INDEX
防水スニーカーとは?
防水スニーカーの「防水」とは、単に水をはじくことだけではありません。一般的には、靴の素材自体が水を通さないように加工されることはもちろん、その構造や縫い目の処理にも工夫がされています。そのため、レインシューズとしても活躍してくれます。
主な防水素材は、GORE-TEX、DRYvent、HydroGuardなどです。
防水と撥水の違い
防水=内部に水を通さない構造、撥水=表面で水を弾くだけとなります。
メンズ防水スニーカーの選び方
防水性能のレベルをチェック
防水スニーカーを購入する際にチェックしたいのが防水レベルです。完全防水か、撥水レベルかで使えるシーンが大きく変わります。長時間の雨の日やアウトドア用途なら「完全防水タイプ」がおすすめです。
通気性・蒸れ対策
蒸れ対策には「透湿性素材」の防水スニーカーがおすすめ。ゴアテックスなどの防水透湿素材を採用したモデルは、ムレを軽減し快適さが段違いです。
グリップ力があるソールを選ぶ
防水スニーカーを選ぶ際は濡れた地面で滑らないアウトソール設計かを確認することも重要です。ビブラムソールを搭載した防水スニーカーなら雨の日はもちろん、アウトドアでも安心。
2025年最新!メンズ防水スニーカーおすすめ7選
Salomon(サロモン)XT-6 GTX
ファッショニスタの着用率が高いことでも有名なサロモン。ゴアテックス素材を使用した完全防水スニーカーはレインシューズとしてもおすすめ。タウンユースにもフェスでも大活躍してくれる1足。
HOKA(ホカ)CLIFTON
厚底ランニングシューズブームの火付け役でもあるホカ。ゴアテックス素材をアッパーに使用したクリフトンは雨の日でも問題なく着用できます。アイコニックな厚底仕様なので履き心地も抜群です。
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)CLYFFE
快適な履き心地と高い耐久性を備えたノースフェイスの防水スニーカーです。アウトドアにもタウンユースにも対応し、幅広いシーンで活躍してくれます。
HERNO(ヘルノ)スニーカー
ハイエンドなダウンアイテムで有名なヘルノ。ヘルノの防水スニーカーは、アッパーには高い通気性を備えたナイロンとポリエステルの軽量素材を、ソールにはラバーを採用しています。ワンランク上の防水スニーカーをお探しの方に最適です。
ARC'TERYX(アークテリクス)スニーカー
アークテリクスの安定感がありしっかりとしたフィットと軽やかな履き心地で人気の高い防水スニーカーです。防水性と通気性に優れて、蒸れにくく雪や雨に影響されることなく履くことができ長く愛用することができます。グリップ力のあるソールを採用しているので履き心地も抜群です。
New Balance 2002R GORE-TEX
ゴアテックスアッパーを使用したNew Balance(ニューバランス)のスニーカーです。ボリューム感のあるシルエットもイマドキ。履き心地の優れた防水スニーカーをお探しの方には最適です。
MONCLER TRAILGRIP GTX 4M00150
ゴアテックスアッパーを使用したMONCLER(モンクレール)の防水スニーカーです。ソールにはビブラムソールを使用しているのでグリップ力も抜群。ボリューム感のあるデザインがスタイリッシュです。
雨の日もフェスもオールラウンダーな防水スニーカー
今回は、雨の日はもちろん、アウトドアやフェスにも最適な防水スニーカーのおすすめアイテムをご紹介しました。メンズ防水スニーカーは、もはや「雨用」だけでなく「毎日履きたくなる」主役アイテムです。この機会にオールラウンダーな防水スニーカーを手に入れてみてはいかがでしょうか?