FORNA SETTI(フォルナセッティ)
FORNA SETTI(フォルナセッティ)は、イタリア・ミラノ出身の芸術家ピエロ・フォルナセッティ(Piero Fornasetti, 1913-1988年)のブランドです。
フォルナセッティは絵画から彫刻、室内装飾、本の装丁、家具の制作、その他様々な作品にを手掛け、制作品数はおよそ11,000点を超えると言われています。
20世紀において、最も独創的で創造的な才能をもつ芸術家の1人であると賞賛され、今もなお沢山のファンがいます。
まず手に入れたいTema e Variazioniシリーズ
19世紀のオペラ歌手、Lina Cavalieri(リナ・カバリエリ)のミステリアスな顔をモチーフにしているTema e Variazioniは、フォルナセッティを語る上で欠かせない代表作。
フォルナセッティが描いたリナ・カバリエリの顔は、まるでギリシャの彫像のように美しく、その笑みはモナリザのように謎めいて、彼女自身の名声よりも有名になった程です。
ピエロ・フォルナセッティにとって、彼女の顔は究極で永遠のモチーフ。
フォルナセッティといえばプレートをはじめとした食器
フォルナセッティの店舗でも、人気アイテムのひとつであるお皿のプレートが壁一面に飾られています。
もちろん、リナ・カバリエリ以外にもネコモチーフのアイテムもあります。
キャンドルは取り入れやすい人気アイテム
フォルナセッティのキャンドルは置くだけでお部屋の格が上がります。
FORNA SETTI(フォルナセッティ)には、ここでは紹介しきれない程コレクターにはたまらないアイテムはもちろん、壁紙などもあります!
GUCCI(グッチデコール)
ファッション業界を賑わせるアレッサンドロ・ミケーレ率いるGUCCIですが、その人気の波はインテリアにまで!
2017年秋にグッチ初のインテリアコレクションとなる「グッチ デコール」をローンチし話題になっています。
GUCCIがアクセサリーなどで展開しているカスタマイズプログラム「GUCCI DIY」に対応しているので、展示品にはなくても好きな色やデザインを組み合わせることができるのも、グッチデコールの特徴!
芸能人もこぞって持っているキャンドル
グッチデコールの陶器は全てイタリアを代表する陶器ブランド「リチャード・ジノリ社製」な点もGUCCIのこだわりが感じられるポイント!
グッチデコールの中では比較的手ごろな食器類
2018年秋冬新作デザインのマグカップも登場。
GUCCIの好きな方へのギフトにも喜ばれるアイテム!
伊・フィレンツェにオープンしたグッチガーデン
GUCCI GARDEN(グッチガーデン)は、イタリア・フィレンツェにあった旧GUCCI MUSEO(グッチミュゼオ)をリニューアルしたフィレンツェにしかない場所!
日本にも、イタリアグッチの直営店にも置いていないココだけのアイテムがあるんです!
↓GUCCI GARDEN(グッチガーデン)の詳しい記事はコチラ↓