INDEX
シャツ、2025年はこう着たい。
晩夏スタイルはまずこれから
2025年春夏のトレンド「レイジー・ラグジュアリー」を意識したブラックシャツコーデは、シャツ×バギーパンツでリラックス感と都会的なシルエットを両立。ベージュサンダルで軽やかさを加え、スウェードのブラウンバッグが上品なアクセントに。力を抜いた上質さが、大人にぴったりのシックな着こなしです。
トレンドのレースアイテムはこう着る
チェックシャツに白のレーススカートを合わせたコーデは、カジュアルなシャツとフェミニンなスカートのコントラストが魅力。黒サンダルと黒のマイクロレザーバッグで全体を引き締めることで、甘さを抑えた上品なバランスに仕上がります。リラックス感ときちんと感が共存する、大人におすすめの着こなし。
最旬ルックはPRADAから学ぶ
PRADAの2025AWルックの特徴である「力の抜けたエレガンス」を取り入れたコーデ。首元を潔く開けたシャツは、ラフさと洗練を両立させ、オーバーサイズのシャツシルエットが自然な動きを生みます。光沢のあるブラウンのミディ丈レザースカートが上品な存在感を添え、プレーンなパンプスで全体をすっきりと引き締めることで、プラダらしい未完成ながら魅力的な「Raw Glamour」を体現&こちらが最旬スタイルであることは間違いなし!
【2025年版】おすすめシャツブランド
PRADA(プラダ)
PRADAのシャツは、素材やディテールの上質さがやはり一級品。柔らかく滑らかなコットンやシルク、軽やかなリネンなど、着心地が良く長く愛用できる点が魅力。シンプルながらも独特のカッティングやボタン、微妙なシワ感など、洗練されたデザインが大人のコーディネートに自然に映えます。オフィスからカジュアルまで幅広く活躍し、着るだけで上品な雰囲気を演出できるため、大人の女性におすすめの一枚です。
PATOU(パトゥ)
「PATOU」(パトゥ)のシャツは、デザイン性、素材、着回し力の三拍子が揃った一枚です。独自のストライプ柄やスカーフのようなディテールで個性を演出しつつ、オーガニックコットンなど上質な素材で着心地も快適。オフィスからカジュアルまで幅広いシーンに対応でき、シンプルなボトムスと合わせるだけで洗練された印象を作れます。そのため、パトゥのシャツを選べば、大人の女性のスタイルを格上げできること間違いなし。
LOW CLASSIC(ロウ クラシック)
「LOW CLASSIC」(ロウクラシック)のシャツは、韓国発ブランドならではの洗練されたミニマリズムと、オーバーサイズやドレープ感のあるデザインが特徴。シンプルながら個性が光り、デイリーからオフィスまで幅広く活躍します。トレンドの「レイジー・ラグジュアリー」を取り入れたい大人の女性におすすめの一枚です。
INCHANT ME(インチャント ミー)
「インチャントミー」は、韓国発のレディースブランドで、フェミニンでありながらもトレンドを取り入れたデザインが特徴です。特に、2025年秋冬コレクションでは、クラシックなシャツに現代的なアレンジを加えたアイテムが注目を集めています。韓国らしい洗練されたデザインと、トレンドを取り入れたディテールが魅力なのでぜひチェックを。
ORR(オル)
ORR(オル)のシャツは、シンプルでありながらも独自のディテールが光り、他のブランドにはない個性的なスタイルを楽しむことができます。やりすぎない程よいデザインのシャツたちは、日常のコーディネートにアクセントを加え、洗練された印象を与えてくれます。
POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン)
オーセンティックなオックスフォードやストライプ柄は、ビジネスからオフタイムまでシーンを問わず活躍し、一枚で着てもジャケットのインナーに合わせても様になる完成度の高さが魅力。胸元に配されたポニー刺繍はさりげなくもアイコニックで、シンプルなスタイルに品格を添えてくれます。さらに、流行に左右されないタイムレスなデザインと上質な素材感は、長く愛用できる大きな理由。
スタハ編集部の「おすすめTシャツ」レビュー動画もあわせて✓
穴場なジルサンダーTシャツ見つけたっ🫶🏻
まとめ
季節が移ろうスイッチシーズンこそ、シャツの万能さが光ります。羽織りとしてもトップスとしても使え、軽やかに体温調節できるのはもちろん、スタイルに”きちんと感”や”抜け感”を自在に加えられるのも魅力。さらっと一枚で着れば爽やかに、ニットやジャケットのインナーにすれば奥行きのある着こなしに。
オンからオフまで幅広く対応できるシャツは、この時期のワードローブを支える最強アイテムをさっそくBUYMAから選んで。