秋に映える「ブルー」でコーデを昇華する
トレンド感をスカートで取り入れたいなら「ブルー」一択。ニットに合わせるなら軽やかさ素材をチョイスして異素材感をミックスしたい。スポーティなスニーカーで合わせれば今っぽさバツグンのコーディネートに。
全体をレッド×ブルーでまとめた上級者コーデは褒められコーデ間違いなし。ボディバッグやスニーカー、ロゴニットとやっぱりスポーティムードが今は正解?!
「タイトスカート」は着こなしの幅が広がるハッピーカラーで。
エフォートレスな抜け感あるコーデをずっとしていたからか、それとも秋になったからか、なんだかバシッと気分を引き締めたい気分。そんな時恋しくなるのはタイトスカート。2018秋のタイトスカートはハッピーカラーが人気なよう!
タイトスカートはカジュアルに着崩すのではなくジャケットや仕立ての良いシャツでレディに着こなすのに今年はtryして。足元はヒールで怠けた脚を鍛えなおさなくっちゃ。
レディの代名詞「プリーツスカート」を着こなしでエッジィに。
ガーリーなイメージが強いプリーツスカートに見向きもしていない方も多いのでは?でも、ファッショニスタはプリーツスカートをエッジィに着こなしているんです。
柄ON柄はカジュアルになってしまうのがつきもの。そんな時もプリーツスカートなら大人の女性のちゃんと遊び心伝わるレディな着こなしにしてくれる。
「チェック」はとびきり遊ぶ。
昨年に引き続きトレンド継続の「チェック」こそ、着こなしで差をつけなくちゃ。「トコトン着こなしを遊ぶ」を合言葉に、チェック×チェックでさらりと垢抜けさせる。
チェックスカートコーデにもダディスニーカーの波が到達。キュートなカフでレディ要素が隠れているからこそここまでカジュアルにできちゃうんです。
いかがでしたか?
そろそろ貴方もスカートが着たくなっているのでは?ただレディにキメるだけじゃない、今年らしい着こなしをさっそく取り入れてみて。