実は難しくない!【カラーニット】♥
最近、店頭やネットなどでも【カラーニット】を目にすることが多くなりました。
秋・冬はどうしてもブラックやグレーなど、ダークカラーを着がちなので、明るいカラーを着てオシャレを楽しみたいですよね♥
でも、「カラーニットは何色が良いか分からない」、「着方が難しそう」という声もよく聞きます。
そこで今回は、おすすめの着こなし方やおすすめのアイテムをご紹介します!
ぜひ参考にしてみてください♥
それではさっそく見ていきましょう☆
■ マスタードイエロー ■
秋らしい、マスタードカラー。
マスタードイエロー自体は、くすんだイエローのため、ベースは「黄色」。
なのでオススメは、シルエットを締めてくれる【黒】と合わせるコーデです。
▲トップスはベイクドイエローのニット。
ボトムスは、スキニータイプの黒のズボンです。
足元は、キャメルカラーのブーツで、ニットと同系色で揃えているため統一感が出ています◎。
▼ちなみに、同じ「マスタードイエロー×ブラック」の配色で、スカートと合わせるとこんなイメージに。
さらに黒のニーハイブーツを履いたりするともっと可愛いかも♥
▼ こちらは、デニムと合わせたコーデです。
よりカジュアルにはなりますが、色の抜け感が出るので重たくならずに着れます♥
■ ピンク ■
女性に人気のカラー、ピンク。
白と合わせるとキュートな印象になりますが、グレーや黒と合わせると落ち着いた印象に。
また今年は「ベイクドピンク(くすんだピンク)」がトレンドです。
▲かわいいピンクのニットも、デニムと合わせるとちょうど良いバランスに。
ベイクドカラーはこういったダスティな色を指します。
▼白とピンク合わせた時のコーディネート。
甘めになるので、靴やバッグなどを黒にしてみると良いかもしれません。♥
■ グリーン ■
冬らしいグリーンも、ニットの中で人気色となっています。
明るいグリーンの場合は、白がとても相性が良く、カーキに近い場合は黒が相性が良いとされています♥
▼また、このようにワントーンとして色をそろえる方法も。
オシャレ上級者に見えるのでおすすめの合わせ方です☆
▼ブラウン×グリーンコーデ。
どちらもとても秋らしい色で、小物や靴とも合わせやすい組み合わせとなっています。
クラシカルに見えますね♥
▼カーキとデニムの組み合わせ。
ニットの下に白のブラウスを着ていますが、差し色となってオシャレ上級者らしくなりますね。
ニット1枚では寒い日などの参考にしてみてください♥
いかがでしたか?♥
秋冬らしいカラーニットコーデ、いかがでしたか?
スカート、デニム、ズボンなど、意外とどのアイテムとも合わせやすいことを知っていただけたでしょうか?♥
初心者さんにオススメは「マスタード系」・「グリーン系」です。
どんな色とも相性が良いので、さくっと着られるはずです♥
そして今年のトレンドは「ベイクドカラー=くすみカラー」となっています!
ぜひチャレンジしてみてくださいね。