2018AWの足元はカラーブーツがくる!
いよいよブーツが活躍する季節がやってきました♪これまではコーデに合わせやすいからと黒やブラウンのブーツが定番だったという人も今年はカラーブーツを取り入れてみてはいかがでしょうか!
まずは基本の一足としてベーシックな色のブーツを押さえたら、コーデのポイントにもなりおしゃれ度をアップしてくれるカラーブーツもチェックしましょう!使いにくいかな?買っても履きこなせるか心配という人も大丈夫です。こちらの記事では使いやすく、むしろヘビロテしたくなるカラーブーツをご紹介していきます♡
2018AWの人気カラーブーツといえばホワイト
白は色だけ見るとシンプルだけれど合わせにくい、コーデで浮いてしまわないかと挑戦できないという人も多いですが、白スニーカーが取り入れやすいのと同様、実はすごく使いやすいアイテムなんです!
ロングブーツとなると面積も多くなるので勇気がいりますが、ショートブーツならポイント使いにぴったりで、パンツにはもちろん、スカートコーデにも合わせやすいのでおすすめです。また、白はどうしても汚れやすいので、本革でも合皮関わらず防水スプレーを使用することをおすすめします!
使いやすくて実は合わせやすい色ならレッド
赤というと可愛いイメージ、若い子向けと思いがちですが、いろんなジャンルのファッションに取り入れやすく、アラサー、アラフォー世代にもデザイン次第で難なくマッチする色なんです!
白同様、ショーツブーツは取り入れやすいですが、今期から人気が再熱しているロングブーツやニーハイブーツでも赤はおすすめです。パキッとした赤も素敵ですが、トーンを抑えたブラウン系の赤なら落ち着いた印象になるので大人のカジュアルコーデにもぴったりです!
個性を出したいならパッと目を引くイエロー
華やかでパッと目を引くイエローもおすすめカラーです。個性的な色ではありますが、茶系のブーツの延長で取り入れられるので、ビビットカラーでない限りは意外にも取り入れやすい色なので挑戦しやすいですよ♪
特に茶系コーデのポイントカラーとして相性が良く、茶系の持つ柔らかい雰囲気を壊すことなく個性を出してくれます。また、デニムとの相性もバッチリなので履き回しの聞く色です♡
ありそうで意外にない色だから個性的に履きこなしたいグリーン
アウターではカーキは定番カラーなので、ブーツでもグリーンやカーキは多いかと思っても意外に少ないですよね。だからこそ周りに差をつけたいい人には特におすすめです!
グリーンにもいろんなグリーンがありますが、少しくすんだ色味なら取り入れやすくカーキの延長として抵抗感なく取り入れやすくなります。意外にいろんな色と合わせやすいので、色のかけ算を楽しんで見るのもおすすめです♡
コーデをあっという間におしゃれにしてくれるシルバー
光沢感のあるシルバーは目立ちそうで取り入れにくいと思われますが、実はとても使いやすくておしゃれにキマる色なんです!そして丈はどれも使いやすく、ボトムに合わせてパンツならショート、スカートが多い人ならロングが特におすすめです♪
トラッドなイメージで秋冬定番柄のチェックコーデにもマッチして、優等生コーデのスパイスになります。また、ブーツのデザインでかなりイメージが変わりますが、シンプルなポインテッドトゥならさらに履き回しが効きますよ!
コーデのトーンが落ちがちな秋冬は足元で明るさをプラス!
可愛いなと思ってもなかなか挑戦できない人の多いカラーブーツですが、いつものコーデをガラッとイメチェンして、さらにおしゃれにしてくれるアイテムです。特に2018AWは綺麗色や光沢感のある素材や色味も注目されているので、上手にカラーコーデができればいつものコーデをグッと底上げできます。重たくなりがちな秋冬コーデを明るくしてくれるアイテムとしてぜひ挑戦してみてくださいね♡