INDEX
ペアで楽しめるリングの条件は?
ハードすぎない
メンズのリングはハードなものが多いのですが、ペアリングとして楽しむ場合はゴツすぎないモノを選ぶことがポイント。レディース寄りのフェミニンなアイテムがおすすめです。
レディースアイテムが豊富なブランドからチョイス
ペアリングの場合はレディースアイテムが豊富なブランドからチョイスするのがおすすめ。特にジュエリーブランドのリングはペアにしやすいのでチェックしてみてはいかがでしょうか?
普段使いならシンプルなものがベスト
ペアリングの場合、普段使いできるものを選びましょう。どんな着こなしにも似合うシンプルなものがおすすめです。またシンプルなものなら、素材もシルバーだけでなくゴールドでもOKです。
ペアでも楽しめる!ハイブランドリングおすすめ11選
Tiffany & Co(ティファニー)
ラグジュアリーなシルバージュエリーからダイヤモンドをメインとしたハイジュエリーまで様々なジュエリーが揃う「ティファニー」。プレゼントの定番ブランドとしても有名ですが、ペアリングもかなり豊富です。ユニセックスで楽しめるリングが気になる方はチェックしてみては?
Cartier(カルティエ)
フランスを代表するハイジュエラーである「カルティエ」。カルティエはメンズが楽しめるアイテムはもちろん、ペアリングとしてもおすすめのアイテムが豊富です。定番のラブリングやアップデートしたトリニティー、ジュスト アン クルはペアリングとしておすすめです。
HERMES(エルメス)
「シェーヌ・ダンクル」が爆発的人気を博しているフランスを代表するラグジュアリーメゾンの「エルメス」。エルメスはユニセックスで楽しめるシルバージェリーが豊富なことで有名。ハイエンドなペアリングをお探しの方には最適なブランドです。
GUCCI(グッチ)
ウェアはもちろんアクセサリーも人気な「グッチ」。グッチはハイエンドなジュエリーから普段使いに最適なシルバーアクセサリーまで幅広いアイテムを展開しています。また、ユニセックスで楽しめるリングが多い点も魅力的です。
Louis Vuitton(ルイヴィトン)
ジュエリーの評価も高い「ルイヴィトン」モノグラムパターンをあしらったジュエリーはラグジュアリーなスタイルにはもちろん、ハイエンドなストリートスタイルにもよく映えます。またほとんどのアイテムがユニセックスである点もポイント。ワンランク上のペアリング探しには最適なブランドです。
MM6 Maison Margiela(エムエムシックス)
アヴァンギャルドなスタイルで知られるメゾンマルジェラから独立したラインである「エムエムシックス メゾン マルジェラ」。メゾンマルジェラに比べカジュアルで手の届きやすい価格帯のアイテムを展開しています。ユニセックスで楽しめるナンバリングをあしらったアイコニックなリングはブランドの人気アイテム。
Tom Wood(トムウッド)
ノルウェー・オスロのユニセックスジュエリーブランドである「トムウッド」。天然石を用いたシグネットリングはブランドのアイコン。北欧ブランドらしいミニマルで上品なジュエリーはどんなスタイルにも似合います。
HOORSENBUHS(ホーセンブース)
「ホーセンブース」はロサンゼルスを拠点とするアメリカのファインジュエリーブランドです。ハンドクラフトジュエリーをはじめ、アイウェアやアパレル、レザー小物などを展開しています。ユニセックスで着用できるリングが豊富な点も魅力的です。
Jil Sander(ジルサンダー)
ミニマルでハイエンドなウェアが人気の「ジルサンダー」。ジルサンダーのジュエリーもウェア同様にシンプルで普段使いには最適。ユニセックスで楽しめるアイテムばかりなのでペアリングをお探しの方にもおすすめのブランドです。
BOUCHERON(ブシュロン)
100年以上の歴史を持つフランスのハイジュエラーである「ブシュロン」。アイコニックな「キャトル」シリーズは人気が高くマリッジリングにもペアリングにもおすすめ。また、老舗ハイジュエラーの中でもメンズライクなアイテムが多いことで有名なブランドです。
CHROME HEARTS(クロムハーツ)
クロムハーツといえばボリューム感のあるシルバーリングがアイコニックですが、女性でも違和感なくつけられる繊細なリングや、22Kを使用したラグジュアリーなリングも展開しています。ラグジュアリーなペアリングをお探しの方はクロムハーツをチェックしてみてはいかがでしょうか?
ペアでも楽しめるハイブランドリングで着こなしを格上げ
今回はペアリングとしても楽しめるリングが人気のハイブランドをご紹介しました。ユニセックスで楽しめるリングをお探しの方はもちろん、プレゼントをお探しの方もチェックしてみてください!