Photo by:www.buyma.com
BAG
2025/11/19
38 VIEWS

エルメスの「バーキンとは」?歴史、価格、サイズ、なぜ入手困難なのかを徹底解説

所有すること自体がステータス、 そしてその圧倒的知名度でまるで”高嶺の花”のような存在感を放つのが、エルメスの「バーキン」!そこで今回は、頂点に君臨する究極のバッグ・バーキンを徹底解説。歴史や価格・サイズ展開、そしてなぜここまで入手困難なのか、その理由を詳しく見ていきましょう。

INDEX

頂点に君臨する究極のバッグこそ「バーキン」だ!

バーキンとは?|基本情報と他のバッグとの違い

ケリーバッグとの決定的な違い

バーキンの持つ唯一無二のステータス性

バーキンが生まれた歴史と伝説

誕生秘話|女優ジェーン・バーキンとの出会い

バーキンが「世界一価値のあるバッグ」である理由

圧倒的な希少性と供給制限

資産価値|リセールバリューの高さ

時代に左右されない普遍性なデザイン

バーキンを理解する|サイズと素材の基礎知識

「バーキン」サイズ別徹底比較

代表的な素材と印象

バーキンの現実的な購入方法とコツ

正規店での「出会い」を待つ方法

中古・ヴィンテージショップでの購入メリット・デメリット

購入時のマナーと注意点

よくある質問|Q&A

バーキンの価格帯はいくらから?

男性でもバーキンは持てるか?

バーキンを持つ上での注意点

「バーキン」、手にした時の高揚感は別格!

頂点に君臨する究極のバッグこそ「バーキン」だ!

HERMES(エルメス)究極の憧れバッグと言えば、本日ご紹介する「バーキン」!世界中の女性が憧れるアイコンバッグの頂点に君臨する存在とも言えるでしょう。

そこで今回は、エルメスの「バーキン」について徹底解説。歴史から価格、サイズ、そして今なぜ入手困難が続くのか....その理由を詳しく探っていきます。

ぜひ、バーキンバッグの指南書としてご覧くださいーー!

バイマでエルメス・バーキンを見る!

バーキンとは?|基本情報と他のバッグとの違い

まずは「バーキン」についておさらい。また他のバッグとの違いについても、詳しく見ていきましょう!

エルメスのアイコン的存在ともいえる存在が、「バーキン」

✍️「バーキン」とは、現在エルメスのアイコン的存在ともいえる代表的なバッグのこと。エルメスのバッグには、歴史や機能性また優れたデザインを持つ多くの名作バッグが存在しますが、実用性と高級感を兼ね備えた王道バッグとして圧倒的な人気を誇ります。

ケリーバッグとの決定的な違い

∟エルメスのバッグを語る上で「バーキン」同様人気を果たすのが、「ケリー」。ではケリーバッグとの決定的な違いはどこにあるのでしょうか?両者一番の違いは、もちろん形状やデザインにあります。ハンドルやサイドベルト・ショルダーストラップにも違いが。またサイズ展開も大きく異なります。そして利用シーンが異なるのも特徴で、機能性が高いバーキンに比べて、よりフォーマルなイメージを持つケリー。そのため普段使いに重宝するバーキンに、冠婚葬祭や入学式、卒業式などのフォーマルなシーンに最適なケリーと言ったイメージを持ちます。

バーキンの持つ唯一無二のステータス性

∟「バーキン」はすべて熟練した職人による手作業で製造されているのも有名なこと。この一つのバッグを完成させるまでに必要な時間は20時間以上にも及び、その工程のすべてが非常に繊細だと言われています。そのため大量生産できず、そのクラフトマンシップに裏打ちされた品質こそがまさに芸術品のような存在といえるのです。なかなか手にできない希少性とステータス性から、現在では「手に入れるのが最も難しいバッグ」とも言われているのです。

バイマでエルメス・バーキンを見る!

バーキンが生まれた歴史と伝説

続いては、バーキンが生まれた歴史と伝説秘話を見ていきます。

誕生秘話|女優ジェーン・バーキンとの出会い

イギリスの女優のジェーン・バーキンに由来している「バーキン」

∟「バーキン」が生まれたのは”1984年”。そのきっかけは、イギリスの女優のジェーン・バーキンが、たくさんの荷物を無理やりバスケットに詰め込んでいた姿を飛行機でたまたま見かけた当時のエルメスの社長デュマから始まりました。

そんな彼女のために作ったことから、このバッグは「バーキン」という名前を持つのです。そしてこのバーキン、バスケットの中身がすべて収納できる上に、おしゃれなバッグを目指して作られたため、その見た目の美しさと収納力の高さから、今や世界中の女性が憧れるバッグとなったのです。

つまり「バーキン」は、ジェーン・バーキンとの偶然の出会いによって誕生したバッグなのです!

