INDEX
リアルな声!みんなの「バッグ予算」公開
出典:stylehaus.jp
価格高騰が続いているけれど、お洒落女子のリアルな予算が知りたいですよね。まずは、みんなのバッグ予算を大公開します。
1018票の回答から見えた、みんなのバッグ選びの予算は?
出典:stylehaus.jp
1,018票の回答から、実際にバッグにかけられる予算は3~10万円だと答えた方が全体の半数近くとなりました。次いで、ハイブランド好きさんであれば、10~30万円程度までなら予算内だという声も上がりました。
30万越えが当たり前となってきたハイブランドバッグは、やっぱり手を出しづらいと思っている人が多いことがわかりました…
最多票は3万〜10万円!「妥協しない賢い選択」が新基準
3万〜10万円が予算という声が最も多く、手が届く範囲内でなるべく上質でいいバッグを選ぶ本物志向な考え方が増えていることがわかりました。妥協しない賢い選択が今の時代のお洒落を楽しむための新基準なのかもしれません!
【ランキング発表】今欲しいバッグのブランドは?
続いては、STYLE HAUS読者さんに向けて、今欲しいバッグブランドを質問してみたところ、こんなランキング結果に!!早速チェックしていきましょう。
1位:ロエベ (LOEWE):14票
堂々第1位にランクインしたのは、名品のモデルが多いLOEWE(ロエベ)。大人女子が使いやすいカラー展開やサイズ感が多く、オンオフ問わず使えるバッグが豊富。洗練されたエレガントなディティールで、トレンドに流されず長く大切にすることができます。
2位:プラダ (PRADA):4票
上質なサフィアーノレザーと洗練されたトライアングルロゴがポイントのPRADA(プラダ)バッグ。きれいめにはもちろん、カジュアルにもモードにも合わせやすいラインナップで、お洒落さんたちの心を鷲摑みにしています。
3位:トッズ (Tod's):4票
TOD'S(トッズ)は、STYLE HAUSでも実用的なバッグが多いことでも話題となっているブランドがランクイン!タイムレスなベーシックデザインと、使いやすいディティールでとにかく毎日使いたくなるはず。上質なレザーバッグを探している方からも支持がアツいです。
4位:ゴヤール (Goyard):4票
じわじわと人気を集めているGOYARD(ゴヤール)。なんと160年以上続くフランスの老舗ブランドで、Yをモチーフにしたヘリンボーン柄がポイントです。コットンと麻で織られた「ゴヤールディン」と呼ばれる素材を使っており、カラバリ豊富で周りと差をつけたい方にもおすすめです。
5位:エルメス (Hermès):3票
人生で一度はゲットしたい憧れのブランドといえばHERMES(エルメス)。バーキンやケリーなどの名品はもちろん、ピコタンやボリードなど一生モノのバッグがとにかく豊富。どれも資産価値が高いので、賢くハイブランドバッグをゲットしたい方におすすめです。
6位:ザ・ロウ (The Row):3票
ニューヨークを拠点として展開されているThe Row(ザ・ロウ)は、ミニマルで洗練されたデザインがポイント。ブランド感を主張しすぎないクワイエットラグジュアリーブランドの1つで、時代や年齢に左右されないところがポイントです。
7位:ポレーヌ (Polène):3票
エレガント派さん必見のブランドといえばPOLENE(ポレーヌ)。パリ発祥のブランドで、高品質なレザーを使った職人技の光る繊細で個性的なディティールが人気を集めています。
8位:ミュウミュウ (Miu Miu):3票
海外セレブや韓国アイドルも今こぞって取り入れるMiuMiu(ミュウミュウ)のバッグ♡トレンドライクなデザインや、コーデのアクセントになるバッグが豊富。旬顔に魅せたい方を中心に話題を集めています。
9位:マルジェラ (Maison Margiela):3票
Maison Margiela(メゾン マルジェラ)は、モード派さんにはもちろん意外とオンオフ使えるバッグが多くて大人女子にも人気。ブラック以外にも、ベージュやホワイトなど大人きれいめに持てるカラーバリエーションも増えて、より注目を集めています。
【ランキング発表】今欲しいバッグのモデルは?
