INDEX
あのラブブに次いで流行る“キャラクター”を大予想!
ぬいぐるみチャームが入手困難になるほど世界中を沸かせている、うさぎのように長い耳とギザギザの歯が愛らしい香港生まれのキャラクター“LABUBU(ラブブ)”。実はその他にも同じように熱視線が向けられているキャラクターたちが沢山いるようなんです。
ちょっぴり懐かしさを感じさせる平成のキャラクターや、海外生まれの個性豊かなキャラクターなど今すぐ推したくなるような心癒されるルックスが目白押し。ぜひ皆さんのお気に入りリストにも追加してみませんか?
①Crybaby(クライベイビー)
中国の玩具メーカーPOP MART(ポップマート)で人気急上昇中のキャラクター『Crybaby(クライベイビー)』は性別がなく、その名の通り泣いている表情がキュート。日本公式のオンラインサイトではグッズの完売が続出しているほどの驚異の人気ぶりで、それぞれ身につけているコスチュームやふっくらとしたフォルムも愛らしく、“涙=癒しの力”として人間がもつ感情を表現しているからこそどこか親しみを感じさせます。
ご購入者たちのレビューはこちら
②SKULLPANDA(スカルパンダ)
POP MART(ポップマート)で圧倒的な存在感をまとっているのが、本当の自分を見つけるべく世界中を冒険している『SKULLPANDA(スカルパンダ)』。各テーマに合わせてひとつひとつ衣装にこだわりが詰まっているのも魅力的で、ちょっぴりゴシック&ミステリアスな雰囲気も漂わせる話題のキャラクターです。
③Twinkle Twinkle(トゥインクルトゥインクル)
ちょっぴり不器用な面もある陽気で好奇心旺盛な『Twinkle Twinkle(トゥインクルトゥインクル)』は、周りを明るく照らしてくれる小さな星のキャラクター。疲れが溜まっている時もふと目をやるたびに笑みを誘ってくれる可愛さです。
④Monchhichi(モンチッチ)
1974年に日本で生まれてから今もなお世界中で愛されている『Monchhichi(モンチッチ)』は、いまZ世代を中心に人気再燃中のキャラクター。ぽっちゃりとしたお顔に描かれたそばかすや“おしゃぶりポーズ”がチャームポイントで、韓国のガールズグループBLACKPINKのリサがグッズを爆買いしていたこともあり大きな話題をさらっています。
⑤Nommi(ノミ)
POP MART(ポップマート)のロマンティックな雰囲気をまとったキャラクター『Nommi(ノミ)』も人気加速中。キラキラとした瞳や乙女心をくすぐるフェミニンな色づかいがアイキャッチで、おもちゃのセレクトショップTOPTOY(トップトイ)とのコラボにも熱視線が注がれています。
スタハ編集部の『ラブブ』購入レビュー動画もあわせて✓
ラブブやっとゲットしたから開封動画撮ってみた🐰
とうとうコンプリート!?🌈 ハマりすぎて念願のBOXで購入!
いち早く押さえておくべき大注目のキャラクターたち!
遊び心たっぷりな世界観でおしゃれ女子たちのハートを射抜いているキャラクターたちは、今後もますます人気が加速していく予感。海外通販サイトのBUYMAでは他にも目を楽しませてくれるラインナップが多数取り扱われていますので、ぜひ引き続きリサーチしてみてください。
箱を開けた瞬間から可愛くてとても気に入りました。敏速な対応、ありがとうございました。