バーキンが「世界一価値のあるバッグ」である理由

では、バーキンが「世界一価値のあるバッグ」ともなったのか、その理由を詳しく見ていきましょう!

圧倒的な希少性と供給制限

∟前述の通り、バーキンは一人の熟練職人が全工程を手作業で製作する「アトリエ制度」を採用しています。そのため大量生産は物理的に不可能で現在でも「手に入りにくい」状況が続いています。たとえ人気製品であったとしても再生産は行わないなどの供給制限も行っており、この圧倒的な希少性と供給制限がよりバーキンの価値をさらに確固たるものとしているのです。

資産価値|リセールバリューの高さ

∟またバーキンはその資産価値の高さからリセールバリューも高く、バーキンが「世界一価値のあるバッグ」と言われる所以となっています。バーキンは中古市場において定価を上回る”プレミア価格”を持ち、大幅なプライスで取引されることは珍しくありません。そのためバーキンは単なるバッグではなく、資産価値があり極めて下がりにくい価格を持つバッグとして、稀有な存在となっているのです。

出典:www.buyma.com

【バイマヴィンテージ】中古のバーキン一覧

時代に左右されない普遍性なデザイン

∟時代に左右されない普遍性なデザインも、バーキンが「世界一価値のあるバッグ」である理由とも言えます。バーキンは誕生当初から変わらないデザインを採用していますが、どんな時代でも古くならないことを現代で証明しています。母から娘へ受け継がれることも多く、世代を超えて愛される名作と言えるのです。

エルメス「バーキン」を見る

バーキンを理解する|サイズと素材の基礎知識

バーキンは、自分のライフスタイルに合わせてチョイスできる4つのサイズを持つことも長年愛される理由の一つです。また同じデザインでも素材が違うことで、その表情やテイストがガラッと変わります。そこでここではバーキンのサイズラインナップと、代表的な素材と印象についてご紹介します。

「バーキン」サイズ別徹底比較

25サイズ

サイズ詳細:(約)W25㎝ × H20㎝ × D13㎝

∟25サイズは4つの中でも一番小さいサイズで、アクセントとして使いこなしたいサイズ感が魅力です。小さいながらもマチは13㎝と広く、必要最小限の荷物をしっかりと収納できます。特に小さい25はパーティ用のバッグとしも人気で、ビビッドカラーを選べば、差し色アイテムになりおしゃれに持つことができます。

「バーキン」25サイズをもっと見る

30サイズ

サイズ詳細:(約)W30㎝ × H22㎝ × D16㎝

∟30サイズは25よりも一回り大きいサイズで、ジャパンサイズともいわれる人気のサイズ感!小柄な日本人の体格にマッチしたサイズ感で、タブレットや手帳なども収納できることから、デイリーユースにぴったりと言われています。

「バーキン」30サイズをもっと見る

35サイズ

サイズ詳細:(約)W35㎝ × H25㎝ × D18㎝

∟世界で人気なのが、35サイズ。B5サイズのアイテムが収納できるサイズ感で、ビジネスシーンでも活躍し使い勝手が抜群と言われています。普段から荷物が多い人にもおすすめで、最も愛用している人が多いバーキンのサイズと言えるでしょう。

「バーキン」35サイズをもっと見る

40サイズ

サイズ詳細:(約)W40㎝ × H30㎝ × D21㎝

∟40サイズはA4も余裕で収納できる大きめサイズで、日本取扱いでは最大のサイズとなります。ビジネスユースにぴったりのサイズ感で、キャリア女性におすすめです。

「バーキン」40サイズをもっと見る

代表的な素材と印象

∟バーキンの代表的な素材は、エルメスを代表する牛皮革「トゴ」や、2003年に登場した雄仔牛の革素材「エプソン」、1992年に登場した雄仔牛の革素材「トリヨンクレマンス」です。

☑︎ 「トゴ」→柔らかく傷がつきにく、型崩れしにくいというまさにエターナルバッグにぴったりの素材。
☑︎「エプソン」→きめ細かい革型押し加工が施されており、軽量でありながら汚れや傷に強く牛革でありながら耐水性にも優れお手入れもしやすい点が特徴です。
☑︎「トリヨンクレマンス」→群を抜いたやわらかさで、他のレザーには出せないシボの美しさや発色の良さを併せ持ちます。

また希少素材でもあるクロコダイルやオーストリッチでもバーキンは展開されているので、「素材」から、あなた好みのバーキンを見つけてみて下さいね。

「バーキン」をもっと見る

バーキンの現実的な購入方法とコツ

いざ「バーキン」を買おうと思っても、多くの方が迷うポイントが購入方法。ここでは、事前に知っておきたいバーキンの現実的な購入方法とコツをご紹介します!

