盛れる「白い厚底スニーカー」人気ブランド15選!大人女子におすすめを厳選
2025/08/27
43 VIEWS

盛れる「白い厚底スニーカー」人気ブランド15選!大人女子におすすめを厳選

Photo by:www.buyma.com

今年もやっぱり「厚底の白スニーカー」から目が離せない!いつものスタイルに合わせるだけで、一気に旬顔になれる魔法のアイテムです。この記事では、人気ブランドのおすすめモデルから、失敗しない選び方まで徹底解説。あなただけの特別な一足を見つけて、おしゃれをアップデートしませんか?

INDEX

厚底白スニーカーの魅力3選

スタイルアップ効果

どんなコーデにも合う万能さ

履き心地の良さ

失敗しない厚底白スニーカーの選び方

ソールのデザインで選ぶ

ライフスタイルで選ぶ

人気ブランドとモデルの特徴で選ぶ

【定番ブランド】人気の厚底白スニーカー5選

やっぱり1足は欲しい定番ブランド「ナイキ」

厚底好きさんの心を鷲摑みにする「フィラ」

サンバだけじゃない!厚底も可愛い「アディダス」

ハイブランドスニーカーの定番「ミュウミュウ」

きれいめ派さんの本命スニーカーに♡「セリーヌ」

【トレンドブランド】 人気の厚底白スニーカー5選

ガーリー派さんも必見のブランド!「オールドオーダー」

厚底で一気に今っぽさがアップした「コンバース」

今ブーム再燃中のブランド「アグ」

最新のトレンドシューズが見つかる「スティーブマデン」

モード感がお洒落上級者から人気!「プラダ」

【疲れない・高機能】 人気の厚底白スニーカー5選

コーデを今っぽく格上げしてくれる「ニューバランス」

足にフィットする歩きやすさ「アシックス」

スポーティーだけど高級感も◎「LOEWE × On」

ソールの素材までこだわっている「プーマ」

ハイテクスニーカーの先駆者「リーボック」

購入前に知っておきたいQ&A

厚底スニーカーを履くときの注意点

白スニーカーの正しいお手入れ方法

サイズ選びで失敗しないためのコツ

まとめ

 

厚底白スニーカーの魅力3選

ここ数年人気を集め続ける厚底白スニーカー。なぜそんなにお洒落さんがこぞって取り入れているのでしょうか?魅力に迫っていきましょう。

スタイルアップ効果

普通のスニーカーに比べてソールに厚みがある厚底白スニーカー。その分高さが出るため、スタイルアップしやすく脚長効果抜群です。ボリュームもあるので、すらりと細い脚に見せたい方にもおすすめ!

どんなコーデにも合う万能さ

スニーカーは、どんなコーデにも取り入れやすい万能さが必要。厚底白スニーカーは、存在感のあるフォルムながら合わせやすい色味だから幅広いコーディネートと相性抜群!一足あれば困ったときの救世主になります。

履き心地の良さ

ソールが厚い分、クッション性に優れたモデルが多いのも厚底白スニーカーの魅力♡特にフラットに厚底ソールになったプラットフォームタイプなら、傾斜で負担がかかりづらく長時間歩いても疲れづらいです。

「厚底白スニーカー」をもっと見る

失敗しない厚底白スニーカーの選び方

出典:www.buyma.com

厚底白スニーカーをこれから購入する方に向け、続いては失敗しない選び方を解説していきます。

ソールのデザインで選ぶ

厚底といっても、ソールのデザインでがらりと雰囲気が変わります。例えば、傾斜のあるモデルなら、スニーカーでもきれいめな印象に。一方フラットなソールなら、カジュアルで存在感のある印象に。その他ディティールによっても異なるので、自分のファッションに合うスニーカーを見つけましょう。

ライフスタイルで選ぶ

厚底白スニーカーには、3cm~10cm前後まで幅広い高さが揃っています。いくらスニーカーでも、歩きやすさは高さによって多少変わるもの。ママ世代や普段よく歩く人は、3~4cm前後の厚底を選びましょう。また、通勤や少しきれいめに合わせたい方なら、5cm以上のソールやレザー系の素材の厚底スニーカーが◎

人気ブランドとモデルの特徴で選ぶ

迷ったときは、人気ブランドやモデルから選ぶのがおすすめ!注目のブランドなら、取り入れるだけでおしゃれな印象に。また、定番モデルなら歩きやすさや合わせやすさで失敗することはなさそうです。

