Photo by:www.buyma.com
SHOES
2025/10/19
65 VIEWS

“走れるスライド”の本命?UGG 新作「Greenport Strap Slide」を要チェック☑

春〜夏だけでなく、季節の変わり目や秋口、そしてタイツなどで合わせて冬も使いたくなる“しなやかさ”と“ぬくもり感”を併せ持つUGG(アグ)の新スライド!コロンとしたフォルムがかわいいニュースライドを徹底解説します♡

INDEX

トレンドの流れは「厚めソール×上質素材」

ここ数年ずっと人気の“厚底スライド”。
ストリートでもリゾートでも使える万能さが人気だけど、ラフになりすぎるのはイヤ…という人も多いはず。

UGG(アグ)の新作は、まさにその間を取った絶妙デザイン!
スエード素材にふわふわのシープスキンを合わせた質感が、カジュアルすぎずちょっぴりリッチ。
ムートンブーツのノウハウをサンダルに落とし込んだような、UGGならではの一足です。

『Greenport Strap Slide』をBUYMAで人気順に見る

UGGのシューズをBUYMAで人気順に見る

商品詳細|UGG「Greenport Strap Slide

まず、Greenport(グリーンポート)とは?

「Greenport」はUGGが展開する、軽量でサステナブルな素材を使った都会派カジュアルライン
従来のムートンブーツよりもミニマルで、タウンユースを意識したデザインが特徴です。

サトウキビ由来のEVAソールなどエコ素材を採用

ボリュームソールでトレンド感×快適さを両立

シーズンレスに履けるスライド・クロッグ・スニーカー系が中心

つまり「Greenport Strap Slide」は、UGGの新しい方向性を象徴する“モード系スライドシリーズ”なんです。

日本公式価格

¥22,000(税込)
(UGG公式オンラインストア価格)

カラー展開

Chestnut(チェスナット):UGGらしいキャメルブラウン。スエード素材の表情が際立つ定番カラー。

Black(ブラック):都会的で洗練された印象。どんなコーデにもマッチする万能トーン。

Seal(シール):グレーがかったニュアンスカラー。モード感と抜け感のバランスが絶妙。

※カラー展開はシーズンによって異なる場合があります。

重さ:約255g(片足)

上質スエード×シープスキンライニング

外側はしっとりとしたスエード、内側には10mm厚のシープスキンを採用。
足を包み込むような柔らかさと通気性を両立。

軽量EVAソールで快適な履き心地

サトウキビ由来のEVA素材を使用したミッドソール&アウトソール。
軽く、柔らかく、サステナブルな設計。

約4cmのソールで自然なスタイルアップ

クッション性のある厚底ソールが快適な歩行をサポートしつつ、美しいシルエットをキープ。

サイズ選び、どうする?

シープスキンのライニングがふわっと厚みを持っているため、最初はややフィット感が強めに感じる場合も。
ただ、履いていくうちに内側のムートンが少しずつ沈み、足に馴染んでくる仕様です。

☑素足で履く予定なら → ジャストサイズ

クッションがしっかり効いているので、いつものサイズでOK。

☑ソックス合わせもしたい人は → 0.5〜1サイズアップがおすすめ

厚手のソックスを合わせると、ジャストサイズだと少し窮屈に感じることも。
秋冬まで見据えて履くなら、やや余裕を持ったサイズ感を選ぶのも考えてみて。

また、UGGのサンダルは甲部分がやや低めに設計されているため、甲高さんはワンサイズ上を検討してもいいかもしれません。

足元から秋冬を先取りして。

出典:www.buyma.com

季節の変わり目、まずアップデートしたいのは“足元”。
UGGの「Greenport Strap Slide」は、サンダルでありながらも素材に温度感があり、夏から秋冬へのスイッチスタイルに最適です。

ふわりとしたシープスキンの質感と、落ち着いたスエードの風合い。
ラフなのにどこか品があり、コーデ全体をやわらかく引き締めてくれる。
そんな絶妙なバランスが、この一足の魅力。

デニムにも、スラックスにも、ワンピースにも。
季節をまたいで長く使える“モードな定番”として、ワードローブに迎えておきたい存在です。

BUYMAなら、カラーやサイズも豊富にラインナップ。
今のうちに手に入れて、秋冬のスタイルを一歩先にはじめてみて。

『Greenport Strap Slide』をBUYMAで人気順に見る

UGGのシューズをBUYMAで人気順に見る

あなたにオススメの記事はこちら

EDITOR / chico

元fashion adviser/現editor&writer&florist
@c_hico_o