正規店での「出会い」を待つ方法

∟エルメスの正規ブティックは、誰でも安心して購入できるルートの一つ。近年はその人気から、混雑状況によっては入場制限がかかることもあると言われています。特に各都市の人気店舗では””整理券制度”が導入されていることもあり、気軽に立ち寄るのが難しい場合もあるようです。

またエルメスと言えば、希少性の高い商品を適切に販売するため、店舗での購入制限を設けていることも有名です。バッグに関しては、一人が同日に購入できるのは1点のみとされていますので注意しておきましょう。

しかしバーキンはエルメスの中でも最も手に入れにくい希少アイテムです。そのため店舗と言えども販売されないことがほとんどのため、担当者との関係構築の重要性が非常に高くなってきます。そのため何度も、直接正規ブティックに足を運ぶ必要性があることを覚えておきましょう。

中古・ヴィンテージショップでの購入メリット・デメリット

∟合わせてチェックしておきたのが、中古・ヴィンテージショップでの購入です。中古・ヴィンテージショップでバーキンを購入するメリットは、待たずにバーキンを購入することができると言うことです。しかしバーキンは、中古品でも「状態が良い」ものや「製造年が比較的新しい」ものは、定価よりも販売価格が高くなる傾向があります。これが資産価値が高いと言われる所以ですが、購入時のデメリットとも言えるでしょう。

購入時のマナーと注意点

∟バーキンも購入時のマナーと注意点も併せてチェックしておきましょう。バーキンを買いたい場合は、顧客を大切にするエルメスのポリシーを理解することが大切です。バーキンを含むエルメスの人気アイテムのバッグは、年間も実は購入個数が制限されています。1人あたり(1月~12月)の年間は2点までとされています。

またエルメスの直営店で運良くバーキンを見つけた際にも暗黙のルールが存在します。それは30分ルールと言われるもので、平たく言えば30分以内に買うか買わないか決められなければならないと言うこと。基本的にその場で買うかどうか決めなければならず、バーキンの取り置きはできませんのでご注意を。

よくある質問|Q&A

最後によくある質問をまとめてご紹介。バーキンを安心して購入できるように、購入前にチェックしておきましょう!

バーキンの価格帯はいくらから?

∟バーキンの定価は素材やサイズによって大きく異なりますが、2025年時点では、最小モデルでも180万円台から、大きなサイズでは220万円超となっています。しかし入手困難は長引いており、中古品など二次流通の市場でも300万円以上の値段で販売されている場合もあるため、大幅な価格帯が存在することを覚えておきましょう。

男性でもバーキンは持てるか?

∟近年では男性からも大きく支持されているバーキン。バーキンを愛用している男性芸能人も多く存在します。しかし男性なら25〜30サイズは小さいため、ビジネスシーンなどでも使いたいなら、35サイズ以上をおすすめします。

バーキンを持つ上での注意点

∟普段使いに適していると言えども、バーキンは繊細な革バッグなので中に重い荷物を入れて長時間運んだり、バッグに付いた雨などの水分を放置することは避けましょう。また未使用でも状態を保つためにはメンテナンスが必要となることも覚えておきましょう。温度や湿度にまで気を配り、保管しておくことがベストです。またほかのバッグからの色移りを避けるためにも、保管場所を別にするや不織布の袋に入れて保管するなどの工夫が必要でしょう。

「バーキン」、手にした時の高揚感は別格!

「バーキン」は女性のみならず男性もきっと一度は手にしてみたい、永遠の憧れのアイテム!見た目の美しさだけでなくその収納力の高さも逸品です。

店頭でも見かけることが少ないバーキンは、BUYMAでなら買えるチャンスがあるかも!まさに巡り合えたときこそが「運命の出会い」です♪

BUYMA × エルメスのバーキン・一覧

EDITOR / y-Tizam

バイヤー兼ライター
海外セレブ・海外ファッションを中心に執筆しています。