【定番ブランド】人気の厚底白スニーカー5選

では、人気の厚底白スニーカーをさっそくご紹介!まずは絶対外したくない人に向けて定番ブランドをまとめてみました。

やっぱり1足は欲しい定番ブランド「ナイキ」

高い耐久性とクッション性を持つNike(ナイキ)のスニーカーは、お洒落さんなら1足は持っている定番ブランド。厚底スニーカーの種類も幅広く、毎年話題のモデルがピックアップされています。特に定番は、『Air Force 1 Shadow』。ゴツめのソールながら、コロンとしたシルエットが可愛いです。

「Nike」の厚底白スニーカーをもっと見る


厚底好きさんの心を鷲摑みにする「フィラ」

韓国女子たちを中心に、厚底好きさんからの支持がアツいブランドといえばFILA(フィラ)。ポップな配色やロゴデザインが特徴的で、かなりソールに厚みのあるモデルでも軽くて歩きやすいんです。存在感があるので、コーデのアクセントにも◎

「FILA」の厚底白スニーカーをもっと見る


サンバだけじゃない!厚底も可愛い「アディダス」

サンバやガゼルなど、大人気のモデルが盛りだくさんなadidas(アディダス)。実は厚底白スニーカーも実力派が勢ぞろい。定番の『NIZZA TREFOIL』は、真っ白な配色にさりげないスリーストライプスがポイント。プラットフォームなので疲れづらいのもポイントです。

「adidas」の厚底白スニーカーをもっと見る


ハイブランドスニーカーの定番「ミュウミュウ」

出典:www.buyma.com

ハイブランドのスニーカーを探している方におすすめなのが MiuMiu(ミュウミュウ)。レザーを使った高級感のあるディティールと、ブランドロゴがポイント。プラットフォームな厚底白スニーカーは、シンプルだからどんな着こなしとも相性抜群です。

「MiuMiu」の厚底白スニーカーをもっと見る


きれいめ派さんの本命スニーカーに♡「セリーヌ」

エレガント派さんから絶大な人気を誇るのがCELINE(セリーヌ)。レザーのカットアウトとさりげないロゴがポイントになった『ブロック ウェッジスニーカー』は、大人女子の定番となっています。かなり厚底なので、カジュアルなコーデでもスタイルアップ間違いなし!

「CELINE」の厚底白スニーカーをもっと見る

【トレンドブランド】 人気の厚底白スニーカー5選

周りと差をつけたいお洒落さんなら、トレンドブランドがおすすめ。2025年注目の厚底白スニーカーをチェックしていきましょう。

ガーリー派さんも必見のブランド!「オールドオーダー」

中国から誕生したOLD ORDER(オールドオーダー)は、今話題にハイエンドスニーカーブランド。どこかレトロなデザインは、トレンド感があり足元からお洒落を引き立ててくれます。厚底白スニーカーなら、コロンとしたキャンバススニーカーがガーリーでおすすめ!ソールは約6.5cmあって存在感抜群です。

「OLD ORDER」の厚底白スニーカーをもっと見る


厚底で一気に今っぽさがアップした「コンバース」

韓国女子から人気が集まったCONVERSE(コンバース)の厚底白スニーカー。『オールスター R リフテッド』のハイカットモデルは、定番のディティールながら約4cmのヒールで今っぽい印象に。プラットフォームなシルエットがカジュアルにキマります。

商品詳細

「CONVERSE」の厚底白スニーカーをもっと見る


今ブーム再燃中のブランド「アグ」

出典:www.buyma.com

モカシンやムートンブーツが人気のUGG(アグ)。厚底白スニーカーも種類豊富ですが、今季イチオシは『イージー ダジット エッセンシャル レース アップ スニーカー』。約4.5cmのプラットフォームなヒールと、全体的にぽってりとしたボリューム感がトレンドライクです。

「UGG」の厚底白スニーカーをもっと見る


最新のトレンドシューズが見つかる「スティーブマデン」

Steve Madden(スティーブマデン)で大人気の厚底白スニーカーをさらにアップデートした『Recoupe』は、約7cmのヒールでかなり脚長効果◎ゴツめのソールとシューレースのブランドロゴがインパクトを引き立てています。

