粘膜アイライナーの魅力⑴〈目幅を拡張できる〉
定番のブラックよりも自然に目幅を広く見せられるのが、目の粘膜に似ているピンクのアイライナーならでは。下まぶたの目頭+黒目の終わり部分から目尻へ向かって(粘膜の真下に)ラインを描きながら指やアイシャドウチップで軽くぼかすだけで、視覚的にぱっちり大きな目もとに大変身します。
ラインに“ピンクアイシャドウ”を塗り重ねると滲みにくい!
粘膜アイライナーの魅力⑵〈中顔面短縮〉
メイクアップによる視覚効果でさり気なく中顔面短縮できるのも、ピンクの“粘膜アイライナー”だからこそ叶えられるメリット。目のキワから少し離して描くだけで目から口角までの距離を短く=小顔に見せることができます。
目もとの余分な油分を吸着する“セッティングパウダー”は必須!
粘膜アイライナーの魅力⑶〈優しげな雰囲気〉
メイクアップによるピュアな血色感で、目もとのくすみを明るく取り払ってくれるのもピンクならではの強み。下まぶたのキワや涙袋に仕込むだけで優しげな印象になり、赤ちゃんのようにウルウルとした甘い眼差しをつくることができます。
目の下の暗いクマは“ハイライター”で徹底カバー!
整形級のビフォーアフターを叶えてくれる優等生!
仕事の日でも使いやすいブラウン寄りのピンクや、ロマンティックな目もとをつくるラメ入りのベビーピンクなど、多種多様なバリエーションが展開されている“粘膜アイライナー”。ぜひ皆さんのメイクアップにも取り入れてみませんか?