ブランド感は“さりげない”のが旬!
アイコン的なモチーフやブランドロゴも可愛いですが、何となくハイブランド感を主張するのが苦手…なんて方も多いのでは?
一方、ロゴや柄がさりげないバッグなら、やりすぎにも見えず年代やトレンド問わずいつでも持ち歩けます!そこで今回は、今注目を集めるさりげないブランドバッグを総まとめ!ハイブランドからお手頃なものまで幅広くご紹介します。
さりげない「ブランドバッグ」の魅力
今、なぜさりげないブランドバッグに人気が集まっているのでしょうか?
✓年齢やトレンドに左右されない
ロゴやモチーフが主張され過ぎていると、ブームが去れば何となく持ちづらくなりますよね。一方さりげないブランドバッグなら、トレンドに流されずオールシーズン大活躍間違いなし。年齢にもあまり流されず、たとえお手頃価格で購入していても長く愛用できることが多いです。
✓コーデに取り入れやすい
さりげないブランドバッグは、無駄な装飾のない洗練されたシンプルなデザインが豊富。そのため、コーデやシーンを選ばず幅広い着こなしになじんでくれます。一軍バッグとしてお迎えしたい方にもおすすめですよ!
✓上質な素材が引き立っている
ロゴや装飾が少ない分、元々の素材の良さが存分に引き立っているのも魅力♡さりげないブランド感と洗練されたシンプルさがラグジュアリーな雰囲気を漂わせています。
【ハイブランド】さりげないブランドバッグ紹介
では、さっそくハイブランドから今注目したい《さりげないブランドバッグ》をピックアップ。一生モノとしてお迎えしたい方はcheck✓
クワイエットラグジュアリーの王道「ヴァレクストラ」
Valextra(ヴァレクストラ)はイタリア・ミラノで創業したラグジュアリーレザーブランド。最上級のの質やクラフトマンシップで存在感を発揮するため、“クワイエットラグジュアリー”の代表格としても人気を集めています。
ブランドの顔として高い人気を誇る『イジィデ』ボクシーシルエットとシグネチャーツイストロックがポイント。トップハンドル仕様のフェミニンな名品です。取り外し可能なショルダーストラップ付で持ち方はさまざま♡
ベルギー王室御用達「デルヴォー」
ベルギーのロイヤルファミリーやセレブにも愛用されていることで一目置かれているDELVAUX(デルヴォー)。ブランド感は主張しすぎない、最高級のレザーバッグを展開しています。
さりげないブランドバッグとしておすすめなのが、『クールボックス』のナノサイズバッグ。隠しファスナーと D型バックルが洗練されたボディのポイントになっています。
見た目以上に収納力のある「LOEWE(ロエベ)」
LOEWE(ロエベ)の名品バッグの1つ『パズル』もブランドロゴをあえて主張しすぎない今っぽい洗練されたデザイン。その名の通りパズルのように幾何学的にあしらわれた切替えが、シンプルなボディを格上げしています。
コロンとした見た目ながら、マチが広いので意外と収納力は抜群!ハンドバッグやクラッチ、ショルダーバッグなど使い方の幅も広いです。
モダンかつミニマルな「The Row(ザ・ロウ)」
The Row(ザ・ロウ)は、世界中のファッショニスタを虜にする旬ブランド。トップクオリティの素材と緻密なフォルムで、クワイエットラグジュアリーの定番としても注目されています。
シグネチャーバッグとして知られる『マルゴー』は、7度のコーティングを施し、コバの処理に至るまで妥協を許さない逸品。ヴィンテージ品のような趣と現代的なクリーンさを同時に味えます。
クリーンでエレガントな「CELINE(セリーヌ)」
CELINE(セリーヌ)は、ラグジュアリーで時代を超えたシンプル美が特徴の大人レディなブランド。アイコンのトリオンフやロゴをあしらったデザイン以外にも、ベルトバッグやレザーバッグなど、クワイエットラグジュアリーなアイテムも豊富!さりげないブランド感で気品抜群です。
【10万円台以下】さりげないブランドバッグ紹介!
