■ ミラー付き ■
カバンから鏡を出す手間や、そもそも鏡を持ち歩く手間を省いてくれる「ミラー付き」のケース。
電車の中でもサラッと身だしなみをチェックできちゃうので嬉しいです◎。
ケースの背面自体がミラーなんていう、オシャレなデザインも。
■ カード収納付き ■
定期や交通カードを入れるのにぴったりの、「カード収納付き」ケース。
朝のラッシュでいちいちバッグから定期ケースをだして、またすぐしまって・・・という煩わしさを感じることもなく、良いですよね。
TO DO リストを書いた付箋なんかを入れておくのも1つの使い方です。
■ ショルダー付き ■
写真を撮ったりとカバンからの出し入れが多くなる旅行時には特に役立つ、クロスボディタイプになる「ショルダー付き」ケース。
また普段でもスマホを失くしやすい方や、使う機会が多い方などにもおすすめ。
スマホって結構重さがあるのでバッグに入れると重くなりがちですが、これなら大丈夫ですね◎
■ ジッパー付き ■
ジッパーが付き、カードなどの平たいものではなく立体的なものも収納できちゃうケースも。
筆者は、出先でちょっとアクセサリーを外す時や、頭痛薬などの常備薬を入れて使ったりしていました◎
失くしがちな小さいものを入れるのにおすすめです。
■ マグネット開閉 ■
片手でもサラッと開けられ、その便利さから人気が高いマグネット開閉のタイプ。
開け閉めも楽で良いですよね◎。
いかがでしたか?♥
機能的なiphoneケースはいかがでしたか?♥
毎日使うものなので、デザインだけでなく便利さもとっても大事ですよね。
ぜひ参考にしてみてください!