INDEX
どんな着こなしにも似合うスエードシューズ
なめした皮革の裏側を短く毛羽立たせた生地であるスエードを使用したスエードシューズはスムースレザーとは違った趣が楽しめます。上品ではあるのですが、スムースレザーほどドレス感がなく、程よいこなれ感を楽しむことができる点がスエードシューズの魅力。お洒落な御仁が特に好むスエードシューズで粋な足元をお楽しみください!
スエードシューズの魅力は?
ビジネスからカジュアルまでOK
ビジネススタイルからカジュアルスタイルまで幅広い着こなしが楽しめる点がスエードシューズの魅力。また、同じアイテムでもスムースレザーに比べてこなれ感があるため、着こなしを軽やかに仕上げてくれます。
履き心地がソフト
スムースレザーに比べ柔らかいものが多い点もスエードシューズの魅力です。ソフトな履き心地を楽しみたい方はスエードシューズをチェックしてみてはいかがでしょうか?
大人におすすめしたい!ラグジュアリーなスエードシューズ10選
John Lobb(ジョンロブ)
英国を代表する高級シューズブランドであり靴好きの憧れブランドの「ジョンロブ」。ドレスシューズのイメージの強いジョンロブですが、こなれ感のあるエレガントなスエードシューズも豊富。品格のあるスエードシューズが気になる方はジョンロブがおすすめです。
Church's(チャーチ)
100年以上の歴史を持つ英国のシューズブランドである「チャーチ」。老舗シューズブランドでありながらスタッズを配したモダンでエッジの効いた遊び心のあるアイテムも展開。スエードを使用したアイテムも豊富でエレガントなスエードシューズが揃います。
SANTONI(サントーニ)
イタリアの高級シューズブランドである「サントーニ」。スムースレザーを使用したドレスシューズがメインのブランドですが、スエードシューズも豊富。品格のあるスエードシューズは大人の足元に最適です。
J.M. WESTON(ジェイエムウエストン)
フランスの老舗シューズブランドである「ジェイエムウエストン」。アイコンである「シグニチャーローファー」は靴好きの憧れでもあります。スエード素材のシグニチャーローファーも展開しているのでチェックしてみてはいかがでしょうか?スムースレザーとは違った趣が楽しめます!
Crockett&Jones(クロケットジョーンズ)
ジョージ・クレバリーやジョン・ロブ・パリスのようなハイブランドの生産を請け負っていた実力派ブランドである「クロケット&ジョーンズ」。ドレッシーでエレガントなスエードシューズも数多く展開しています。
ALDEN(オールデン)
アメリカの名門シューズブランドであり、キングオブレザーシューズとも称される「オールデン」は、靴好きが最後にたどり着くブランドとも称されています。コードバンを使用したチャッカブーツはオールデンを象徴すべきアイテムです。オールデンはスエードを使用したシューズも人気。こなれ感のあるスエードシューズはカジュアルな着こなしの格上げに最適です。
Edward Green(エドワードグリーン)
ジョンロブと共に世界最高峰の靴と称される英国の名門ブランドである「エドワードグリーン」。内羽根ストレートチップ「チェルシー」は紳士御用達の逸品です。またクラシカルでエレガントなスエードシューズも高い評価を獲得しています。
Loake(ローク)
19世紀より続く、伝統的かつクラシカルな英国紳士靴で知られる老舗ブランド「ローク」。熟練した職人が手掛けるシューズは美しく堅牢。英国製のシューズにしては手の届きやすい価格帯である点も大きな魅力です。クラシカルなスエードシューズは一生モノとしてもおすすめ。
TOD'S(トッズ)
靴底にラバーペブルを100個以上も付けたドライビングシューズである「ゴンミーニ」がアイコニックな「トッズ」。柔らかで上質な素材を使用したローファーやモカシンはブランドの人気アイテムです。
Paraboot(パラブーツ)
フランスの老舗シューズブランドである「パラブーツ」。タフで履き心地に優れたシューズはドレススタイルにもカジュアルスタイルにも似合います。また世界で唯一ラバーソールを自社生産するブランドとしても有名です。スムースレザーのシューズのイメージの強いパラブーツですが、スエードシューズも展開しています。武骨なスエードシューズをお探しの方にはおすすめのブランドです。
スエードシューズで大人のこなれた着こなしにトライ
上品さと程よいこなれ感が大きな魅力のスエードシューズ。今回は、スエードシューズの人気ブランドをご紹介しました。大人の足元には品のあるスエードシューズがよく似合います。スエードシューズが気になる方、ぜひ参考にしてください!