BBQ、何着て行こう?
屋外や自然の中で楽しむBBQ。夏ならではのイベントですよね。せっかくなら、BBQに応じたコーデを楽しんでみませんか?
BBQは自然と一緒に食べ物を楽しむイベント。自然を意識した「媚びない」スタイルも大事です。どんなスタイルが良いのかチェックしてみましょう。
全体のスタイルは「アクティブ×かわいい」を意識してみると◎
一番に意識したいのは、「アクティブさ」。キャンプなどでのBBQならなおさらですね。あまり「かわいい」に傾きすぎると「媚び」も出やすくなってしまいます。「かわいい」と「アクティブ」をうまく共存させてBBQコーデを完成させてみましょう。
アイデア1. トップスは露出少なめで
BBQは、あまり露出が多い格好をしていると媚びていると見られやすいだけでなく、火の粉が飛んでやけどをしやすくなるなど危険もつきまといます。半袖のTシャツや七分袖、軽めのパーカーなどを準備しておくと良いですね。
Tシャツは数多くありますが、アクティブな印象を与えるなら、アメカジの名門「トミーヒルフィガー」のTシャツもおすすめ。ややタイト目で「THE アウトドア」という印象も与えにくくおしゃれな印象に。
他のアイテムがアクティブ感満載の場合は、こんな甘めのシースルーショルダーのTシャツを使ってかわいさを出すのも良いですね。
山間部などは時間帯によっては寒さが感じられることも。念のため、寒がりさんはパーカーを持っておいても良いでしょう。デニムなどとの相性も良いですね♪
紫外線対策にも寒さ対策にも便利なのが「ストール」。薄手のものが1枚あれば安心ですよ。
アイデア2. ボトムスは基本「パンツ」
BBQコーデは基本的に動きやすさを重視するコーデ。そのため、ボトムスは「パンツ」をおすすめします。あまりひらひらしたものや動きにくいものは外しておきましょう。ストレッチがきいたものやタイト目のものが動きやすいですよ。
一番のおすすめはジョガー。スポーティーでヘルシー見せできるのはもちろん、動きやすさもばっちりです。
デニムのショートパンツでよりカジュアルに着こなすのも良いですね。
アイデア3. キャップ・スニーカー追加でさらにアクティブに
コーデが甘すぎる?と感じた時はキャップとスニーカーを投入してみましょう。スポーティでアクティブな印象も出しやすくなりますよ♪
キャップ選びに悩んだら、エレガントなアイテムがそろうブランド「アニエスベー」のキャップはいかが?さりげないロゴも大人っぽくて素敵ですね。
ちょっとアクティブになりすぎたら、パステルカラーのスニーカーで甘さをプラスしてみましょう♪VANSなら、カラーバリエも豊富でBBQコーデにぴったりな甘めカラースニーカーもすぐに見つかるはずです。
アイデア4. 困ったら「アスレジャー」も◎
コーデに困ったら、「アスレジャー」コーデに頼るのもアリ♪もともとスポーティーでタウンユースにもぴったりなアクティブ感あるファッションジャンルなので、アウトドアでのBBQシーンにも最適ですよ。
スポーティーなジョガーパンツにシンプルなシャツを合わせたコーデも素敵ですね。シンプルすぎると感じたら、アクセサリーなどの小物で調整してみましょう。
カラフルながら落ち着いたトーンのレザーブレスを重ねて大人っぽく。
スワロフスキーがきらりと輝くブレスレットを重ねづけしても◎
ストレッチパンツとタンクトップコーデも夏らしいヘルシーコーデですよね。この上にカーディガンやパーカーを重ねるのも素敵です。
全体をシンプルにまとめる場合、こういったビッグロゴタンクトップを使ってアクセントにするのも良いですね。
よりリラックスしたシルエットなら、こういったカーゴパンツを使うのもおすすめ。トップスにタイトなものをもってきたら全体バランスが取れますね。
あなたは何着る?動きやすさときれいさでBBQコーデを制そう
夏のBBQにおすすめの「媚びない」素敵コーデをご紹介しました。かわいさも意識しつつ、動きやすさとアクティブさを重視するとBBQでも動きやすくより安全にふるまえるはず。楽しいBBQタイムをお過ごしくださいね♪