Photo by:STYLE HAUS編集部撮影
BAG
2025/02/22
67761 VIEWS

ママが選ぶ「入学式のバッグ」17選!-3万円前後・5万円前後・一生モノ別におすすめブランドをご紹介!

お子さまのハレの日でママに欠かせない「入学式のバッグ」。今回は服装の次にお悩みの声が多いフォーマルバッグの選び方から、バッグを価格帯別(1万円台~3万円・5万円・10万円以上のハイブランド)におすすめなブランドをご紹介♪普段使いにも使えるお手頃でお洒落なバッグも目白押しです!

INDEX

どうせ買うなら普段使いもできるフォーマルバッグがいい!

入学式、入園式バッグのOK/NGマナー

オケージョンバッグOKマナー

オケージョンバッグNGマナー

入学式、入園式の持ち物は?

【予算・価格別】「入学式のバッグ」のメリット・デメリット

高見えして使い勝手も◎「3万円前後のバッグ」

洒落感がアップする「5万円前後のバッグ」

存在感も品の良さもピカイチ「一生モノバッグ」

3万円前後】おすすめ「入学式のバッグ」ブランド8選

人とのカブリ回避が狙える「CARLYN」

キリッと洗練さが際立つ「Pedro」

カジュアルにも幅広く使える「MIMI BERRY・へべ」

長く愛せるアイコンバッグ「FURLA・1927」

機能性をとことん追求した「Tuscany Leather」

高見えを約束してくれる「MARCO BIANCHINI」

お値段以上の満足度を叶える「AULENTTI」

きれいめなルックスが魅力的な「GIANNI NOTARO」

【5万円前後】おすすめ「入学式のバッグ」ブランド4選

長く使えるお手頃ブランドとして話題!「CARBOTTI」

ON・OFF使いやすい人気バッグブランド「VASIC」

クラシカルモダンな「Tory Burch・リーラジウィル」

おしゃれさん御用達の「DEMELLIER・モントリオール」

【10万円以上】おすすめ「入学式のバッグ」ブランド4選

アイコンバッグとして絶大な人気を誇る「CELINE セーズ」

大人女性たちが憧れる名品バッグ「FENDI・ピーカブー」

上品でタイムレスなデザイン「Valextra イジィデ」

一生の相棒バッグにふさわしい「DELVAUX・タンペート」

STYLE HAUSの公式Twitterも参考になる!

使っているシーンを想像しやすいハンドバッグがおすすめ!

どうせ買うなら普段使いもできるフォーマルバッグがいい!

入園式・入学式だけのためにフォーマルなバッグを買うのもありですが、使ったあとクローゼットの肥やしのように使えるシーンが少なくなるのはもったいないですよね。

とはいえ、お子さんとの記念に残る特別な日だからこそ、とっておきの装いでお祝いしたいもの。
オケージョンに持つバッグにはおさえておくべきマナーもあるので、しっかり条件を満たしつつも自分好みのバッグを探すのがおすすめです。

バッグを人気順でまとめて見る

入学式、入園式バッグのOK/NGマナー

できればお出かけだけでなく、デイリーなシーンにも使えたら嬉しいはず。オケージョンのマナーをおさえつつ、汎用性の高いデザインのハンドバッグの選び方にはコツがあるのです〜。

オケージョンバッグOKマナー

✔️どんなコーデにも馴染むベーシックカラーで

服装自体がネイビーやベージュが主流なので、赤や緑など鮮やかなカラーのバッグは悪目立ちしてしまうことも。「黒・ベージュ」などフォーマルなコーデに馴染み、上品さもあるカラーがおすすめです。

✔️フォーマル感が際立つ素材

基本的にセミフォーマル(準礼服)の服装で、主役である子供たちよりも目立たないよう品のある装いがベター。バッグはコーデのポイントにもなる分、カタチはシンプルで装飾控めに。素材を本革など見た目に品質の良さがわかるものにするのがおすすめです。
布や合皮などと違って長持ちする素材なだけに、長く愛用できるのも嬉しいポイントに。

