INDEX
ティーライトキャンドル、持て余してませんか?
ティーライトキャンドルは燃焼時間が4時間ほどのミニキャンドル。小回りがきき、使いやすいのが魅力のキャンドルです。使い勝手は良いものの、インテリアショップや量販店などで大容量セットを買ったは良いものの、持て余し気味な方も多いのではないでしょうか。
そのまま灯して使うだけになりがちなティーライトキャンドルですが、他の用途も実は豊富なアイテムです。どんな使い方ができるかチェックしてみましょう♪
ホルダーを変えて灯りの変化を楽しむ
カラーガラスホルダーで光の色変化を楽しむ
ティーライトはアルミ容器やプラスチック容器に入ったものが大半。そのまま使うこともできますが、インテリア要素を高めるなら専用のティーライトキャンドルホルダーを使うのがおすすめです。
こちらのように色がついたものやカッティングが美しいものを使うと、灯りだけでなく美しい反射も楽しめますよ♪
水に浮かべてリラクシーな雰囲気を楽しむ
少し大きめのボウルや深めのトレイがあれば、水を張ってキャンドルを浮かせてみるのもおすすめ。お花やグリーンも少し浮かべて、反射や光の揺れを楽しんでみませんか?
ウッドトレイでナチュラルに
ナチュラルに楽しむなら、天然木トレイも素敵。加工しやすい素材なので、デザインもさまざまです。
バスタイムの演出に
バスルームを更にリラクシーな空間にしたいと思った時にもティーライトキャンドルが便利。こちらのようなバストレイがあれば、自分の近くに置けますよ。
香り付きキャンドルでアロマに癒やされるのも良いですよね。
旅行時のリラックスタイムのお供に
ティーライトキャンドルには、持ち運びできるよう缶ケースに入ったものや蓋ができるものもあります。宿泊先でリラックスしたいなと思った時も手軽に灯りを灯せるのは助かりますね。
災害時の光源に
ティーライトキャンドルのストックがありすぎて困ってる…という方もいらっしゃるかもしれませんが、そのまま使わず取っておくのもアリ!災害時に停電が起こってしまった際の光源として使えますよ。筆者もマッチとセットで避難用バッグにいくつか忍ばせています。
受け皿がなくても使えるキャンドルなので、停電で暗くなってもマッチやライターがあればすぐに周りを照らすことができます。
ティーウォーマーとして使う
耐熱ティーポットとポットウォーマーがあれば、ティーライトキャンドルを熱源にして熱々のお茶を楽しむことができます。冬場のティータイムにいかがでしょうか♪
フォンデュ系料理の熱源に
ティーライトキャンドルは、食事シーンにも使える熱源アイテムでもあります。こちらのようにフォンデュポットに使えば、いつでもチョコレートフォンデュやチーズフォンデュ作りに活用することができますよ♪
アロマポットの熱源に
ティーウォーマーなどと同じ使い方で、アロマポットを使う際にもティーライトキャンドルが重宝します。こちらのようなトレイタイプのものなら、アロマオイルのほか茶葉を乗せて茶香炉を楽しむことも可能。自家製ほうじ茶が作れたり、空間消臭にも役立てることもできますよ。
ティーライトキャンドルを暮らしの一部に
持て余し気味なティーライトキャンドルのおすすめの楽しみ方や使い方をご紹介してきました。トライしてみたい使い方はありましたか?暮らしのあらゆるシーンで使えるキャンドルなので、リラックスしたい時やお食事などのシーンでぜひ活用してみてくださいね。