Photo by:www.buyma.com
FASHION
2025/11/19
49 VIEWS

【脱トレンドを叶える!】歴史に残るアイコンスニーカー特集

長きに渡って、各ブランドの‟顔”となってきたアイコンスニーカーは、改めて見るとその魅力に気付かされるものばかり!そこで今回は歴史に残るアイコンスニーカー特集。どんなに時は移り変わろうともアイコンスニーカーなら、これからもずっと信頼できるワードローブの定番となることでしょう!

INDEX

各ブランドの、歴史に残るスニーカーをピックアップ

01, Nike(ナイキ)

いつの時代も色褪せない「エアフォース 1」

永遠のマスターピース「エアジョーダン 1」

スニーカー界に革命を起こした「エア マックス 1」

不朽の名作「コルテッツ」

02 , adidas(アディダス)

ファッションシーンに欠かせない存在「サンバ」

クラシックな存在感を放つ「ガゼル」

グローバルなアイコンスニーカー「スタンスミス」

03 , New Balance(ニューバランス)

屈指の名作と呼ばれる「990」

履けば履くほど愛着が湧く「993」

アプローチの巧みさでアイコン入り「610」

04 , CONVERSE(コンバース)

ローテクスニーカーの王道「オールスター」

05 , VANS(ヴァンズ)

ブランド最古のモデル「オーセンティック」

アイコンスニーカーは、どれも時代を超える一足だ!

各ブランドの、歴史に残るスニーカーをピックアップ

現代のワードローブに欠かせない存在となった「スニーカー」。しかしその人気から、目まぐるしくトレンドが入れ替わる市場でもあります!

そんなトレンドの移り変わりが激しいスニーカーですが、あえて流行を追わない選択肢もあると言うことで、今回は”ずっと色褪せない✨、永遠に履き続けられる最高のスニーカー👟”をご紹介。

‟ずっと色褪せない、永遠に履き続けられる最高のスニーカー”とは、各ブランドを代表とする名作スニーカーのこと。長きに渡って愛されてきたアイコンスニーカーは、どんなアウトフィットにも落とし込めるものばかりです♪

ファッションシーンでいつの時代も私たちを楽しませてくれる、歴史に残るスニーカーを総まとめ。ぜひ、スニーカーハンティングの参考にご覧くださいーー。

01, Nike(ナイキ)

💡 フットウェアの制作からスタートしたNike(ナイキ)は、世界中で最も注目され、また愛されているスニーカーブランドの一つ。その画期的なデザインにテクノロジーを組み合わせたナイキのスニーカーは、フットウェア業界に革命を起こしたと言っても過言ではありません。まさにナイキが生み出したアイコンスニーカーは、現在多くのスニーカーブランドの基準ともなっているのです。

いつの時代も色褪せない「エアフォース 1」

∟ナイキの「エアフォース 1」は、1982年伝説的デザイナー‟Bruce Kilgore”が最初に試みたバスケットボールシューズの一つ。ハイカットシューズとして誕生し、その後ソールに高いクッション性を加え、Nike Airテクノロジーを駆使した最初のバスケットシューズへと生まれ変わりました。

もともと1984年には生産終了が予定されていた「エアフォース 1」ですが、その想定外の人気から、43年以上に渡り熱心な支持者を現代でも獲得しています。そしてスニーカーカルチャーに火をつけたモデルとして、ナイキを最も象徴するアイコンスニーカーとして世界中で愛されており、まさにナイキの正真正銘のアイコンスニーカーと言えるでしょう。

ナイキの「エアフォース 1」をもっと見る


永遠のマスターピース「エアジョーダン 1」

∟「エアジョーダン 1」が初めて脚光を浴びたのは、1985年にバスケットボールのレジェンドこと‟Michael Jordan (マイケル・ジョーダン)” が、そのシューズを履いてコートに立った時と言われています。ジョーダンの活躍と同様に、エアジョーダン 1は瞬く間にナイキのヒット作となりました。

ナイキのスニーカー歴史を語る上でも、エアジョーダン 1はとても重要な部分でもあり、40年周年を迎えた今でも、最も注目されているスニーカーとして君臨し続けています!