✔️悪目立ちしないシンプルなデザイン

パッと目を惹く華美なデザインのバッグは、厳かなシーンには悪目立ちしてしまうことも。控えめながらもほんのりアクセントが効いていて、きちんと感のあるバッグがおすすめです。
セミフォーマルな装いでは、ポイントになるバッグもなるべくシンプル・かっちりとしたイメージのデザインがベターです。それに、バッグの中身が見えないようにかぶせ(ふた)があるハンドバッグのようなデザインだとよりフォーマル感がUPするのでおすすめですね。

✔️ショルダーストラップもついていると◎

式ではハンドル持ちがメインになりますが、移動時やお子さんの荷物を持つことも踏まえて、ショルダー持ちできるストラップがついていると便利です。

オケージョンバッグNGマナー

✔️ブランドのロゴが際立つデザイン

ハイブランドロゴやモノグラムなどの模様がバッグのアクセントになるようなデザインや、煌びやかで派手な装飾のあるデザインは格式を意識する場ではカジュアルに見えてしまうもの。バッグがコーデの主役にもなりうるような主張の強いバッグは控えるようにするのがベターです。

✔️クロコ・パイソン・毛皮などゴージャス感のある素材

クロコやパイソンは上質であるのは間違いない素材ですが、素材の持ち味でもあるゴージャスなイメージが、オケージョンシーンには悪目立ちしてしまいがち。避けておくのが無難です。

バッグを人気順でまとめて見る

入学式、入園式の持ち物は?

普段のお出かけに必要なもの+カメラやスリッパを追加する程度ですが、園や学校から配布される書類や記念品などハンドバッグサイズでは入りきらないものもあります。A4サイズの書類がすっきり入る程度の大きさのサブバッグを持っておくと便利ですし、エコバッグなどではなく、フォーマル感のあるネイビーなどの無地のバッグを用意しておくのがおすすめです。

【持ち物例】
・貴重品(お財布や鍵など)
・スマートフォン
・メークポーチ(メークのお直しに必要なものだけがおすすめ)
・ティッシュ
・ハンカチ
・カメラ
・スリッパ
・サブバッグ

黒バッグが気になる人があわせて視聴しています!

STYLE HAUSの公式YouTubeチャンネルで「普段使いにも、お呼ばれにも持てる!キチンと黒バッグ」をご紹介!キチンと感があり卒入園・入学式のオケージョンバッグとしてもおすすめの人気ブランドを実際に取り寄せ収納力やサイズ感、使い勝手を本音でレビュー。デイリーに使えるだけでなく、卒園式・卒業式や入園式・入学式、学校行事などのフォーマルバッグやセレモニーバッグとしても使える黒バッグを探している方はぜひ参考にしてください。

