なぜバケットバッグがおすすめ?
1. トレンド回帰 — ランウェイ中心アイテムに
ミラノ・パリのランウェイでは、プラダやグッチ、Totêmeなどがバケットバッグをメインに展開。ベルト付きやミニマルなキャンバス素材など、多様なアレンジが登場し、「春夏のIt‑bag」として確立されました。
2. デザイン性と実用性のバランス
●柔らかなレザーや型押し素材で、曲線美と耐久性を両立。
●底鋲、ドローストリング、ショルダーストラップ付きなど、機能美が映える仕様へ進化。
●ミニマルフォルムの中に、バッグとしての使い勝手を丁寧に設計 。
3. カラー&素材のバリエーション
●スエード素材やラフィア/クロシェなど幅広い素材から選べる
●定番ブラックやキャメルならトレンドに流されない長く愛せる相棒として活躍 。
4. 荷物の出し入れがしやすい
開口部分が開けているので、なんといっても荷物の出し入れがしやすいのも他のバッグが使えなくなる理由のひとつ。
それではさっそく、【2025おすすめバケットバッグ】をご紹介していきます♪
【CELINE】Teen Clara Bucket
✔ 洗練ミニマリズムの極み
無駄のないクリーンなデザインに、CELINEらしい上質さが光る一品。
✔ 上質カーフレザーの存在感
しっとりとしたレザーの艶がコーディネートを格上げ。
✔ 程よいサイズ感
スマホ・長財布・ポーチがすっきり入る日常使いに最適な容量。
✔ 2WAY仕様で万能
トップハンドルとショルダーストラップで、ハンド・肩掛け・クロスボディが可能。
【POLENE】Numéro Huit Bucket
✔ 彫刻のような“花びら”フォルム
立体的で優雅なシルエットが、コーディネートの主役に。持つだけで洗練された印象に。
✔ 軽量&コンパクトなのに実用的
約385gの軽さで、スマホ・カードケース・リップなど毎日必須アイテムがしっかり入る。
✔ 上質レザー×スペイン製の職人技
イタリア産フルグレインカーフレザーを使用し、内側はソフトスエード。スペイン・ウブリケの熟練職人による仕上げ。
✔ 3WAY仕様でアレンジ自在
ショルダー、クロスボディ、手持ちと、シーンに合わせてスタイルチェンジ可能。
【PRADA】MARINER
✔ 航海を感じるノスタルジックなデザイン
ロープハンドルとマリンループ付きのアイレットなど、プラダ伝統の“海洋コード”を現代に再解釈したシルエット
✔ 環境に優しいサステナブル素材
海洋プラスチックや古着などを再生したリナイロン(Re‑Nylon)製で、軽さと環境配慮を両立
✔ 軽快でありながら丈夫な構造
スライディングコードとレザーのハンドルが、肩掛け・手持ち両スタイルに対応。コードは滑らかに調整可能。
こちらも読まれています!
