ジェリーロレンゾという異端児
今やストリートファッションを牽引するジェリーロレンゾですが、実は、学校でデザインを学んだ経験がありません。既存のマーケットに欠けていると考えるアイテムを自身が手掛けるFEAR OF GOD(フィアオブゴッド)などを通して提案することで、ファッション業界の一員となった異端児です。
WWDでは「メンズ市場を動かすベスト7」としてカニエウエスト、ヴァージル・アブローと共に紹介されています。
Purpose Tourの衣装を監修
2016年に開催されたジャスティンビーバーの「Purpose Tour」。このツアーでリリースされたツアー衣装は、ジェリーロレンゾが監修したことでも話題となりました。
ツアーグッズは、リリース後たちまち入手困難となり、日本でもブームになりました。
ニューヨークのポップアップストアにジェリーロレンゾ本人も駆けつけています。
自身を代表するブランド「FEAR OF GOD」
LA在住時「ギャップ(GAP)」と「ディーゼル(DIESEL)」で働いていた経験がありましたが、当時、欲しいものが店には並んでいなくて、それなら自分で作らない手はないと思ったのがきっかけだったそうです。
自身のブランドFEAR OF GOD(フィアオブゴッド)を「ロゴばかりが主張するストリートブランドでもラグジュアリーなメゾンでもなく、その中間」と表現しています。まさに”ラグジュアリーストリート”です。
着丈が長めのリラックススタイル。一度着用すると癖になる程、着用したくなるアイテムです。
FEAR OF GODのトラックパンツは細身でスタイリッシュです。トップスは着丈が長めの緩いアイテムと合わせるのがGOOD!!
オシャレセレブにも人気のFEAR OF GOD
先日、リリースされたばかりの「No Brainer」でもMV衣装としてジャスティンがFEAR OF GODを着用しています。
日常でもジャスティンはFEAR OF GODの愛用者です。
入手困難のキャップ。FEAR OF GODのキャップは形がしっかりしているので子供っぽくなりません。
元 One Directionのゼイン・マリクも愛用者の一人。
こちらは、レーサーの「Lewis Hamilton/ルイスハミルトン」。FEAR OF GODのセットアップにGUCCIのロゴキャップのラグジュアリーストリートスタイリング。
愛用者として忘れてはいけない人物が、カニエウエスト。ジェリーロレンゾを世に出すきっかけを作ってくれたのがカニエウエストです。
いかがでしたか??カニエウエスト、ヴァージル・アブローがストリートの中では誰もが知る存在となりましたが、これを期に是非、ジェリーロレンゾもチェックしてみてくださいね。