのカラーがあれば、必ず自分にぴったりのファンデーションが見つかるはずです。さらにこのファンデーション、フェイスだけでなくボディにも使えるので、フェイスだけの白浮き防止にも使えちゃいます!
9色のリップパレットの可能性は無限♡
バックステージのリップパレットには1つのパレットに9色ものカラーがギュっと詰まっています。自分に似合うカラーも、それぞれのカラーを混ぜ合わせて新たなリップカラーを作ることもできます。カラーバリエーションがあればあるほど、その日によってイメージチェンジできるので嬉しい利便性の高いリップパレットです♡
フェイスパレットで立体感のある顔になれる♡
まだまだオススメのコスメアイテムが。バックステージのコントロールフェイスパレットはシェーディングがカラー別に一体化したパレット。部分ごとにシェーディングのカラーを使い分けれるなんて!これひとつゲットすることで、立体感のある憧れの外国人風フェイスが手に入ってしまうんです。時間のない日にも、この1つのパレットでささっとひと塗りするだけで、凹凸のある憧れフェイスに♡
フェイスパレットはもうひとつ!このフェイスグロウパレットは、ハイライトとチークが一体化したパレットです。しっかりと凹凸をつけるのに必要なホワイトのハイライト、隣うのナチュラルなハイライトは頬骨にさっと乗せてあくまでナチュラルに主張。女性らしさが引き立つピンクのチーク、ヘルシービューティーなオレンジのチークはシーンごとに使い分けることができます。1つ1つ揃えるよりもこれ1つで完結してしまうのが、バックステージの素晴らしいところ。
メイクアップアーティストのようにサッと簡単に完成度高く♡
バックステージのメイクアップアーティストにインスピレーションされたDiorの新たなライン、バックステージ。人気なのにはワケがありましたね。一度使ってしまえばもうアナタはバックステージの虜です♡ぜひ一度、試してみてくださいね♪