Photo by:www.buyma.com
ACCESSORIES
2025/09/27
90 VIEWS

若年層に人気の「カジュアルアクセ」を大人流に着こなすテクニックを伝授☆

20代のお洒落さんを中心に人気を集めている「カジュアルアクセ」は、どうやったら大人流になるのか。そもそも、カジュアルアクセとは?子供っぽくならないコツやオススメのアイテムをたっぷりとご紹介していきます。

INDEX

若者アクセを大人仕様に格上げする3つの法則

法則1: 「素材」で差をつける

シルバーメッキはベーシックなニッケル色のほか、「マット加工」や「燻し加工」など、風合いのあるものを選ぶと落ち着いた印象かつ”こだわり“が見えて本物志向を感じさせます。またレザーは安価な合成素材ではなく、質の良い本革を選ぶことで高級感が自然と出るでしょう。

出典:www.buyma.com


法則2: 「重ね付け」は控えめに、ミニマルを意識

若年層に流行している重ね付けは、大人の場合はやりすぎるとごちゃごちゃした印象になります。ネックレスは1点もしくは2点、ブレスレット・リングは腕時計とのバランスを考えて計2点〜3点に絞るなど、引き算の美学をチャレンジしてみましょう。

出典:www.buyma.com


法則3: 「色」を統一して全体の調和を図る

アクセサリーの色(シルバー、ゴールド、ブラックなど)を、洋服や靴、ベルトなど他のアイテムの色とトーンを合わせてみましょう。例えば「黒いレザーベルト・靴・ブラックニッケルのブレスレット」を合わせるなど、小物全体の統一感が洗練された印象を生みます。

出典:www.buyma.com

BUYMAで人気の「メンズ・アクセサリー」をまとめて見る

参考にしたいカジュアルアクセの着こなし例

華奢なアクセサリーの重ね付け

ナローバングル、コードブレス、レザーブレスなど素材の組み合わせを分けてもお洒落。またコードブレスで色味を差し、こなれ感をプラスするテクニックも有効です。アクセサリーが華奢な分「存在感」を抑える事ができ、さりげなさ・上品さはそのままに。

Tom Wood

HERMES

ALIITA

BUYMAで人気の「メンズ・コードブレスレット」をまとめて見る


リング+ナローブレスで大人っぽく

リングを1・2個、そしてシンプルなナローブレスの組み合わせも大人流の着こなしとしてオススメです。必要最小限のミニマルな組み合わせですが、手元が映えること間違いなし。真鍮色、ゴールドなど、素材やメッキにこだわっても良し。

MM6 Maison Margiela

AMI PARIS

MM6 Maison Margiela

BUYMAで人気の「メンズ・指輪」をまとめて見る


流行りのチェーンブレスは、あえてシンプルに

いま若者の間でもチェーンブレスはかなり流行っていますよね。それも存在感のあるチェーンブレスが主流で、コーデの大きなポイントとして使われています。しかし、あくまでも”カジュアル“にまとめるなら、あえてシンプルで”さりげなさ”を意識する着こなしがオススメです。

Tom Wood

2plan

Paul Smith

BUYMAで人気の「メンズ・ブレスレット」をまとめて見る


ネックレスは「シンプルトップor華奢なチェーンの重ね付け」を

ネックレスに関しても大ぶりなデザインより「シンプルトップor華奢なチェーンの重ね付け」がオススメです。また重ね付けをする場合、チェーンのデザインをそれぞれ異なったものを選ぶことで、より奥行きのある大人な表情となります。

Dior

HOLY IN CODE

ASCLO

BUYMAで人気の「メンズ・ネックレス」をまとめて見る

スタハ編集部の「推しアクセサリー」レビュー動画もあわせて✓

自慢したい!デキる男のシルバーアクセサリー⛓

BUYMA MEN'S公式 / スタハ編集部 YouTubeチャンネル

〜まとめ〜

10代・20代の若者に人気となっているカジュアルアクセは、いくつかのポイントを押さえるだけで、さらにお洒落で大人な着こなしへと変わります。今回ご紹介した選び方のポイント・コーデのポイントを参考にしていただき、あなたらしい着こなしを楽しんでみてください。

BUYMAで人気の「メンズ・アクセサリー」をまとめて見る

あなたにオススメの記事はこちら!

EDITOR / Yuya888

写真、トレンドリサーチ&マーケティング、アパレル企画、カーラッピングデザイン等の仕事をしています。イチバン好きな遊びはゴルフ。