PANTONの発表するカラー・オブ・ザ・イヤー
毎年12月に翌年のトレンドカラーを発表している、米パントン®(PANTONE)。2018年は、「Ultra Violet(ウルトラヴァイオレット)」がカラー・オブ・ザ・イヤーに選ばれました。神秘的で大胆なパープルは、アートやスピリチュアルを連想させ、個性が際立つ時代を象徴しているかのよう。まだまだそのトレンドは衰えず、青みのあるパープルニットやコートを最近GETした人も多いのではないでしょうか。
2019年は、「Living Coral(リビングコーラル」が、「カラー・オブ・ザ・イヤー」に輝きました。澄んだ海に住む可愛らしいサンゴのようなカラー。2018年のトレンドとは打って変わって、よりリラックス感のある優しい色ですよね。
眺めているだけで、女心をくすぐる素敵なカラーですよね!「さっそく取り入れたい♡」と思っているトレンドセッターのあなたに、カジュアル派とフェミニン派に分けてアイテムとコーデをご紹介します♪
カジュアル派のあなたに
甘くなり過ぎずコーラルカラーに挑戦したい♪
ピンク系がちょっぴり苦手なあなたでも、コーラルならいやらしくなく取り入れられます。中でもスニーカーはカジュアル派のマストアイテム。ハイテクスニーカーやボリューム感のあるものを選んで、甘さを中和すると◎。
スポーツファッションが定番となりつつ今、パーカーorスウェットは外せませんよね。着こなすコツは、①オーバーサイズのものを選ぶこと②ブラックアイテムやデニムと組み合わせること。こうすれば、一気にこなれたストリートコーデに。
■2019春コレクションに学ぶカジュアルコーデ
こちらはsacai(サカイ)のスプリングコレクション。春夏の定番チノパンとあわせれば、ちょっぴりボーイズライクなトレンドスタイルの完成。目が覚めるようなイエローも、コーラルカラーの包容力でやさしく包み込んでくれる。
こちらは、Acne(アクネ)のスプリングコレクション。トレンド継続中のダッドスニーカーを合わせたミスマッチさが楽しい、新鮮なコーディネイトです。淡いブルーのアイテムとの相性もよく、甘さを抑えてくれるのと同時にクリーンな印象をもたらしてくれます。
フェミニン派のあなたへ
コンサバになり過ぎずお洒落なコーデを楽しみたい♪
フェミニンなカラー×フェミニンなアイテムの組み合わせは、コーデによってはトゥーマッチ。襟ぐりがスッキリしたアイテムを選んで、ヘルシーな肌見せをするのが◎。シフォン、シルク、目が粗めのニットなど、涼しげな素材感が、コーラルの爽やかさにベストマッチします。
シューズも、ポインテッドやローヒールなど、ハンサムなオーラが漂うアイテムがおすすめ。薄いカラーのデニムと合わせれば、ほどよく女っぽい休日コーデが完成します。
■2019春コレクションに学ぶフェミニンコーデ
こちらは、ZERO+MARIA CORNEJO(ゼロ マリア コルネホ)のスプリングコレクション。つややかなサテン生地が、歩く度に明るい気分を誘うコーディネイト。ノーアクセサリーでも十分映えるのは、ピンクよりもカジュアルで、オレンジよりも女性らしいコーラルが成せる技ですね。リゾートっぽいジュート素材のシューズが、より自由なムードへ導いてくれます。
こちらは、MARC JACOBS(マークジェイコブス)のスプリングコレクション。同系色の違うカラーを組み合わせても、コーラルなら不思議とまとまっちゃう。グリッター×シルクなど異素材を組み合わせれば、保守的すぎず個性すら感じるフェミニンコーデが完成。アクセサリーはゴールドが断然おすすめ。夕日に照らされてキラキラ光る水面のように、リゾートムードを一層高めてくれる。
まずは小物とメイクで取り入れてみる?
コーラルカラーって、ちょっと難しいかも…と思ったら、まずは小物をチェックしてみては?肌なじみがよく、手元を明るく彩ってくれるので、手に取る度にハッピーな気持ちに包まれそう。
新しいカラーに挑戦するなら、まずはアイやリップが賢明。グリッターやラメが入った軽やかなコスメで、活気に満ちた健康的なフェイスにしましょう♪
いかがでしたか?
2019年トレンドカラーのコーラルを取り入れて、一足先に春の風を感じてみてはいかがでしょう?