続いては、ずばり今欲しいバッグのモデルも調査してみました!本命として、今どんなアイテムを買うのが正解なのでしょうか。
1位:ミニエヴリン (エルメス):4票
☑Evelyne 16 Amazone bag
BUYMA価格:¥388,000~
サイズ:W 16.0 × H 18.0 × D 5.0cm
45年以上の歴史を持つエルメスの名品ショルダーバッグ「エブリン」。頭文字「H」のパンチング加工を施したデザインが特徴的。ミニサイズは、ミニ財布やスマホがすっぽり収まるちょうどいいサイズ。お出かけのお供に最適です。
2位:パークトート (ザ・ロウ):3票
☑Small N/S Park Tote
BUYMA価格:¥205,800~
サイズ:W 18.0 × H 22.0 × D 12.0cm
金具を一切使っていないシームレスな『パークトート』は、ザ・ロウの名品バッグ。スモールサイズは、ワンハンドルの縦長シルエットでスタイリッシュ。大人の着こなしにもぴったりです。
3位:ハンモック (ロエベ):3票
☑ハンモック
BUYMA価格:¥200,820~
形や持ち方を変幻自在に楽しめるロエベの『ハンモック』。名品だからこそサイズやカラーバリエーションが豊富。さりげないアナグラムモチーフでハイブランド感も強すぎず、いくつになっても長く使えます。
4位:ダストバッグ (ボッテガ・ヴェネタ):2票
☑スモール ダストバッグ
BUYMA価格:¥159,800~
サイズ:W 31.0 × H 23.0
ボッテガらしいイントレチャートで高級感のある『ダストバッグ』は、なんと10万円台から購入可能。巾着型が今年らしく、500mlペットボトルも入る収納力でとにかく実用性も申し分なしです。
5位:アマソナ (ロエベ):2票
☑アマソナ
BUYMA価格:¥110,000~
上質なスムースレザーを使ったキューブ型の大人可愛い『アマソナ』もランクイン!ショルダーストラップには、たっぷりのブランドロゴが施され、コーデのアクセントにも。サイズ展開もあるので用途や好みに合わせて選ぶのがおすすめです。
6位:フラメンコ (ロエベ):2票
☑フラメンコ
BUYMA価格:¥179,900~
ロエベの人気巾着型バッグ『フラメンコ』もカラーやサイズ展開が豊富で大人気!クラッチとしてはもちろん、付属のショルダーストラップで肩掛けや斜め掛けもできてマルチです。
7位:イジィデ (ヴァレクストラ):2票
☑フラメンコ
BUYMA価格:¥279,450~
ヴァレクストラといえば『イジィテ』。ワンハンドルの美シルエットな台形バッグで、オケージョンシーンにも映えること間違いなし。ブランド感が強くなくいくつになっても持ち続けられる名品です。
8位:パズルトート (ロエベ):2票
☑パズルトート
BUYMA:¥168,065~
オンオフ問わず大活躍間違いなしの『パズルトート』は、ロエベの新定番バッグ。パズルらしく幾何学に切替が施されて折り畳めるので、なんとサブバッグとしても活用できます。サイズ展開もされており、通勤バッグとして使用する人も♬
なぜ?みんながLOEWEを選ぶ理由
今回調査した結果、欲しいブランドやバッグモデルどちらもロエベの声が多く挙がりました。なぜ今注目が集まっているのでしょうか?