ナイキの「エアジョーダン 1」をもっと見る


スニーカー界に革命を起こした「エア マックス 1」

∟1987年にリリースされた「エア マックス 1」。実はその前に、別のモデルが存在していたことはご存じでしょうか。エアユニットを搭載していた当時モデルは、低温下でひび割れする傾向にあり、再びデザインを考えることを余儀なくされのは、当時のフットウェアデザイナーを務めていた‟Tinker Hatfield (ティンカー・ハットフィールド) ”。その再考モデルが、今多くの人が愛用している「エア マックス 1」なんです。

昨今のハイテクスニーカーやダッドスニーカーの熱狂的なブームも、エア マックス 1の代名詞・‟ビジブルエア”をはじめとする革新的テクノロジーが発端と言われており、2025年で発売から38年が経過していますが、いまだに色褪せない人気の一足となっています。

ナイキの「エア マックス 1」をもっと見る


不朽の名作「コルテッツ」

∟ナイキの「コルテッツ」は、スポーツシューズからファッションシーンに欠かせない定番スニーカーとしてその存在を確立しているもの!実はコルテッツはナイキが手がけたすべてのシューズの中で、最初のアイコンとなったスニーカーとしても知られています。

今ではナイキを象徴する‟スウッシュ”を初めて施したモデルがコルテッツで、デビューから半世紀以上経った今でも、熱狂的ファンを持つ一足として人気を放ちます。

ナイキの「コルテッツ」をもっと見る

02 , adidas(アディダス)

💡1949年にプレミアムスポーツウェアを生産する目的で設立されたadidas(アディダス)。設立当初は、主にサッカーシューズを取り扱いしていましたが、そこから誕生したサンバはなんと75年後の今、ブランドを最も象徴するモデルの一つとして多くの人に愛されています。レトロな雰囲気ながら時代を超えて人々を惹きつける魅力を持つアディダス。現在のファッションシーンでは欠かせないシューズブランドと言えるでしょう。

ファッションシーンに欠かせない存在「サンバ」

∟今ではファッションシーンに欠かせない存在となった「サンバ」。75年という長い歴史があることを全く感じさせないタイムレスなデザインで、現在も旬なムードを持つシューズの一つとして認識されています。一時はスポットライトから姿を消したサンバ。しかしその復活劇は凄まじいもので、今でも最も注目されているスニーカーの一つとしてその存在を確立しています。

アディダスの「サンバ」をもっと見る


クラシックな存在感を放つ「ガゼル」

∟「ガゼル」はサンバ同様、アディダスでもロングセラーを誇るアイコンスニーカーの一つ。ハンドボールコート用のスニーカーとして1966年に誕生したガゼル。このガゼルが他のモデルと一線を画した理由は、当時のパフォーマンスシューズとしてはなかったスエードアッパーを使用したことにあると言われています。近年復活した1990年代のノスタルジックなトレンドブームに乗り、ファッション界で最もホットなスニーカーの一つとして人気を誇ります。

アディダスの「ガゼル」をもっと見る


グローバルなアイコンスニーカー「スタンスミス」

∟アディダスのアイコンと聞くとこの「スタンスミス」を思い浮かべる人も多いのはないでしょうか。1963年にアディダスが手がけた最初のテニスシューズとして発表された、スタンスミス。当時キャンバスでつくられていた他のシューズとは一線を画したのは、スタンスミスに使用されたレザーアッパーです。クリーンでタイムレスなデザインが多くの人の心を掴み、グローバルなアイコンスニーカーとして多くの人に周知されています。

アディダスの「スタンスミス」をもっと見る

03 , New Balance(ニューバランス)

💡New Balance(ニューバランス)は、今ではスポーツシーンに限らず、さまざまなシーンで活躍するアイコンスニーカーを生み続けているブランド。そのノスタルジックな雰囲気を醸し出すダッドスニーカーは、唯一無二のルックを実現し、時代の流れに沿いながらも旬なムードさえも醸し出します。

