1位:時計
1位はなんと時計!時計と言えば、今やスマホで時刻を確認する人も多いと思いますが、アナログな時計は、実は依然として人気のアイテム。ミニマムで北欧風デザインのものは、壁にかけるだけではなく、オブジェ風にインテリアに取り入れても素敵です。
壁かけ時計は定番だけれど、可愛い時計であれば部屋の雰囲気が変わるわね♪
私は部屋が殺風景だから、オブジェ風に可愛い時計をコンソールテーブルの上に置きたいわ。
2位:ポスター
2位はポスター。新しい家具を買いそろえなくても、1枚あるだけで部屋の雰囲気がガラッと変わるのがポスターの魅力。紙のポスターも定評なる人気ですが、ファブリックポスターも今や人気のアイテムです。
今の部屋にシンプルに飾るだけで、自然とお部屋の模様替えができたわ♪
私はお部屋の一部分にポスターを飾って、そこだけ特別なコーナーを作ってみたの。お気に入りの椅子もそこに置いたりしてね。
3位:オブジェ
壁に飾ったり、テーブルの上に配置したりなど、多様なディスプレイが楽しめるオブジェは3位にランクイン。お部屋を立体的に演出する効果があり、またその場で過ごす空間の雰囲気が楽しめます。
オブジェを壁に飾る前と飾った後では、その場で過ごす時間が変わったの。オブジェを飾った後だと、その場所でのんびり過ごす時間が増えたのよ。
毎日オブジェを目にするのとしないのとでは、心持ちが違うのよね♪
4位:キャンドル
4位にランクインしたのはキャンドル。家で過ごす時間が多い時期は、ゆっくりキャンドルを灯し、音楽を聴いたり、のんびりお茶を飲むだけで最高の「自分時間」が楽しめます。アロマキャンドルなど香りを楽しめるものや、雰囲気のあるキャンドルホルダーなど、キャンドル周りにこだわりを持つと、キャンドル生活がもっと楽しくなりますよ。
キャンドルを部屋に灯して、眠る前にストレッチを始めたの。リラックスできておススメよ。
キャンドルのコレクションを始めたの。今日はどのキャンドルを使おうかと考えるだけで、気分があがるのよね。おすすめよ。但し火には充分気を付けてね!
5位:キャンパスアート・絵画
5位はキャンパスアート。アートを一つ飾るだけで、映画やドラマのような雰囲気バッチリのお部屋になります。またアートを見ながらゆったりと過ごすことで、自分に哲学的な時間が作れそうです。
ベッドヘッドの上にアートを飾ると、ベッドエリアに迫力が出て素敵になるわよ♪
アートを取り入れると、生活に心の豊かさを感じるようになったわ
6位: ミラー・姿見
6位はミラー・姿見。韓国インテリアブランドをはじめ、ミラーも色々なデザインが増えています。鏡としての用途は勿論、インテリアのアクセントになるお気に入りのミラーをセレクトしてみてはいかがでしょうか。
ミラーのデザインを利用して、ミラー周りに小物などを飾り、ちょっとしたディスプレイエリアを作ってみたわ!
鏡を見ることが多くなったわ♪
7位:小物入れ(トレイ)
小物入れ(トレー)は7位にランクイン。最近は小物入れもぐーんとオシャレなものが増えてきています。ゴールドや大理石、ガラスなどをあしらった小物入れは、高級感のあるお部屋を演出してくれます。
家で過ごす時間が多いと、意外にも小物入れって必要だと気が付きませんか?
意外に小物入れやトレーって、いいものを使っていないことに気が付いたわ・・
8位:ティッシュケース
8位はティッシュケース。お部屋の統一感を出すには、ティッシュケースは意外にも大事な物の一つです。常に使う物にもこだわりを見せるのは、オシャレな人の共通点です。
盲点!ティッシュケースにお金をかけるなんて・・と思っていたけれど、ステイホームしていると、毎日使う物だからこそ、こだわりを持つのは大事だと思ったわ。
ティッシュケースを使うと、テーブル周りがまとまって見えるのよ。
9位:ルームフレグランス
9位はルームフレグランス。お部屋をいい香りに保つのは勿論、ルームフレグランスを使うだけでお部屋の雰囲気が変わる気分を楽しめます。
お部屋ごとに違うフレグランスがあるのも、楽しいわ
私はバスルームにこだわりがあるので、バスルームには選び抜いたフレグランスを使っているのよ。そこだけ特別感が感じられるの。
10位:壁紙
10位は壁紙。壁紙は引越しをしなくてもお部屋の雰囲気をガラリと変えてくれます。お家で過ごす時間が長いと、マンネリを感じやすいもの。そんな時は壁紙を使って、お家の雰囲気を大きく変えてみることをおすすめします。
外国では壁紙を使ったインテリアが多いので、海外からのアイテムはデザインが豊富! HERMESなどブランドも壁紙をだしているのよ。お部屋をホテルライクにできそうね。
貼ったりはがすのが簡単な壁紙も多くでているのね。
いかがでしたか?
いかがでしたか?人気のインテリア雑貨ランキングTOP10をご紹介しました。
2021年のあなたのインテリアの参考になれば光栄です。是非参考にしてみてくださいね。
・ランキングまとめ
1位 時計
2位 ポスター
3位 オブジェ
4位 キャンドル
5位 キャンバスアート・絵画
6位 ミラー・姿見
7位 小物入れ(トレイ)
8位 ティッシュケース
9位 ルームフレグランス
10位 壁紙
対象期間:2020年と2019年の11月~12月の売上件数を比較して伸び率を算出
対象カテゴリ:インテリア雑貨・DIY
※海外通販BUYMA(バイマ)の売上額、売上個数のデータから独自に生成しています。