商品詳細

「Steve Madden」の厚底白スニーカーをもっと見る


モード感がお洒落上級者から人気!「プラダ」

出典:www.buyma.com

レザーを使ったきれいめスニーカーを展開するPRADA(プラダ)。厚底白スニーカーは、カジュアルだけれどエッジが効いていてモード感たっぷり♡サイドのトライアングルロゴがアクセントになっています。

「PRADA」の厚底白スニーカーをもっと見る

【疲れない・高機能】 人気の厚底白スニーカー5選

厚底ソールでも、高機能なスニーカーなら疲れ知らず。履き心地重視派さんもイチオシの人気スニーカーをまとめてみました。

コーデを今っぽく格上げしてくれる「ニューバランス」

New Balance(ニューバランス)のスニーカーはは、独自のクッション技術「ABZORB」をミッドソールに採用しているから快適さ間違いなし。チャンキーソールの『530』から登場したドット柄は、日本未入荷ながらお洒落さんの心を鷲摑みにしています。

商品詳細

「New Balance」の厚底白スニーカーをもっと見る


足にフィットする歩きやすさ「アシックス」

ランニングシューズから始まったasics(アシックス)は、歩きやすさに定評のある日本ブランド。厚底白スニーカーなら、『COURT S PLATFORM』がおすすめ。約4cmのソールは、プラットフォームタイプなので傾斜がなくお出かけでも疲れづらいです。

商品詳細

「asics」の厚底白スニーカーをもっと見る


スポーティーだけど高級感も◎「LOEWE × On」

LOEWE(ロエベ)とのコラボスニーカーを展開するOn(オン)は、「雲の上の走り」とも言われる快適な履き心地を追求するスポーツブランド。アイコニックな「クラウドテック」は、厚底ソールながら軽くて衝撃吸収性抜群。サイドのアナグラムで高級感も演出しています。

商品詳細

「LOEWE × On」の厚底スニーカーをもっと見る


ソールの素材までこだわっている「プーマ」

PUMA(プーマ)からご紹介したいのは、『CA Pro Classic』。歩きやすさに定評のあるブランドだからこそ、厚底白スニーカーでも快適さは間違いなし。オールホワイトのディティールにゴールドのロゴがポイントとなっています。

「PUMA」の厚底スニーカーをもっと見る


ハイテクスニーカーの先駆者「リーボック」

ハイテクスニーカー人気の先駆けとなったと言われるReebok(リーボック)の『CLUB C EXTRA』は、目を引くお洒落なデザインだけでなく独自の技術により快適なフィット感が搭載されているところが◎疲れづらい履き心地で、たくさん歩く人にもぴったりです。

商品詳細

「REEBOK」の厚底白スニーカーをもっと見る

購入前に知っておきたいQ&A

続いては、厚底白スニーカーを購入する人が知っておくべきQ&Aをまとめました。

厚底スニーカーを履くときの注意点

厚底スニーカーは、ものによっては重くて足への負担が大きいものもあります。そのため、購入前は実際に試し履きしておくのが◎また、厚底スニーカーは、一般的なものよりは安定感が損なわれるため履き慣れるまでは天気のいい日に使用しましょう。

白スニーカーの正しいお手入れ方法

汚れの目立ちやすい白スニーカーは、こまめにケアしておくのが正解。気になる汚れができたときは、重曹水かせっけん水を使って優しくこすりましょう。黄ばまないように、干すときは日陰に置いておくと◎

サイズ選びで失敗しないためのコツ

スニーカーは、ブランドによって同じサイズ表記でも若干異なります。そのため、一度試し履きしてから購入するのが正解。普段使っているブランドなら、持っているモノを参考に選んでも失敗しないでしょう。

まとめ

シンプルで使いやすいのに、今っぽいトレンド感を与えてくれる厚底白スニーカー。新しいシューズをゲットしようと考えている方は、ぜひチェックしてみてください。

厚底白スニーカーをもっと見る

お気に入りに追加する

お気に入りリストを見る

sumire

EDITOR / sumire

ファッション情報を中心にさまざまなメディアで活動中のWebライター兼パーソナルスタイリスト。
-いつもの日常をちょっと「自分らしく」格上げする-をコンセプトに、お洒落の研究・発信を続けています。
Instagram☞https://www.instagram.com/_sumirey__/

おすすめアイテム

(PR)

関連記事一覧