屈指の名作と呼ばれる「990」

∟コアなファンから愛されるハイパフォーマンスシリーズでもある990シリーズ。時代に沿ってアップデートし続けるシリーズは、ニューバランスのアイコン的存在であり屈指の名作とも言えれています。実は4年もの歳月をかけて作られた「990」。当時の広告では‟1000点満点中990点の出来栄え”謳ったのは有名なこと。まさにニューバランスが誇る、歴史に残るアイコンスニーカーが990と言えるでしょう。

ニューバランスの「990」をもっと見る


履けば履くほど愛着が湧く「993」

∟希少価値の高さ故、熱狂的ファンも多数存在するMADE in USAの名作モデルとして知られる「993」。991と992を統合したようなデザインでスニーカー好きのみならず、誰からも愛されるアイコンスニーカーとして人気を持ちます。

ニューバランスの「993」をもっと見る


アプローチの巧みさでアイコン入り「610」

∟「610」は、トレイルランニングからタウンユース用にデザイン仕直し、ファッション層にもスニーカーヘッズにも両軸へアプローチした、近年話題のニューバランスのアイコンスニーカー。最近では名だたるブランドとコラボも果たしているので、ファッションシーンでも注目を浴びています。

ニューバランスの「610」をもっと見る

04 , CONVERSE(コンバース)

💡トレンドとは無関係のクラシックスニーカーの代名詞・CONVERSE(コンバース)。ストリートシーンに欠かせないスニーカーとして君臨し続けるオールスターは、多くの人のお気に入りスニーカーとなっています。まさに唯一無二の存在感を放ち続けるブランドがコンバースと言えるのです。

ローテクスニーカーの王道「オールスター」

∟コンバースの「オールスター」は、20世紀初頭にバスケットボールシューズとして誕生して以来、時代を超えて愛され続けるアイコン的存在。その普遍的な魅力は折り紙付きで、一度は履いたことある!なんて方も多いのはないでしょうか。ジーンズにTシャツという何気ないコーデにハマるスニーカーで、このタイムレスな組み合わせが、今も変わらず多くの人に選ばれていることが証明しています。

コンバースの「オールスター」をもっと見る

05 , VANS(ヴァンズ)

💡 他のスニーカーブランドとは一線を画す存在が、VANS(ヴァンズ)。非常に丈夫なラバーソールを持つスニーカーが、スケーターやサーファーたちに受け、現在の地位を確立しました。以来ヴァンズは、スリッポンをはじめとするアイコニックなスニーカーを生み出し、ストリートスタイルを愛する人々のワードローブに欠かせない存在となっています。

ブランド最古のモデル「オーセンティック」

∟1966年に誕生した「オーセンティック」。バンズのブランド設立当初にカスタムオーダーを受けていたモデル#44が、現在の「オーセンティック」となっています。実は、リリース当初から現在に至るまで、ほぼディテールが変わっていないと言われ、そのデザインの完成度が如何に高かったのかを物語っていると言われています。そのためブランド最古のモデルで発売以来、ヴァンズの歴代ベストセラーとして人気を博しています。

ヴァンズの「オーセンティック」を見る

アイコンスニーカーは、どれも時代を超える一足だ!

いかがでしたか?

長きに渡って、各ブランドの‟顔”としてロングセラーを誇ってきたアイコンスニーカーは、改めて見るとその魅力に気付かされるものばかり。きっとトレンドは変わっても、自分自身のスタイルに見合ったアイコンスニーカーを選べば、そのアイテムはこれからもずっと信頼できるワードローブの定番となるハズです!

ぜひ、ナイキの不朽の名作から、アディダスが生み出したアイコンなどなど、ずっと色褪せない、永遠に履き続けられる最高のスニーカーたちを、この機会にチェックしてみてくださいね♪

レディーススニーカー一覧

メンズスニーカー一覧

あなたにオススメの記事はこちら

EDITOR / y-Tizam

バイヤー兼ライター
海外セレブ・海外ファッションを中心に執筆しています。