「黒ジャケット」はとびきり気取ってハンサムに着こなしたい。
やっぱり王道の「黒」はハズせない。黒ジャケットといえばコンサバティヴの代表アイテム。だからこそ思い切り気取ってハンサムに着こなしても良し、オフの日にはあえてスニーカーで遊びたい。
メンズサイズや肩パッド入りをチョイスすれば一気にオシャレ度がアップ。普段カジュアル派ならサイズは最低でも1サイズ上げて、抜け感を出すのがミソ。
ベージュトーンは他アイテムで個性を。
意外とカジュアルに着崩すのが難しいベージュ。オフの日に着るならクセのあるアイテムで自分らしく着こなしたい。
ブラウンのセットアップをチョイスすればフォーマルでも大活躍間違いなし。着るだけで飽きっぽくなるのも◎
セットアップは忙しい朝の強い味方。
ジャケットのセットアップがあれば忙しい朝でも大丈夫!何も考えずに着るだけでキチンと感を醸し出してくれる。
冬になったらジャケットの上からアウターでもいいけど、セットアップ自体を冬も用意するのも手。ウールの厚手素材にも関わらず軽やかな印象に見えるのは、これも今気になるハーフパンツ丈の成せるワザ。
「チェック=カジュアル」の時代は終わり。
まだ「チェック=カジュアル」の固定概念に縛られてない?仕立ての良いチェックジャケット(サイズは細見がベスト)があればインナーはシンプルにいつものタートルニットでもちゃんと綺麗にキマる。
ロング丈なら尚更フォーマル使用も可能に。大人のレディとしてバッグやシューズで品の良さを見せつけて。
さぁ、寒さもハッピーに乗り越えよう。
いかがでしたか?いつもの憂鬱な仕事の朝も素敵なジャケットがあればハッピーに出勤できちゃうかも。ぜひ参考にしてみて下さいね!