INDEX
長く愛せる財布を選ぶ上で重要な3つのポイント
1.素材を良く知り、素材にこだわること
耐久性が高く、丈夫でエイジングを楽しめる革(ブライドルレザー、コードバン、ヌメ革など)がオススメです。またエージング(経年変化)を楽しむのか、それとも表情がずっと変わらない革が良いのか。素材をよく知ることで、さらに愛用の財布を愛せることでしょう。
2.製法・生産背景など徹底的にこだわる
職人の手による丁寧な縫製や、耐久性の高いコバ処理など、実はブランドごとに生産背景や得意な処理が異なるのです。これらを徹底的にこだわる事で、よりあなたの理想に近い財布を見つけることができます。
3.デザインを「瞬間的なカッコ良い」だけで決めないこと
10年単位で使う財布は、やっぱりシンプルでトレンドに左右されないタイムレスなデザインがオススメ。「その時‟カッコ良い”と感じた財布も、1年後には飽きている」なんてことも多々あるようです。
▼使い始めて初日が左側、1,000日後が右側
※「IL BISONTEの財布の場合」
オススメのメンズ財布【4選】
IL BISONTE (イル ビゾンテ/イタリア)
イタリアのレザーグッズブランドであるIL BISONTEは20代の男性から50代まで、幅広い方に人気なブランド。自然な風合いのヌメ革やシュリンクレザーを基本とし、幅色いラインナップが魅力的です。
デザイン・素材・魅力ポイントの特徴
-オイル、ベジタブル鞣し系レザーが豊富で、使う程に味が出る革
-派手なデザインではなく、クラフトマンシップ感じる落ち着いた雰囲気
-カラバリが豊富で多いモデルでは10色以上の展開あり
-コスパ最強クラス。1万円前後でもGET可能
▼39%OFF
▼55%OFF
▼50%OFF
Valextra (ヴァレクストラ/イタリア)
最高級のカーフレザーを使用し、他のブランドにはないエッジの効いたデザインが特徴。ハイクラス層のメンズが愛すブランドで、バッグと財布をセットで買う方も多いです。またミニマルでビジネスマン好みな洗練されたルックスも人気の秘密。
デザイン・素材・魅力ポイントの特徴
-配色のコバ塗り、「V」字のコバ処理は、高い耐久性も誇る
-手触りの良いカーフレザーは使う程に馴染むが、表情は長年キープ
-全体的に「薄さ」を特徴としたデザインとなっている
▼24%OFF
▼35%OFF
▼36%OFF
ETTINGER (エッティンガー/イギリス)
ロイヤルワラント(英国王室御用達)の称号を持つ、英国王室御用達のブランド。表情の違ったレザーを内側/外側で使い分けるなど、細部のデザインまで”こだわり“を持っています。英国ならではのブライドルレザーも人気商品の一つです。
デザイン・素材・魅力ポイントの特徴
-ブライドルレザーとパネルハイドレザーの絶妙なコンビデザインが特徴
-「薄さ」にこだわっており、スマートなフォルムで胸ポケットへ入れても響かない
-レッド、イエロー、ブルーなど美しい差し色を多用している
▼30%OFF
▼17%OFF
BOTTEGA VENETA (ボッテガヴェネタ/イタリア)
ハイクラスなメンズにオススメなボッテガは、もはや当たり前のブランド過ぎて見逃している方、実は多いのではないでしょうか?ボッテガお馴染みのイントレチャートレザーの耐久性、使い込むほどに馴染む表情、全てにおいてレベルが高いです。
デザイン・素材・魅力ポイントの特徴
-BOTTEGA VENETAといえばイントレチャート。編みにも種類あり
-ビジネスシーンにもオススメなシックなモデルが人気
-遊び心ありながら、落ち着きも感じられる洗練されたデザイン
-程よいエージングを楽しめる上質なレザー
▼16%OFF
▼16%OFF
▼35%OFF
〜まとめ〜
上質な財布は自分用としてだけでなく、プレゼント用としてオススメ。
あなたがこだわり抜いた財布ならば、きっと貰う方も嬉しさが倍増することでしょう。BUYMAであれば今回ご紹介した厳選ブランドたちの財布もセール価格でGETすることができるので、ぜひ多くのラインナップをチェックしてみてください。