【2025年】失敗しないレディース「秋の上着」選び方|気温・トレンド別おすすめ選
2025/11/06
28 VIEWS

【2025年】失敗しないレディース「秋の上着」選び方|気温・トレンド別おすすめ選

Photo by:www.buyma.com

コートは早いけれどトップス1枚は寒い秋シーズン。どんな服を着るか悩んでいる人に向けて、今回は、失敗しないレディース「秋の上着」の選び方をご紹介。気温別のおすすめアイテムはもちろん、トレンドを押さえたモデルやコーデなども徹底解説します。晩秋の着こなしを格上げしましょう。

INDEX

 

秋の上着選びの悩み

秋の上着選びでみんなが悩みがちなことをまずはチェックしていきましょう。

秋の気温差に対応する難しさ

秋は、朝晩でグッと冷え込んだり、1日で大きく天気が変わったりと気温差に左右されやすい季節。昨日は快適だった服装も今日着てみたら暑い(寒い)なんてことがザラにあります。そのため、気温に合った素材感や上着を押さえておく必要があるのです。

コーデがマンネリしやすい

サッと着られる定番の上着に頼りがちな秋シーズン。しかし、ベーシックな羽織りばかり着ていると、コーデがマンネリしやすく垢抜けない印象に…。「おしゃれに見えて、失敗しない」ために、トレンドを押さえつつ合わせやすいアイテム選びが必要となります。

Talk women02

今回は、失敗しないレディース「秋の上着」選び方を徹底解説!さまざまな秋の上着に関する悩みを解消したい方は、ぜひ今回の記事を一度チェックしてみてください♡

人気の「秋の上着」をもっと見る

気温別|失敗しない秋の上着の選び方

出典:x.com

Talk women01

最近残暑を感じる季節が長引いてきているため、9~10月上旬ごろまでは、半袖1枚で過ごせることも多いですが、10月も中旬を過ぎると最高気温が25度を下回る日がグッと増えてきます。

【20℃前後】初秋

最高気温が20度を超えそうな初秋シーズンは、カーディガンやシャツなど薄手の上着が1枚あると安心。25度に近づきそうなら、日中はトップスが半袖でも快適に過ごせそう。1日中お出かけする日は、サラッと羽織れる薄手の上着を必ず持っておきましょう。

出典:www.buyma.com

【15℃前後】秋本番

出典:www.buyma.com

最高気温15度前後のときは、パーカーやスウェット・ニット系の羽織りで温度調節しましょう。厚手のフーディーやプルオーバーなら1枚でも快適に過ごせそう。しかし、最低気温が10度以下になる日も増えてくるので、朝晩はブルゾンなどを組み合わせるのがおすすめです。

【10℃前後】晩秋

出典:www.buyma.com

11月を過ぎれば、最低気温が10度前後の日も…。日中も15度を下回ることが多いため、トレンチコートやブルゾン、フリース系の厚手の上着でしっかり防寒しましょう。ロング丈なら、足元も風よけになるのでよりベターです。

人気の「秋の上着」をもっと見る

【トレンド&定番】レディース向けおすすめ秋の上着〇選

お洒落見えする秋の上着を探しているなら、トレンドと定番どちらも押さえておくことが必要。それぞれおすすめのレディースアイテムをご紹介します。

定番秋アウター4選

カーディガン

出典:www.buyma.com

∟やっぱり秋の上着として欠かせないのがカーディガン♡ POLO RALPH LAURENのベーシックなモデルは、時代に流されずずっと使えます。冬になればアウターを上から羽織って使えるので、ベーシックなアイテムとして持っておくと万能です。

「カーディガン」をもっと見る

トレンチコート

出典:www.buyma.com

∟秋の定番アウターといえばトレンチコート。着丈の長い形が定番ですが、2025年はあえてショート丈を取り入れるのがおすすめ。Aラインシルエットなら、大人可愛い雰囲気が出て上品コーデも垢抜けます。

「トレンチコート」をもっと見る

テーラードジャケット

出典:www.buyma.com

∟大人女子が一着はゲットしておきたい「テーラードジャケット」。かっちりした上着でオンオフ問わず使えるところが◎休日は、デニムやロンTでカジュアルダウンさせるのがポイント。腕をまくって着崩すと、こなれ感が出てトレンドライクです。

「テーラードジャケット」をもっと見る

レザージャケット

出典:www.buyma.com

∟風を通さず簡単にコーデにスパイスを加えてくれるレザージャケットも持っておきたい秋向けの上着♡オーバーサイズなら、厚手のニットの上からも羽織れて初冬まで長く使えます。

「レザージャケット」をもっと見る


旬のトレンド秋アウター4選

ツイードジャケット

出典:www.buyma.com

∟クラシカルなファッションがトレンドの2025年も大活躍するのがツイードジャケット。ノーカラーなら、首まわりがスッキリして華奢見え効果も♡タートルネックやマフラーでレイヤードスタイルも楽しめるから、コーデの幅を広げたい方にもおすすめです。

「ツイードジャケット」をもっと見る

ベスト・ジレ

出典:www.buyma.com

∟お洒落と防寒を同時に叶えるベスト・ジレも今年持っておきたいトレンドアイテムの1つ。2025年は、ファーやボアなどボリュームのある素材がおすすめ!トップスの上からはもちろん、テーラードジャケットやレザーの上からレイヤードもできて重宝します。

