どんなダッドスニーカーを選ぶべき!?
厚底でボリュームを出し、履くだけで足元が主役になるような3色以上配色されたカラフルなタイプが人気。どこかくすみカラーが入っているとスパイシーな雰囲気が出て、ギラギラしたカジュアルさを抑えてくれますよ。
ボトムスはひらひらロングスカートできまり
海外ファッショニスタたちがダッドスニーカーに合わせているのはスキニーデニムなど足をすらっと見せる細身のボトムかなと思いきや、シフォンやプリーツなど女性らしいひらひらとしたロングスカートばかり。「え?下半身重たく見えちゃんじゃ!?」と難易度高いと感じますよね?ところが、下の写真のように好バランスなんです。スカートにひらひら感さえあればベーシックな色でも難なく合わせられちゃいます。ロングスカートはママ達の所有率が高い定番アイテムだから、ダッドスニーカーを履きこなすために新たにアイテムを買い足す必要がないかも!
クロップド丈のドレスパンツとも相性よし!
足首がしっかり見える程度のクロップド丈のパンスだと、ボトムスとスニーカーのコーデのバランスが取りやすくハンサムな女性らしさを際立たせることができます。あえてレザーや光沢感のあるドレッシーな素材を合わせるとテイストミックスさせるとコーデにメリハリが出るからおすすめです。
相反するテイストをあえて合わせるのがポイントです
海外ファッショニスタたちはダッドスニーカーには同じテイストのカジュアルを持ってくるのではなく、あえて真逆にあたるドレッシーなテイストのアイテムを合わせているケースが多かったですね。カジュアルすぎずきれいめにも着こなすことができるとあれば、ママたちの公園コーデにぴったりなのでは!?ダッドスニーカーで、動きやすさとおしゃれの両方かなえたコーデを楽しんでみてください。