Photo by:www.buyma.com
WOMEN
2025/07/08
72 VIEWS

夏シーズンの結婚式ゲストドレス・ワンピースの選び方・おすすめ

夏シーズンの結婚式。お呼ばれドレスやワンピース選びに悩んでいませんか?夏の結婚式は、快適さを意識しながらも、きちんと感や華やかさはしっかり押さえたいところ。この記事では、夏シーズンの結婚式ドレス、ワンピースの選び方や注意点、おすすめコーデをご紹介します。

INDEX

夏シーズンの結婚式!お呼ばれドレス・ワンピースの選び方

夏の結婚式は、暑さや汗対策はもちろん、上品さや季節感を大切にしたいですよね。この記事では、夏の結婚式にぴったりのドレス選びのコツやおすすめの素材やカラーをご紹介します。

素材で選ぶ

夏の結婚式で快適に過ごすためには素材選びも大切です。通気性がよい素材を選ぶことで、暑さや汗によるストレスを軽減できます。

また、見た目の美しさや上品さも素材で大きく変わるため、季節感に合った素材選びが重要です。ここでは、夏におすすめの素材の特徴と選び方を詳しく解説します。

夏のドレス・ワンピースおすすめ素材▶︎シフォン

シフォンは薄くて柔らかく、ふんわりとしたシルエットでやさしい印象に。通気性がよく汗も吸いやすいため、夏の暑い日でも快適に着られます。シワになりにくいのも嬉しいポイントです。

夏のドレス・ワンピースおすすめ素材▶︎チュール

チュールは軽くて透け感のあるメッシュ素材です。ふわっとしたボリュームが出せて、華やかさやかわいらしさを演出します。通気性が良く夏にも涼しく着られますが、繊細なので扱いには注意が必要です。

夏のドレス・ワンピースおすすめ素材▶︎レース

出典:www.buyma.com

レースは繊細な模様が特徴で、上品で女性らしい印象を作ります。通気性がよく軽いので夏にぴったり。透け感があるものも多く、重たく見えず華やかさをプラスしてくれます。

夏のドレス・ワンピースおすすめ素材▶︎オーガンジー

オーガンジーは薄くてハリのある素材で、光沢があり上品な印象を与えます。透け感があり涼しげなので、夏のドレスによく使われます。軽やかなシルエットを作りつつ、きちんと感も出せる素材です。

夏のドレス・ワンピースおすすめ素材▶︎シルク

出典:www.buyma.com

シルクはなめらかで光沢のある高級素材。肌触りがよく通気性もあるため、夏でも快適に着られます。自然なツヤ感で上品さを演出し、大人の女性にピッタリの素材です。

ドレス・ワンピース一覧

カラーで選ぶ

夏のドレスは、季節感を感じさせる色選びが大切です。明るく爽やかな色や、肌なじみの良い落ち着いた色を選ぶと、涼しげで上品な印象になります。ここでは、夏にぴったりのおすすめカラーをご紹介します。

ブルー系

爽やかで涼しげな印象を与えるブルーは、夏の結婚式にピッタリなカラーです。淡い水色やターコイズなど、明るいトーンから深みのある色まで幅広く、清潔感と上品さを両立できます。

グリーン系

自然を感じさせるグリーンは、落ち着いた大人の雰囲気に。ミントグリーンのような爽やかな色から、深緑のようなシックな色まであり、どちらも夏らしい涼しげな印象を作ります。

コーラル系

コーラルはオレンジがかったピンクで、顔色を明るく見せてくれる暖色系カラー。華やかさがありつつ、やさしい印象なので、夏の結婚式にもぴったりです。

ピンク系

淡いピンクは柔らかく女性らしい印象を与えます。特にレースやシフォンなどの素材と相性がよく、夏らしい軽やかさも感じられます。

ネイビー

黒ほど重たくなく、きちんと感もあるネイビーは、フォーマルな場面におすすめ。夏でも涼しげに見える深みのあるカラーで、落ち着いた印象に仕上がります。

ブラック

シックで引き締まった印象のブラックは、軽やかな素材や明るめの小物を合わせれば、夏でも重たく見えず大人っぽい装いが叶います。

ドレス・ワンピース一覧

夏のお呼ばれドレス・ワンピースを選ぶ際の注意点

夏の結婚式では、暑さや汗、強い日差しなど、季節ならではの悩みも多いもの。見た目のおしゃれさだけでなく、快適さやマナーも意識したドレス選びが大切です。

汗ジミが目立ちにくい色を選ぶ

淡い色や濃いネイビー、ブラック、柄入りのドレスは、汗ジミが目立ちにくく安心です。脇や背中にぴったりと張り付く素材や、汗を吸いにくい生地は避けるのが無難。汗ジミが心配な人は、インナーで汗対策をしましょう。