【TOD'S】Small TTimeless Leather
✔ クラシック&構築的フォルム
シボ革と中央のリブ入りラインが特徴的なトラペーズ&バケットフォルムで、型崩れしにくい構造ながら上品な佇まいを実現した逸品
✔ Drawstring × Tロゴ金具のアクセント
ドローストリング開閉+前面の“T Timeless”メタルロゴが、遊び心あるアクセントとなりつつ、ラグジュアリー感と実用性を両立
✔ 着回しやすい絶妙サイズ
高さ約26cm×幅23cm×奥行13cmの“小さすぎないミニ”なサイズ感が、スマホ・長財布・ポーチがすっきり入る実用性を備えつつ、軽やかさを損ないません 。
【LOEWE】Pebble Shoulder Bag
✔ アーティスティックな“ころん”と丸いフォルム
名前の通り“Pebble=小石”のような滑らかで丸みあるシルエットが印象的。ミニマルな中にも温かみと存在感があり、シンプルなコーデを格上げしてくれます。
✔ フルグレインカーフ × 柔らかな仕上げ
イタリア産最高級レザーを使用。しなやかでツヤ感のある質感が、使うほどに表情豊かになり、経年変化も楽しめます。
✔ バケツバッグとショルダーの融合デザイン
上部がやや開いたバケット風フォルムながら、ショルダーバッグとしての使い勝手も◎。ファッション性と機能性が両立された形です。
✔ 控えめなアイコン性で洗練されたブランドアピール
フロントのLOEWEエンボスロゴのみの控えめなデザイン。主張しすぎず、バッグそのもののフォルムが際立つエレガントな一品。
【Valextra】Leather Bucket
✔ ミラノ発“流線フォルム”工芸美
Valextraは1937年から続くミラノのラグジュアリーブランド。バケットバッグにも建築的なシンプルさと曲線美を感じる設計が光ります。フルグレインまたはパネッラートカーフスキンを使用し、流れるようなラインが際立つシルエット。
✔ 機能美を支える遊び心の構造
調整可能なショルダーストラップとトップハンドルに加え、外側スリップポケットや内部ジップポーチを備え、見た目以上に整理・取り出しがしやすい設計です。
✔ レザー特有の味わい
マットなカーフスキンはほんのりシボ感があり、触れるたびに上質さが伝わります。使い込むと優しく艶が増し、自分だけの風合いに育つのも魅力。
【FENDI】Origami バケットバッグ
✔ “折り紙”のように形が変わる2-in-1革新性
8つのマグネット構造で、バケット型⇄フラットなトートへ自在に変身。遊び心と実用性が両立されています。
✔ FFジャカード&レザーのカラーバリエ
定番ブラウンのFFジャカードから、ライトブルー・グレー・白などカラー展開が豊富でコーディネートを遊べる。
✔ 丈夫&収納力◎、日常に寄り添う設計
マグネットは強力で中身をしっかりキープ。ミニサイズでもスマホやリップ等が収納でき、トート形態時はさらに収納力アップ。
【ROHSEOUL】Medium Mug shoulder
✔ バケットとショルダーのハイブリッドデザイン
円筒形ボディに一体型ストラップの構造が美しく映え、肩掛けも手持ちも可能な洗練フォルム。持つたびに“計算されたこなれ感”を演出します。
✔ 上質レザー×Eco‑Clean加工
表面にはカウハイドレザー、裏はT/Cライニング。ナノコートによる防汚・抗菌機能付きで、食べこぼしやペン汚れも水拭きOK —清潔と安心を両立。
✔ 余裕のあるサイズ&軽さ
横29×縦28.5×奥行15cm、重さは約551gと軽量。13インチのノートPCや500mlペットボトルも収納可能で、通勤・週末旅にも◎ 。
【Roberto Pancani】ラフィア×レザーバケット
✔ナチュラルでありながらラグジュアリーな質感
ラフィア(天然植物繊維)の編み込みボディに、しっとりとしたイタリアンレザーが組み合わさり、春夏らしい軽やかさと高級感を両立
✔ 軽量で柔らか、デイリー使いにぴったり
天然素材とレザーの組み合わせで約290gと軽やか。しなやかで肩掛けも手持ちもストレスフリー。
✔ 巾着仕様で中身をしっかりガード
開口部はドローストリング式で、中身の飛び出しを防止。セキュリティ面も安心。
スタハ編集部の「おすすめバケットバッグ」レビュー動画も✓
可愛さ爆発してるロエベのバッグがやばい・・・♡
まとめ
“どこか懐かしくて、でも今また新鮮”。そんなバケットバッグ旋風が2025春夏のランウェイとストリートを席巻中。
トラディショナルなレザー、ナチュラルなラフィア、そして機能美を追求した新作たちは、“大人の抜け感”を叶える最旬キーアイテム!この春夏、あなたのスタイルに“バケット”の魔法を。