ファンデーションの仕上がりを下げる
シミやニキビなどの肌トラブルは、ファンデーションの仕上がりも下げてしまいます。肌トラブルをカバーしようと思えば、コンシーラーを併用することが重要です。
コンシーラーでカバー!
ファンデーションと一緒にコンシーラーを使うことで、ファンデーションでは隠し切れなかった肌トラブルをカバーすることができます。リキッドファンデーションの場合は、ファンデーションを付けた後に、パウダーファンデーションの場合は、ファンデーションの前に、コンシーラーを付けましょう。
何種類ものコンシーラーが必要
肌トラブルというのは、シミやクマ、ニキビなど、種類も様々。その種類に合わせて、コンシーラーも使い分ける必要がありますよね。
1本3役!
しかし、シミ、クマ、ニキビの3つを、1本ですべてカバーできちゃうコンシーラーがあるんです。それが、韓国生まれthe saem(ザセム)のコンシーラーです。
シミのない若々しい肌へ
シミは見た目の印象を老けさせてしまう原因になりかねません。そんなシミも、上の写真のようにしっかりカバーできます。シミがある時とない時を比べれば一目瞭然!いっきに若々しい印象に変わります♪
クマのない元気な肌へ
疲れ顔に見えちゃうクマだって、こんなにカバー!目元の色が変わるだけで、印象も変わり、イキイキとした健康的な肌に仕上げてくれます!
ニキビのない自信溢れる肌へ
肌にピタッと密着してくれるので、ファンデーションでは隠れにくい赤いニキビだって、しっかりカバーしてくれます♡ニキビは周りの肌との段差が目立ちやすいので、段差をなくすイメージで、コンシーラーを優しく叩きのばしていくと、大きなニキビも目立ちにくくなります。
サラッとテクスチャー
肌触りはとってもサラサラ。コンシーラーを付けた箇所だけボコっと凹凸ができてしまったり、よれてしまう心配が少ないのも嬉しいポイントです♡
紫外線予防も♡
なんと紫外線予防効果もあるんです!SPF28 / PA++ なので、紫外線が強い夏でも安心して使えます♪
カラーバリエーションも豊富!
カラーは全5色。色白さんにオススメな#1のクリアベージュから、日焼け肌の方でも使いやすい#1.75のミディアムベージュまで、豊富なカラーバリエーションが揃っています。
使い方ワンポイントアドバイス
肌トラブルを綺麗にカバーするためのワンポイントアドバイス。
【シミ】
シミをカバーする時は、コンシーラーを広げすぎず、シミの大きさに合わせて付けるようにしましょう。
【ニキビ】
ニキビの場合は、肌の段差をなくすイメージで、ニキビの周りに少しずつのばしていきます。
【クマ】
クマの場合は、厚くぬりすぎるとヨレの原因になるので、薄く仕上げましょう。
トラブルのない肌で自信アップ!
いかがでしたか?1本のコンシーラーで、シミ・クマ・ニキビすべての肌トラブルをカバーし、自信をアップしましょう!!