INDEX
おしゃれ猛者は、「シェーヌダンクル」さえもアレンジに!
エルメスの大ヒットアイテム・「シェーヌダンクル」!実は今、このシェーヌダンクルをバッグにアレンジするのが、密かに流行っているんです♪
そこで今回は、シェーヌダンクルのアレンジ術をご紹介!
1938年に誕生したアイコニックなジュエリー・「シェーヌダンクル」を、バッグに一点投入してみれば、一歩先ゆくおしゃれをきっと楽しめるハズです!あなたもアレンジ術をお手本に、おしゃれをアップデートしてみませんか!?
おすすめ「シェーヌダンクル」アレンジ術!
まず、用意するのは「シェーヌダンクル」とバッグ。バッグはなんでも大丈夫ですが、バーキンやケリーといった金具付きだとアレンジが簡単でおすすめです!
アレンジ術①
∟バーキンは多くの留め具が付いているバッグの一つ。ならば中央の回転式のカデナ部分と、クロアに「シェーヌダンクル」を掛ければ、簡単なアレンジが完成します!たったこれだけなのに、シェーヌダンクルを1点投入するだけでラグジュアリーに垢抜けます。
アレンジ術②
∟ベルトのサイド部分とハンドルに「シェーヌダンクル」を掛けるアレンジは、贅沢な方法の一つ!とにかく色んな使い方でシェーヌダンクルをバッグに取り入れるのがおしゃれなんです。
アレンジ術③
∟ロングタイプのネックレスなら、ハンドル部分に巻き付けるだけでOK!とにかく簡単で誰でもできる、ラグジュアリー感満載のアレンジと言えるでしょう。
アレンジ術④
∟ガーデンパーティのようにハンドルの取手部分が深い仕様なら、ロングネックレスを引っ掛けやすくまた落ちにくいため、垂らして揺れるアレンジも楽しむことができます!
アレンジ術⑤
∟エブリンの特徴的な”H”パンチングに、ロングタイプの「シェーヌダンクル」を掛けるアレンジ術もおしゃれでおすすめ!シルバーのシェーヌダンクルが、程よいアクセントを放ちます。
スタハ編集部の「シェーヌダンクル解説」レビュー動画も✓
HERMES(エルメス)人気ブレスレット『シェーヌダンクルブレス』サイズ選び徹底解析!!種類・サイズ感・長さ・コマ数どれ選ぶ?|BUYMA購入品紹介
「シェーヌダンクル」があれば、おしゃれがケタ違い!
いかがでしたか?
おしゃれ賢者たちは、今「シェーヌダンクル」をバッグに使うことに夢中のようです。まさにおしゃれがケタ違いとも言えるアレンジ術かも!
「シェーヌダンクル」をすでにお持ちの方はもちろん、これから買いたいなんて方にも一石二鳥な情報です。ぜひこのアレンジ術でおしゃれをとことん楽しんでみて下さいね♡