派手なカラーをすると、
伸びてきて目立ってしまうのがイヤで‥。
というお客様も少なくありません。
そんなお客様や、毎日忙しくて定期的にネイルが出来ないお客様に、普段ご提案している”伸びても目立ちにくいデザイン”を今回はご紹介致します♪
①塗りかけネイル
根元を完全に塗らない手法!!伸びてもナチュラルに見えます♪
グラデーションよりも、もっとカジュアルな雰囲気になる塗りかけネイルは、ナチュラルカラーから濃いめのカラーまで、どんなカラーにも対応出来ます♪
②クリアベース
色を付けないで、クリアベースで爪本来の色を♡
クリアベースにすると、伸びたのがほとんど分からない!クリアベースは夏だけのデザインかと思われがちですが、冬にやるのもとってもおすすめです☆
③ヌーディーカラー
クリアだと物足りないなぁ‥という方には、肌の色に近いヌーディーカラーがおすすめ☆
肌に近いお色味にすることで、爪が伸びたことがわかりにくく、そして何より手元を綺麗に見せてくれるので一石二鳥ですね♡
④ムラ塗りネイル
タイダイのようにムラ塗りをすることで、根元がくっきりと色付けされてないから、カラーも楽しめて、伸びても目立ちにくい^^
ムラ塗りにすることで濃淡が出るので、濃いめのカラーを使っても伸びたのが目立ちにくいです♪こなれた雰囲気が漂うデザインで、オーダー率が高めな人気デザイン!
⑤フレンチネイル
オフィスやお仕事勤務の方には、断然おすすめのフレンチネイル♡
王道フレンチからカジュアルなフレンチまで、いろんなデザインがあり、ベースの色をナチュラルやクリアにすれば、どんなカラーでも楽しめます♡
忘れないで!ネイル後のケアも大切!
”ネイルの持ちが悪い‥”っていう方、きちんと手の保湿は行ってますか?
ネイルの長持ちの秘訣は、ずばり保湿です!手が乾燥していれば、爪にも充分に水分が行き届きません><これが、ネイルの浮きや、傷んでくる原因に‥。
せっかくのお気に入りネイルだから、キレイに持たせたいですよね♡
日常から、ハンドクリームやネイルオイルで、手に潤いを与えましょう!