【徹底考察】なぜLOEWEが断トツの1位なのか
種類豊富なモデル
ロエベには、定番となっている名品モデルがとにかく種類豊富!!長く愛されるパズルやハンモック、アマソナだけでなく、最近ではぺブルなども展開されさらに人気が加速しています。
実用性のあるデザイン
たっぷり入る収納力はもちろん、折りたためたり形を変えられたりと他のブランドにはない実用性のあるデザインが多いのもロエベの魅力。サイズ展開も多いので、一軍バッグにきっと出会えます。
エレガントなニュアンスカラー
ロエベのバッグは、どんなコーデにも合わせやすい定番色ながら上質なレザーが引き立つニュアンスカラーが豊富。エレガントな大人コーデとも相性が良く、派手見えしないけれど周りと差をつけることができます。
LOEWE以外のトップ人気ブランドを深掘り
ロエベ以外にランクインしたブランドを深堀していくと、あまりブランド感を主張しすぎないクワイエットラグジュアリーなデザインが多い傾向に。またトレンドや年齢に流されず長く愛用できるモデルにかなり注目が集まっていることもわかりました。
【予算別】みんなの「欲しい」を叶えるバッグ図鑑
みんなの「欲しい」がわかったところで、予算別におすすめのバッグを徹底解説!どれを購入するか悩んでいる方は要チェック✓
【3万円以下】高見え&トレンドバッグ
シンプルだけれど大人レディ「マルニ」
△エコレザーを使ったマルニのショルダーバッグは、さりげなくあしらわれたブランドロゴがポイント。華奢なショルダーストラップが女性らしさを演出します。
高見えバッグといえば「ジャンニキアリーニ」
△上質ながら3万円以下でゲットできるバッグが多い大人女子の強い味方がジャンニキアリーニ。定番の『アリファ』は、コロンとしたフォルムでカジュアルにもきれいめにも◎カラバリも豊富です。
【3万〜10万円】賢く選ぶ名品バッグ
驚愕の9万円台で手に入る「ボッテガヴェネタ」
△ボッテガヴェネタのキャンディバッグは、なんと10万円以下で購入可能!!マキシイントレチャートは、シンプルだけれど存在感があってコーデにメリハリを与えます。シンプルで使いやすいフォルムもポイントです。
モードだけど大活躍する「エムエムシックス」
△ハンドルにナンバリングロゴを施したエムエムシックスのクロスボディバッグ。マチが広いのでたっぷり大容量で使い勝手抜群。ハンドバッグとしてもショルダーバッグとしても使えます。
【10万〜30万円】憧れブランドのアイコンバッグ
タイムレスで実用的な「トッズ」
△アイコンのTメタルパーツをあしらったレザーバッグは、ファスナーポケットで2つのコンパートメントに仕切られていて整理整頓しやすいです。上質なレザーの引き立つ大人カラーで、長く愛せます。
金のぺブルボタンがポイント「ロエベ」
△長く使えて周りと差がつくロエベバッグを探すなら『ぺブル』がおすすめ。バケツ型だから、小さめサイズもガシガシ収納可能。アナグラムを刻印した金ボタンがポイントです。
【30万円以上】いつか手に入れたい夢のバッグ
美シルエットな名品「フェンディ」
△アイコニックな『ピーカブー』は、美しい台形シルエットとワンハンドルがエレガント。フェンディだけれどブランド感を主張しすぎず、洗練された印象。2つにコンパートメントが分かれているので、整理整頓しやすいです。
やっぱりいつか欲しい♡「シャネル」
△ハイブランドバッグの代表といえばやっぱりシャネルの『マトラッセ』♡持つだけでラグジュアリーな雰囲気を漂わせてくれるまさに憧れの存在♡きれいめファッションにはもちろん、最近はデニムと合わせたカジュアルルックも人気です。
予算に合う憧れバッグをゲットしよう♡
今回は、STYLE HAUS読者に聞いたリアルに今ほしいバッグをまとめましたが、欲しいアイテムは見つかりましたか?予算内でもきっと欲しいが詰まったアイテムに出会えるので、ぜひ海外通販サイトBUYMAをチェックしてみてください。