「ベスト・ジレ」をもっと見る

ケープ

出典:www.buyma.com

∟少し肌寒くなってからも長く使えるケープ。ベスト・ジレ同様合わせるトップスによって表情ががらりと変わるのでコーデ次第でいろいろな着方を楽しめます。マックスマーラの「テディベア」も、ケープ仕様ならボリューミーになりすぎずどんな体型の方もバランスを取りやすいです。

「ケープ」をもっと見る

バーンジャケット

出典:www.buyma.com

∟トレンド最前線といえば、ワーク感のあるメンズライクな「バーンジャケット」。程よいきちんと感やトラッドな雰囲気で、カジュアルにはもちろんクラシカルなコーデにも馴染みます。防寒力も高く、1着あれば今年の秋は主役に♡

「バーンジャケット」をもっと見る

年代別|おすすめ秋アウター

おすすめの秋アウターは、年代によっても異なります。同世代と差をつけたい方は、さっそく押さえていきましょう。

【20代】人気な秋アウター

ジップアップパーカー

出典:www.buyma.com

∟ざっくりオーバーサイズで合わせたいジップアップパーカー♡前を留めればトップス風にも着られるので秋冬大活躍間違いなしです。20代なら、ショートパンツやミニスカートを合わせてあざと可愛いコーデを叶えましょう。

「ジップアップパーカー」をもっと見る

フリースジャケット

出典:www.buyma.com

∟スポーティーファッションがトレンドの2025年、20代におすすめしたいのがフリースジャケット♡THE NORTH FACEの韓国ライン「ホワイトレーベル」のアイテムは、淡いカラー配色で女性らしく着られるアイテムが豊富。あえてプリーツスカートに合わせれば、カレッジ風の着こなしで今年っぽいです。

「フリースジャケット」をもっと見る


【30代】人気な秋アウター

ボアブルゾン

出典:www.buyma.com

∟ファーやボアコートが流行る2025年、30代女性は毛足の短いボアブルゾンでカジュアルにトレンドを盛り込みましょう。TATRASのアイテムは、腕にさりげなくあしらわれたロゴがポイント。オーバーサイズだから、比較的どんなトップスも仕込めます。

「ボアブルゾン」をもっと見る

オーバーサイズカーディガン

出典:www.buyma.com

∟ゆるっとこなれ感の出るオーバーサイズのカーディガンは、秋の肌寒い季節大優勝!30代女性は、あえて襟の広いトップスを合わせて、デコルテをチラ見せさせるのがポイント。大人にしか出せない色気が溢れます。

「カーディガン」をもっと見る


【40代】人気な秋アウター

ダウンカーディガン

出典:www.buyma.com

∟モンクレールのダウンカーディガンは、ダウンとニットの切替が可愛い今注目のアイテム。上からアウターも羽織りやすくて大人女子から絶大な人気を誇っています。

「ダウンカーディガン」をもっと見る

ノーカラージャケット

出典:www.buyma.com

∟スッキリとしたノーカラージャケットは、40代の大人女子には欠かせないアイテム。あえてカジュアルなジャージー素材で取り入れれば、頑張りすぎない今年らしい印象に。ミニバッグやアクセサリーでエレガントに格上げしましょう。

「ノーカラージャケット」をもっと見る

ボンバージャケット

出典:www.buyma.com

∟軽くてメンズライクなボンバージャケットも、2025年おすすめのアイテム。40代女性は、お尻の隠れるミディ丈以上の着丈だとスッキリ着こなせます。

「ボンバージャケット」をもっと見る

秋の上着Q&A|着こなしと手入れの疑問を解決

ここからは、秋の上着で起こりやすいさまざまな疑問を解決。気になる悩みは解消していきましょう。

真冬まで着回すインナー選び

出典:www.buyma.com

薄手のアウターは、少しの時期しか使えないと思われがちですが、合わせるインナーによって真冬まで着回すことができます。トップスは、肉厚なニットやスウェットを着込むのがおすすめ。インナーダウンなどを使うとより防寒力が上がります。

着膨れを防ぐ上着の選び方

出典:www.buyma.com

着ぶくれが気になるという方は、シルエット選びにこだわるのがおすすめ。スッキリとしたIラインシルエットでスタイルアップを狙いましょう。ただし、着込むならあえてオーバーサイズを選んだほうがもたつかずかえってシルエットを崩さないこともあります。

秋の上着はトレンドと使いやすさを両立♡

出典:www.buyma.com

秋の上着選びは、定番で使いやすいのはもちろんさりげないトレンド感でより差が付きます。大人女子こそ、旬のアイテムで同世代と差をつけてみてはいかがでしょうか?

人気の「秋の上着」をもっと見る

お気に入りに追加する

お気に入りリストを見る

sumire

EDITOR / sumire

ファッション情報を中心にさまざまなメディアで活動中のWebライター兼パーソナルスタイリスト。
-いつもの日常をちょっと「自分らしく」格上げする-をコンセプトに、お洒落の研究・発信を続けています。
Instagram☞https://www.instagram.com/_sumirey__/

おすすめアイテム

(PR)

関連記事一覧