続いては、もう少しお手頃価格なバッグを探している方に向けて、10万円台以下のさりげないブランドバッグをご紹介します。
上質なレザーならお任せ「TOD’S(トッズ)」
イタリアのレザーブランドとして人気を集めるTOD’S(トッズ)は、時代に流されないタイムレスなバッグが豊富。センターの切り替えがポイントになったショルダーバッグは、アイコンのTロゴも側面にさりげなくあしらわれたレザーの上質さが引き立つシンプルさです。
大人モードなハイセンスブランド「ジルサンダー」
洗練されたデザインと細部のディティールにこだわったシルエットで大人の心を虜にするJil Sander(ジルサンダー)。定番の『カンノーロ』は、エッジの効いたフォルムがコーデにスパイスをプラス。ブランドロゴがさりげないので、リッチな雰囲気を主張しすぎないところが◎
エレガントな雰囲気に魅了される「デメリエー」
イギリス発のブランドDEMELLIER(デメリエー)は、世界最高水準の素材と技術で世界中のセレブ達から愛されています。アイコンの『モントリオール』は、ゴールドバックルがエレガントな雰囲気を演出♡大きさやカラーのバリエーションが豊富で、使うシーンに合わせてセレクトできます。
遊び心のあるデザイン「ピエールアルディー」
他のブランドにはないアイコニックなコントラストが目を引くPierre Hardy(ピエールアルディー)。一見ユニークですが、バッグの形自体はベーシックなので、時代に流されず長く愛用できます。
今人気のモデルは『アルファ』。コーデのポイントにはなるものの、ロゴなどは主張しないのでさりげないブランドバッグを探している方に◎使い勝手の良い収納力も人気の理由になっています。
イギリス発の大人ブランド「マルベリー」
上質アイテムを展開するイギリス発祥のMulberry(マルベリー)も、さりげないブランドバッグを探している方におすすめ!人気の『ラナ』は、上質なハイグロスレザーにゴールドのバックルの組み合わせがエレガント。ミニマルなデザインでオンオフ問わず使えます。
【お手頃ブランド】さりげないブランドバッグ紹介!
お高いイメージのあるさりげないブランドバッグですが、実はお手頃価格でもゲットできるんです!気兼ねなくガシガシ使いたい方は必見!
大人女子の強い味方「ジャンニキアリーニ」
GIANNI CHIARINI(ジャンニ キアリーニ)は、上質なレザーバッグが比較的お手頃価格でゲットできると大人女子から大人気のブランド。名品『アリファ』は、コロンとしたシルエットで収納力抜群!シンプルなデザインながら、カラーバリエーション豊富で個性も発揮できます。
気品あるリサイクルレザーバッグ「モノロウ」
MONOROW(モノロウ)は、モダンでミニマルなデザインを追求する韓国発祥のブランド。リサイクルレザーを使ったサステナブルなブランドとしても知られています。
通勤バッグとして使っている人も多い『BLANC MEDIUM BAG』は、なんと13インチのノートPCもすっぽり収まる大容量さ!さらに軽くて持ち運びもラクチンです。洗練されたデザインで高見えします。
大人注目の韓国ブランド「アトリエ・ド・ルメン」
2021年に韓国で誕生したLUMEN(アトリエ・ド・ルメン)は、今大人女子から支持されている注目ブランド。上品でシルエットが美しいデザインは、持つだけで大人の色気を感じさせます。パニエトートバッグは、内側にポケットも豊富で収納力◎旅行や通勤用にも最適です。
程よいトレンド感も兼ね備えた「チャールズ&キース」
シンガポール発のファッションブランド「Charles&Keith(チャールズアンドキース)」。今季の新作のトップハンドルバッグは、ゴールドの金具がポイントになったとことんフェミニンなアイテムに。コロンと小さめのサイズ感で、オケージョンシーンにおすすめ♡
高見えブランドといえば「トゥティエ」
上質でミニマルなレザーアイテムを取り扱うTOUT Y EST(トゥティエ)。ブランド感を主張せずとことん無駄を削ぎ落したスタイリッシュなデザインで素材の質を引き立てています。
定番モデル『SAC LOQUET』は、かっちりとしたスクエアフォルムがクラシカル♡サイズのバリエーション豊富で、使いやすい大きさを見つけられそうです。
【ライターおすすめ】さりげないブランドバッグ紹介!
幅広いバッグを特集しているライターイチオシのブランドもピックアップ!さりげなくて人と差のつくブランドを選んでみました。
ユニークなフォルムがハイセンスな「BOYY(ボーイ)」
遊び心溢れるカラーと上質なイタリアンレザーが魅力のBOYY(ボーイ)。今回おすすめしたい『ワンタン』は、特に丸みのあるシルエットがアイコニックでお洒落♡ポップなカラーバリエーションで、ブランド感はさりげないものの主役級の存在感を放ってくれます。
ヴィンテージライクな「STAND OIL(スタンドオイル)」
種類豊富な韓国ブランドの中でも、ヴィンテージ感があって大人女子も使いやすいのがSTAND OIL(スタンドオイル)。どんなコーデにも合うベーシックさを兼ね備えているので、日常使いにも最適。横長のボストンバッグは、今年らしいクラシカルファッションと相性抜群です。
まとめ
ブランド名をあえて強調せず、上質な素材と美しいデザインでオーラを放つバッグたち。
時代に流されず、自分のスタイルにぴったり合ったアイテムが見つかりますように...♡