STYLE HAUSの公式YouTubeチャンネル

【予算・価格別】「入学式のバッグ」のメリット・デメリット

出典:www.buyma.com

高見えして使い勝手も◎「3万円前後のバッグ」

出典:www.buyma.com

メリット▷▷合皮やナイロン製のバッグが多く、雨など汚れには強い

デメリット▷▷式典参加には問題ないですが、デザインのバリーションは限られてきます。


洒落感がアップする「5万円前後のバッグ」

出典:www.buyma.com

メリット▷▷さりげなくワンポイント目を惹くあしらいや、フォルムなどにもきちんと綺麗め感が際立つデザインが豊富。

デメリット▷▷デザインや素材に上質さが加わる分、若干小ぶりなサイズ感!?買う前に収納力をチェックしましょう。


存在感も品の良さもピカイチ「一生モノバッグ」

出典:www.buyma.com

メリット▷▷一生モノということは、本当に欲しいと思えたバッグなのでは。そこまで惚れ込んだバッグなら持っているだけで気分が上がるはず。

デメリット▷▷上質なバッグな分、傷やシミが気になって使うのに気が引けちゃうかもしれません。

バッグを人気順でまとめて見る

3万円前後】おすすめ「入学式のバッグ」ブランド8選

人とのカブリ回避が狙える「CARLYN」

フォルムはもちろん、ハンドルやフックが上品で、1万円台で購入できるとは思えない佇まい。奥行きのあるベージュはオケージョンコーデにもマッチするはずです。

CARLYN x バッグ一覧

キリッと洗練さが際立つ「Pedro」

Pedro(ペドロ)はシンガポール発日本未上陸のブランドで、コンサバ×モードのミックス具合が絶妙です。ドレス感のあるフェミニンなコーデとも相性が良く、ほどよく大人っぽさをプラスしてくれます。

イタリア発のファッションブランドFURLA(フルラ)のアイコンバッグとして愛される「FURLA 1927」は上部にハンドルを備え、取り外し可能なショルダーストラップも付属。正面に飾られたアーチロゴ入りのツイストクロージャーが気品のある印象を演出してくれます。

カジュアルにも幅広く使える「MIMI BERRY・へべ」

長く愛せるアイコンバッグ「FURLA・1927」

Pedro x バッグ一覧

ブランドの代表的なモデル「HEBE(へべ)」ならミニマルで飽きのこないデザインなので、タイムレスに愛用できそう。カジュアルスタイルにも丁度いい、肩ひじ張らないデザインです。

MIMI BERRY x バッグ一覧

機能性をとことん追求した「Tuscany Leather」

“素材から製造まで100%イタリア製”にこだわるTuscany Leather(トスカニーレザー)の牛革ハンドバッグは、どちらを正面にしても使用できる画期的なダブルフェイス仕様。取り外し可能のショルダーストラップ付きで、フォーマルなシーンでも大活躍してくれるデザイン性の高さに定評があります。

Tuscany Leather x バッグ一覧

高見えを約束してくれる「MARCO BIANCHINI」

1999年にマルコ兄妹が立ち上げたバッグブランドMARCO BIANCHINI(マルコビアンチーニ)。手に取りやすい価格帯でありながらも高見えを約束してくれる台形バッグは、幅広い装いに合わせやすくお仕事やプライベートに上品な彩りを添えてくれます。

MARCO BIANCHINI x バッグ一覧

お値段以上の満足度を叶える「AULENTTI」

イタリア国内のさまざまな工場と提携し、高品質かつデザインを備えたバッグを展開しているAULENTTI(オウレンティ)。台形のフォルムが目を惹くゴールドチェーン付きの2WAYショルダーバッグは、適度な“きちんと感”をプラスしながら流行りに左右されず長く愛用することができます。

AULENTTI x バッグ一覧

きれいめなルックスが魅力的な「GIANNI NOTARO」

上品ながらアクセントの効いたデザインが魅力の「GIANNI NOTARO(ジャンニ ノターロ)」は、ストラップを付けてショルダーとして持てるので、デイリーユースに大活躍。

商品詳細

GIANNI NOTARO x バッグ一覧

もっと3万円前後のハンドバッグを見る!

【5万円前後】おすすめ「入学式のバッグ」ブランド4選

長く使えるお手頃ブランドとして話題!「CARBOTTI」

上質なレザーを使用した老舗バッグブランドで、最近じわじわと人気が再沸騰中!女性らしいエレガントなデザインのバッグだから、オケージョンコーデにもほどよく映えるはずです。

CARBOTTI x バッグ一覧

ON・OFF使いやすい人気バッグブランド「VASIC」

VASIC(ヴァジック) は、シンプルで控えめなデザインながらも、ディテールにこだわりを感じるハンドバッグ。オケージョンや綺麗めコーデにもマッチしますが、デニムなどのカジュアルコーデにもしっくりなじむバッグを狙うならコチラがおすすめです♡