通気性がよく、軽やかな素材を選ぶ

暑さ対策には、風通しがよく涼しげに見える素材がおすすめです。シフォンやレース、オーガンジーなどは見た目も軽やかで、着心地も快適。汗をかいてもムレにくく、長時間でもストレスを感じにくいです。

露出しすぎないデザインを選ぶ

夏は肌見せが増えがちですが、結婚式はフォーマルな場です。肩や胸元、背中などが大きく開いたデザインは避け、上品に見えるスタイルを意識しましょう。ノースリーブでも、羽織りを1枚持っておくと安心です。

冷房対策対策も忘れずに

屋外は暑くても、会場内は冷房が強めな場合もあります。シフォンのストールや薄手のボレロなど、軽く羽織れるアイテムを用意しておくと、体温調整がしやすく安心です。

シワになりにくい素材を選ぶ

長時間の移動や着席が続く場面では、シワが目立つ素材だと見た目が崩れてしまうことも。ポリエステルやシフォンなど、比較的シワになりにくい素材を選ぶときれいな印象が保てます。

結婚式お呼ばれドレス・ワンピースを探す

夏の結婚式にピッタリ!お呼ばれドレス・ワンピースコーデ

ここからは、夏の結婚式にピッタリなお呼ばれコーデをご紹介します。夏のお呼ばれドレスやワンピース選びに悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください!

落ち着いたカラーで大人の印象に

深緑のハリのあるドレスは、上品で落ち着いた雰囲気があり、大人っぽさを演出できるカラーです。しっかりとした素材感と深みのある色味が相まって、フォーマルな場にもピッタリ。

シルバーのバッグやパンプス、繊細なアクセサリーを合わせると、重たくなりすぎず、軽やかさもプラスできます。

上品で華やかなピンクコーデ

淡いピンクのドレスは、上品さと華やかさを兼ね備えた大人フェミニンな一着。柔らかな色合いが肌なじみよく、顔まわりを明るく見せてくれます。ウエストに切り替えのあるデザインは、ウェーブ体型の方にぴったりで、上半身をすっきり見せつつ、ふんわりとしたシルエットを作ります。

合わせるアクセサリーは、華奢なパールを選ぶとより上品な印象に。甘くなりすぎず、結婚式やお呼ばれの場にふさわしい、洗練されたコーディネートが完成します。

ウエストマークでスタイルアップ

ネイビーのVネックドレスは、きちんと感と女性らしさを兼ね備えた王道のお呼ばれスタイル。顔まわりをすっきり見せてくれるVネックに加え、ウエストに切り替えのあるデザインはスタイルアップ効果も抜群です。

ヒップまわりをふんわりとカバーするシルエットなら、体型をさりげなくカバーしつつ、上品な華やかさもプラスできますよ。

シアースリーブドレスで肌の露出をカバー

鮮やかな水色のドレスは、爽やかで清涼感のある印象を与えます。ロング丈のシアースリーブデザインなら、ほどよい透け感で軽やかさを出しながら、二の腕や肩の露出をさりげなくカバーできます。

明るい色味と透け感のバランスが絶妙で、涼しげなのにきちんと感もあるコーデ。上品で華やかさもあり、夏の結婚式やお呼ばれにピッタリのコーディネートです。

夏の黒ドレスは足元に抜け感を

足元は、華奢なアンクルストラップのパンプスを選ぶと、ほどよい肌見せで軽やかさが出て、女性らしい印象に。シンプルながらも計算されたスタイリングで、夏のお呼ばれコーデを上品に着こなせます。

全身をブラックでまとめたコーデは、シックで洗練された印象を与える大人の装い。夏は重たく見えがちですが、シルバーアクセサリーやストラップパンプスを合わせることで、抜け感と涼しげな雰囲気がプラスされます。

ドレス・ワンピースをまとめて見る

夏のお呼ばれドレス・ワンピースまとめ

夏のお呼ばれドレス選びは、素材やカラー、デザインのバランスが大切です。快適さと上品さを両立させて、暑い季節でも自信を持って過ごしましょう。世界各国から厳選したワンピースやドレスが揃うバイマなら、あなたにぴったりの一着がきっと見つかります。ぜひチェックしてみてくださいね。

あなたにオススメの記事はこちら

EDITOR / yuka

美容業界に長年携わった経験を活かし、フリーライターとして活動中。
fashion・beauty・lifestyle...人生を豊かにするための情報をお届けします♡