INDEX
憧れのHERMES(エルメス)のサンダル♡
ラグジュアリーな佇まいで世界中の女性を虜にする、HERMES(エルメス)。実は、エルメスのサンダルはその中でも“お手頃”にGET出来るアイテムの1つ!「ファーストエルメス」としてもおすすめなんです♡
エルメスのサンダルは、日本でも大人気。なので、夏の前でも品薄状態が続いているみたい。特に24や24.5などのサイズは、国内完売になることも…。
今回は、24・24.5㎝の2サイズを中心に試着します!編集部スタッフたちが実際に履き、サイズ感をはじめ、ソールの厚さや歩きやすさ、重さなどの履き心地をリアルな視点で語ります。
詳しいレビューは公式YouTubeをチェック✓
詳しいサイズ感・使用感などはYouTubeで分かりやすく解説しています。是非、チャンネル登録を♪
【前編】エルメスサンダルレビュー
【後編】エルメスサンダルレビュー
動画内で使用したサンダルはこちら☟
①ORAN(オラン)
エルメスの定番サンダルと言えば、ORAN(オラン)!象徴的な「H」カットアウトが、リラックスしていながらも、品のある佇まいです。
上質なカーフスキンで仕立てた、フラットタイプでカジュアルな装いにもマッチ。豊富なカラーバリエーションから選べるのも嬉しいポイントです。
②OASIS(オアジス)
こちらも、オラン同様カラーバリエーションが豊富です。ベーシックな色はもちろん、バイカラーなど遊び心のある色も!つい集めたくなる、魔力を秘めています。
オランに5cmヒールを付け、よりエレガントに昇華させたOASIS(オアジス)。高さがありながらも、しっかりとした太さのあるヒールでコンフォートな履き心地を実現しています。
③EZE(エズ)
7㎝の厚底ヒールで、ボリューミーな印象のEZE(エズ)。
アイコニックなカーフスキン「H」カットアウトと、厚みのあるコルクプラットフォームが大胆で夏らしいルックス。バカンスの“完璧な相棒”として活躍してくれること間違いナシ♡
④Chaine dAncre(シェーヌダンクル)イテア
エルメスのシグネチャーでもある、「シェーヌダンクル」からインスパイアされたイテア。夏らしいロープを組み合わせたエスパドリーユタイプで、安定感のある8.5cmヒールがスタイルアップを叶えてくれます。
⑤CHYPRE(シプレ)
CHYPRE(シプレ)は、解剖学的な構造のラバーソールと調節可能なストラップを備えた、カーフスキンのテクノサンダルです。
「H」のカットアウトデザインが、カジュアルな着こなしを演出する洗練されたデザインです。
HERMES(エルメス)の「シプレ」は日本公式価格¥156,200で、なかなか手が伸びない…というのが本音ですよね。そんなときこそ海外通販サイトのBUYMAで手に入れるのがおすすめで、今なら¥99,999での出品もありますのでぜひお買い逃がしなく!
⑥EXTRA(エクストラ)
足の形にフィットするラバーソールと「シェーヌ・ダンクル」のモチーフが光るEXTRA(エクストラ)。美しいチェーンが目を惹く、アクセサリー感覚で使いたいデザインです。
男性的でハンサムなラバーソールと、フェミニンなナッパレザーのフロント部分のコンビネーションがシックな印象を与えます。
⑦EMPIRE(アンピール)
EMPIRE(アンピール)は、日本では中々手に入らないモデルの1つ。スポーティなソールとケリーバックルを備えた都会的なデザインが魅力です。
エルメスを代表するKelly(ケリー)バッグのディテールを落とし込んだ、リュクスな一足。柔らかいカーフレザーのライニングが、足を包み込みます。
⑧EZE(エズ)30
2025春夏新作のサンダルEZE(エズ)30は、メゾンを象徴するHのカットディテールが目を惹く厚底ソール。アクティブに動き回りやすいコルクの超軽量プラットフォームで、脚長効果も期待できる注目の一足です。
まとめ
HERMES(エルメス)のサンダルは、どれも名品ばかりでしたね。“一生モノ”と呼ばれる所以が分かります。STYLE HAUSの公式YouTubeでは、実際に手に取ったからこそ分かる感想や正直なレビューを動画で配信しています。「分かりやすい!」、「買い物の参考になった!」などご好評の声を頂いています。
海外買付に特化したBUYMAには、HERMES(エルメス)のサンダルの品揃えがたくさんあります!日本完売サイズや日本未入荷モデルがGETできるかも⁉この機会に是非チェックしてください↓↓↓