VASIC x バッグ一覧

クラシカルモダンな「Tory Burch・リーラジウィル」

2004年にニューヨークで誕生し、大人のワードローブに欠かせない存在として愛されているTory Burch(トリーバーチ)。高品質なレザーを使用しているフレームバッグ「LEE RADZIWILL(リーラジウィル)」は、鍵と錠前型の金具や台形のフォルムがもたらすクラシカルモダンな佇まいが人気を集めています。

おしゃれさん御用達の「DEMELLIER・モントリオール」

Tory Burch x バッグ一覧

バッグが一つ売れる度に、子供のワクチン基金へ寄付されるという取り組みにも注目が集まっている「DEMELLIER(デメリエー)」はイギリス王室のキャサリン妃が公式行事で持っていたことでも注目されています。

DEMELLIER x バッグ一覧

もっと5万円前後のハンドバッグを見る!

【10万円以上】おすすめ「入学式のバッグ」ブランド4選

アイコンバッグとして絶大な人気を誇る「CELINE セーズ」

発売から5年程度経ちますが今もなお、カラーやサイズなどを変化させながら進化し人気を集めているハンドバッグ。持っているだけでラグジュアリーな雰囲気を纏えるのに嫌らしさがなく品がいいのも人気の理由です。

CELINE x バッグ一覧

大人女性たちが憧れる名品バッグ「FENDI・ピーカブー」

不動の人気を誇る「FENDI(フェンディ)」の「PEEKABOO(ピーカブー)」は一度手に取れば手放したくない魅力的なフォルム。洗練された大人の女性へ昇華してくれます。

FENDI x バッグ一覧

上品でタイムレスなデザイン「Valextra イジィデ」

無駄のない計算されつくしたシンプルデザインなのに、品があって女性らしいハンドバッグ。着物など華やかなコーデにもしっくり馴染みます♪

Valextra x バッグ一覧

一生の相棒バッグにふさわしい「DELVAUX・タンペート」

卓越した技巧でベルギー王室も御用達ブランド「DELVAUX(デルヴォー)」。妥協のない職人技、上質な製品で2世紀近くにわたりファインレザーグッズの一流メゾンであり続けています。なかでも「Tempete(タンペート)」はシグネチャーであるクラスプをはじめとするゴールドのハードウェアがあしらわれており、クラスプは留めたり外したりして楽しむことができます。

DELVAUX x バッグ一覧

もっと10万円以上のハンドバッグを見る!

STYLE HAUSの公式Twitterも参考になる!

STYLE HAUSの公式Twitterでは、そんなの探していた!というバッグやファッションアイテムが一目でチェックできる耳寄りな情報を毎日発信しています♪ぜひフォローしてくださいね。

出典:twitter.com

出典:twitter.com

STYLE HAUS公式Twitter

使っているシーンを想像しやすいハンドバッグがおすすめ!

いかがでしたか?幅広い価格帯でオケージョンコーデにも使えてデイリーにも使えるバッグがたくさんありましたね!これだけ豊富だと、どのバッグにしようか迷うのでは!?
最終的には、服装や靴との相性を考えつつトータル的にまとまるかが大事。いくつか候補を見つけたら、バッグだけ悪目立ちしていないかチェックしてみて。

バッグ選びが迷走してきたら、自分の3〜5点ほどのデイリーコーデにバッグがしっくり馴染むかを想像してみてください。「これだ!」と思えるバッグに出会える可能性がグッと高まるはずです♪BUYMAには日本未入荷のハンドバッグも揃っているので、のぞいてみてくださいね♡

あなたにオススメの記事はこちら!

STYLE HAUS編集部 2025/03/03更新,   初回公開日2025/02/22

EDITOR / Ann

女性誌のファッションやビューティーをメインにライターとして活動中。2児の母でもあり、リアルなシーンにフィットしつつ気分の上がるアイテムを発信します!