攻めた素材だから、シンプルコーデのきかせ役に
まるでクッション!?を抱えているかのようなクラッチタイプ。腕で抱えても、ぶらりとラフに持っても目につきやすいのがこの形の魅力。上下白で爽やかなコーデにボルドーのモコモコバッグを合わせれば、ぼんやり見えてしまいがちなコーデがきりりとしまります。
細ストラップのショルダーが使いやすい
小さめサイズでもボリューミーでカジュアル見えしてしまいがちなファーのバッグ。華奢な細ストラップのものを選ぶと、クラスアップされた大人なスタイルが完成しますよ。普段使いしにくいイメージですが、ショルダーだと両手があくし、財布&携帯くらい持って買い物に行くときに使い勝手がいいはずです。
▲FURLA(フルラ)▲
ネイビー×ゴールドの留め金が華やかながらも、主張しすぎずちょうどいいバランスに。あえてスウェットコーデに合わせるのもおすすめです。
▲UGG(アグ)▲
楕円のフォルムと長い毛足がフェミニンでかわいい。旬のタイトスカートなどシャープな装いとの相性が抜群です。
▲UGG(アグ)▲
上質な羊毛でふわふわモコモコのファーポシェット。カラーも豊富でスタイルに合わせてチョイスできるのは嬉しい。
荷物多めさんには、巾着バッグを!
遊びをきかせつつ、大人の女性っぽい雰囲気を醸し出せる巾着バッグ。ファー素材ならたちまち今っぽくバージョンアップされコーデが華やかにまとまります。貴重品のほかにポーチや飲み物なども入るサイズが多いので、子どものお菓子などを入れてあるく荷物多めのママには使えるサイズ。
▲ぷちぷらファー バッグ▲
ファー素材がU¥5000で手に入るなんて驚き。これだったら公園→お買い物など気兼ねなく日常使いできますね。
▲LUDLOW(ラドロー)▲
今年の色ベージュー・ブラウン系のファーバッグ。旬の素材&色でカジュアルコーデもリッチなテイストに格上げしてくれるはず。
▲UGG(アグ)▲
カンガルーファーを使った巾着バッグ。縦 18cm✕横 14cm✕マチ 10cmとこぶりなサイズ感なので、シンプルなスタイルに程よくアクセントになって◎。
クォリティーの高いエコファーで知的に
環境保護の観点からサステナブルな素材としてハイブランドも起用しているエコファー。技術の発展で、クオリティがぐんぐん上がり、今やリアルファーとの違いがわかりにくいものが多いんです。そんなエコファーのバッグをあえて選んで使うことで充実感を得られることも少なくないので素材ありきでバッグを探してみるのもおすすめです。
小物から秋を入れていきましょ!
コーデを考えるとき、服で季節感を出そうと考えることが多いのですが、まだ夏のなごりも残る時期に総取っ替えしちゃうと暑くて過ごしにくくなる結果に。今くらいならまずは小物から取り入れるのが吉。1点投入するだけで秋っぽく仕上げてくれるんです。今年旬なバッグなだけに、お出かけ用はもちろん日常的に使えるバッグを探してみてください。