INDEX
お茶目なモンスター“LABUBU(ラブブ)”に首ったけ!
香港生まれオランダ育ちのアーティストKasing Lung(カシン・ロン)が生み出した人気シリーズTHE MONSTERS(ザ モンスターズ)に登場する、うさぎのように長い耳とギザギザの歯が愛らしいキャラクター『LABUBU(ラブブ)』。北欧の森を故郷とする“好奇心旺盛でいたずら好きなエルフの部族”という設定で、フィギュアなどのグッズが入手困難になるほど世界中を熱狂させているんです。
韓国のガールズグループBLACKPINK(ブラックピンク)のメンバーをはじめ、名だたる著名人たちも溺愛しているほどの人気ぶり。あえてハイブランドの名品バッグに大きなLABUBU(ラブブ)のぬいぐるみキーホルダーを“じゃら付け”しているファッションラバーたちがSNS上で散見されています。
こちらの記事もあわせて読まれています!
真似してみたいLABUBU(ラブブ)の付け方〈4パターン〉
#1 “ミニバッグ”でLABUBU(ラブブ)を主役に
あえてミニマルサイズのバッグにLABUBU(ラブブ)のチャームを1匹つければ、絶妙なバランス感が生まれて存在感がさらにパワーアップ。見慣れたバッグを瞬時にイメージチェンジさせることができます。
#2 バッグとLABUBU(ラブブ)の色を“リンク”させる
LABUBU(ラブブ)とバッグの色味を統一することで、ぬいぐるみとは思えないほどファッションの一部として小粋な存在感を発揮。ハイブランドのバッグに組み合わせるファッショニスタも急増中です。
#3 バッグの“中”からLABUBU(ラブブ)を覗かせる
お気に入りのLABUBU(ラブブ)をバッグの中に入れて“顔をちらりと覗かせる”ように持ち歩くのも、乙女心をくすぐられてユーモアセンス◎。まるで一緒にお出掛けを楽しんでいるかのような感覚に浸れます。
#4 大量のLABUBU(ラブブ)を“じゃら付け”
“どれも可愛すぎて1匹にしぼれない!”というマニアたちは、LABUBU(ラブブ)のマイコレクションを披露するように大きめのトートバッグを派手に飾っている様子。シンプルスタイルに合わせるだけで絶大な存在感をまとわせてくれます。
スタハ編集部の『LABUBU(ラブブ)』購入レビュー動画も✓
ラブブやっとゲットしたから開封動画📸撮ってみた🐰
アイデア次第でLABUBU(ラブブ)の楽しみ方は無限大!
アート界においても唯一無二の存在感を放っている『LABUBU(ラブブ)』は、今後もますます人気が加速していく予感。海外通販サイトのBUYMAではこの他にも話題性抜群のキャラクターグッズが多数取り扱われていますので、ぜひあわせてリサーチしてみてください。